1. 匿名@ガールズちゃんねる
夫公務員、主は扶養内パートで、マイホーム検討中です。
夫の収入だけでローンの支払いが理想ですが、難しそうです。共働き前提で家を建てた方のお話が聞きたいです。

2023/02/23(木) 15:17:38




3. 匿名@ガールズちゃんねる
前提でローンは組めないよ

2023/02/23(木) 15:19:19


4. 匿名@ガールズちゃんねる
親戚がそれだけど、旦那の借金発覚3回目だけど離婚せずに頑張って働いてるわ。

2023/02/23(木) 15:19:22


6. 匿名@ガールズちゃんねる
扶養内パートにはローン審査おりないけど?

2023/02/23(木) 15:19:30


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ローンは夫の単独ってことだと思う。
生活費として主がパートを続ける前提で組んでしまっていいかという相談。主がパートやめたら、普通の生活がむずかしいみたいな。

2023/02/23(木) 15:29:59


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
ガッツリ共働き前提よりは良いけど
子供いたらどんどんキツくなるね

2023/02/23(木) 15:41:01


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
そういう人多そう
特にコロナ後は夫のボーナスカットとか年収減ったとかで
子供小さいしガッツリ働けないからパートしてるけどその収入もローンに充てるしかないみたいな

2023/02/23(木) 17:10:42


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
いくらのローンか知らないけど2000万とか3000万のローンなら扶養内でも月々の支払い分は稼げるしそれをアテにして買おうとしてるんじゃない?

2023/02/23(木) 15:36:30


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/23(木) 15:19:40


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ていうかまだ築3年くらいなんだねー
野原家の生活羨ましいわ

2023/02/23(木) 16:39:24


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
公務員でだめとか、いったいどんな高額物件なんだろう

2023/02/23(木) 15:19:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
公務員も種類によって全然手取り違うから…

2023/02/23(木) 15:21:20


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
いやそれでもかなりの額ローン通るよ

2023/02/23(木) 15:26:28


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
公務員ってローンの審査おりやすいよね。
ペアローンはやめた方がいい

2023/02/23(木) 15:56:15


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ローンは夫のみで組めるけどその後の支払いが夫のみのお給料だとカツカツという意味では。

2023/02/23(木) 15:36:03


10. 匿名@ガールズちゃんねる
夫 市役所職員
私 歯科衛生士フルタイム
子なし
共働き前提で35年ローン組んだよ。

2023/02/23(木) 15:19:56


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
子なしがずっと変わらない前提?

2023/02/23(木) 15:41:19


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
そこは流れに身を任せる感じ。
子供できたら産休育休とるしパートになっても節約すればやっていける額貰えるからそんな心配してない。

2023/02/23(木) 15:45:10


13. 匿名@ガールズちゃんねる
主も正社員かと思ったら、扶養内パートって…w

2023/02/23(木) 15:20:26


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
旦那の一馬力でローン返して生活費はパート代から、とどう違うのか?

2023/02/23(木) 15:22:58


18. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は一馬力で無理そうだったら
その土地は自分にとっては不相応って感じで少し離れたものだけど
今は都会に住みたい!譲れない!でも旦那の稼だけでは無理!
だから夫婦で家のために一生、馬車馬のように働きます!って感じのカップル増えたよね
経済まわるにはそっちの方がいいかもしれないが

2023/02/23(木) 15:21:45


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
無理なローンでも、今はそうしないと買えないから組むって感じ。
危ない橋もみんなで渡れば怖くないみたいな
冷静になったらめちゃくちゃ怖いことやってるけど明るい未来に賭けてる感じはするね。

2023/02/23(木) 15:30:31


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
いま住宅の値上がりすごいよね。
うちの近所、少し前まで相場4,000万くらいだったのに6,000万くらいになってて、しかも即完売。
若い子連れ夫婦みたいだけど、すごいねえ…って夫と話してるよ。

2023/02/23(木) 15:54:15


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
不動産屋の良いカモですわ。
ほくそ笑むのは土建屋ばかり。

2023/02/23(木) 15:33:56


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
将来売れない土地よりは頑張れる時にいい土地買っちゃった方がいいとは思う

2023/02/23(木) 15:37:43


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
公務員のご主人一人でローン組める範囲にした方がいいよ
ていうか、どのみち扶養内パートの妻なんてローンのものの数に入れてもらえない
仮に二人でローン組んだ場合、ご主人に何かあっても団信でローンがチャラになることがなく
あなた一人でローン返済しなきゃいけなくなるよ?

