1. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建ての立地をミスった!後悔している!という方いますか?


主は、新幹線線路が近いところです…(線路から100m弱)毎日爆音、2階では揺れとともに生きています。数年住んでいるのでもう慣れましたが、静かな実家に帰ったりすると「あぁ安らぐな」と羨ましくなります。
土地が割と高い地域なので、決して安くなかったポイントも後悔です。


HMはいいメーカーで建てたので内部は満足ですが…


みなさんの立地後悔ポイント教えてください。

2023/02/23(木) 21:32:33




2. 匿名@ガールズちゃんねる
Wi-Fiが届かない

2023/02/23(木) 21:33:30


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
立地関係ある?
光ファイバーのエリア外ってこと?

2023/02/23(木) 21:35:47


3. 匿名@ガールズちゃんねる
二つの道路に面した角地。
じいさんが敷地を普通に横切る

2023/02/23(木) 21:33:36


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それが嫌でクローズ外構にした

2023/02/23(木) 21:36:46


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わかるわー
子どもはまだ許せるけど大人は嫌な気分になる

2023/02/23(木) 21:38:54


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
その子どもを許してたら大人になるんだよ…
そして友だちゾロゾロ連れて横切るの。

2023/02/23(木) 21:40:52


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
分かるっ!
実家がそうだわ。
そして何故か子供でも婆さんでもなく、爺さんが通り抜けるとこまで同じ(笑)

2023/02/23(木) 21:42:11


5. 匿名@ガールズちゃんねる
隣人ガチャ
道路族がいること
早朝からバスケットボールのドリブルやバスケゴールの音に悩まされてる

2023/02/23(木) 21:34:02


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あとから越してくる場合もあるしこれは本当に運だわ

2023/02/23(木) 21:36:04


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちはスケボーとキックボード。
うちの前が少し坂になってるからわざわざ出張してくる。

2023/02/23(木) 21:38:48


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
我が家の近所にも最近バスケゴールが…。
隣ではないのですが、音が響くので正直不快です
小学生と中学生の男兄弟でどちらもバスケをやっているようなので、当分はこの音から解放されることはなさそう
同世代の子どもがうちにもいて関わりがなくもないので、直接苦情は言えない!

2023/02/23(木) 21:39:16


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちの近所にも居たわ
親は学校関係とか色々やってるみたいな事言ってたけど息子には平気でバスケゴールバンバン音立ててやらせてた
あの音は住宅地でやるって常識はずれだと思えない事がおかしい

2023/02/23(木) 21:46:33


6. 匿名@ガールズちゃんねる
住んだら大型トラックが通る度に家が揺れる

2023/02/23(木) 21:34:31


8. 匿名@ガールズちゃんねる
鉄塔が近い。

2023/02/23(木) 21:34:42


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
電磁波とか平気?

2023/02/23(木) 21:37:59


11. 匿名@ガールズちゃんねる
静かな住宅街だと思ったのに、裏道?抜け道?で使われ道だったらしく、制限速度オーバーのクルマがバンバン通る

2023/02/23(木) 21:35:10


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
新しい道が出来たら住民しか通らなかった道が抜け道にされてしまった
開発も良し悪しだわ

2023/02/23(木) 21:53:46


174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
うちも!こんなに交通量多いと思わなかった。何度か下見行ったし建ててる時も行ってたんだけど早朝や夕方には行ってなかったんだろうな、ちょうど出勤や帰宅時間になると多い
そして道もあるから子供達が小学生になり通学するようになった時に怖いんだよね
歩道とかも特に分けられてないしカーブがあるから飛ばして来る車きたらめちゃめちゃ危ない

2023/02/23(木) 23:21:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
北道路
駅から徒歩5分だから妥協した
今は南側は近くのマンションの駐車場になって日当たりもいいんだけど
駐車場だからいずれなくなって家が建つんだろうなー

2023/02/23(木) 21:35:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
角地。
犬の散歩で石垣におしっこされる。

2023/02/23(木) 21:35:25


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
角地の家の冊に車が曲がりきれなくて擦ってしまったことある
数カ月後、今度はトラックが突っ込んだようで冊が崩壊していた

2023/02/23(木) 21:38:35


14. 匿名@ガールズちゃんねる
北国在住だけど、分譲地の奥まった土地を選んで後悔した
手前の道路に近い家の人が全く通路の雪かきをしないから、手前の方までこちらが雪かきしないと不便

2023/02/23(木) 21:35:43


18. 匿名@ガールズちゃんねる
駅から遠い
家ごと駅チカの土地に引っ越したい

2023/02/23(木) 21:35:55


19. 匿名@ガールズちゃんねる
隣人ハズレ隣人ハズレ隣人ハズレ

2023/02/23(木) 21:36:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
通学路が細いのに、車通りが多くて危険だった。

2023/02/23(木) 21:36:24


24. 匿名@ガールズちゃんねる
袋小路はよく近所の人に会うからコミュ障にはキツい
私道だし

選べるなら公道の目の前がマンションとかアパートの方が気楽だわ

2023/02/23(木) 21:37:37


26. 匿名@ガールズちゃんねる
隣の犬が吠えまくる
一匹亡くなって2代目になったんだけどその犬も吠えまくる
飼い主の育て方なのかな…

2023/02/23(木) 21:38:03


27. 匿名@ガールズちゃんねる
旗ざお地
田んぼもある静かな住宅街ですが、
高くても普通の土地にすれば良