2023/02/23(木) 15:23:57


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那の給料だけで生活できて返済できる金額にしたらいいんじゃないの?

2023/02/23(木) 15:24:13


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんで忌み嫌われるペアローン組んでる
共働き前提だけど片方だけでも支払えるくらい

2023/02/23(木) 15:25:24


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
その場合ってペアローンにする実益ってなんかあるの??

2023/02/23(木) 15:27:18


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
我が家は夫が600万の年収で4000万のローン組んでるからペアローンにしたよ。
住宅ローン控除をマックスでもらいたい。諸費用も計算してそれでもペアローンのがメリットあったから。
(もと不動産屋なので抜かりなく計算しました)

2023/02/23(木) 16:15:57


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
住宅ローン減税がダブルであるくらいじゃない?

2023/02/23(木) 16:16:38


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
うちも夫婦公務員でペアローンだよー。住宅ローン減税使いたいのと、ペアローンだと優遇金利で安く借りられたのが主な理由です。

2023/02/23(木) 17:05:29


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ローンの共働きって、正社員しかカウントされなくない?
自営業の場合は知らんけど

2023/02/23(木) 15:26:29


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おそらく、年収に見合った金額を上回ったプランになってしまったから、妻のパート年収も合算するしかないってことですかね?予算オーバーってこと?
もしそうなら、予算内に収まるよう、何処かを諦めた方がいいよ。

2023/02/23(木) 15:28:32


30. 匿名@ガールズちゃんねる
共働きだけど旦那の収入だけでローン組んでる

2023/02/23(木) 15:29:01


40. 匿名@ガールズちゃんねる
共働きだけどうち母親が更年期酷くて40過ぎて大変だったから私の稼ぎはないものとして貯金
そういう事もあるかなぁって
いつ退職なるかわからないし
ローンは考えに入れてなくて旦那のみ

2023/02/23(木) 15:32:45


55. 匿名@ガールズちゃんねる
身の丈に合った暮らしをすべきと思う。

旦那さんが銀行員、奥さんは一般企業のフルのパートの夫婦が知り合いにいるけど、築30年くらいの小さな中古一軒家を買ってて(水回りだけリフォームしたらしいけど)、車も子供二人だけど充分だからと大きめの軽自動車に乗ってて、堅実で見習わなきゃなぁっていつも思う。

2023/02/23(木) 15:38:10


72. 匿名@ガールズちゃんねる
共働き言うから正社員かと思ったら、扶養内パートかい。

ご主人の年収でしか、どの道借りれないし無理なく返せる金額で借りる。パート代を考えないで。

2023/02/23(木) 15:50:17


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
扶養内のパートは共働きとは言わないよ。

正社員になろう。

2023/02/23(木) 16:19:16


132. 匿名@ガールズちゃんねる
夫と年収同じくらいだからペアにした
控除活かしたいから貯金あるけど頭金そんなに入れてない、その分投資に回してる
よくペアローン絶対組むなとか言われてるけど、共働きで自分も年収あるならペアのがよくない?
住宅ローン控除2人で恩恵受けられるし
ただ子ども産んで育休時短とること考えて割合は少なめにしてもらった

2023/02/23(木) 16:26:47


171. 匿名@ガールズちゃんねる
共働きじゃないと生活できないって家庭は多いし、トピ主さんがこの先も仕事を続ける覚悟があるならいいと思う。
実際には夫の収入が上がっていって、ローンを組んだ当初より返済が楽になっていく家庭がほとんどだし。
生活していける目処が立つ程度のローンなら大丈夫なんじゃないかな。

2023/02/23(木) 17:41:11


編集元: 共働き前提で住宅ローンを組んだ人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
正直、冷めた目で見てしまうこと
同性から嫌われました。
田舎に憧れる人に現実を突きつけるトピ
♥あわせて読みたい♥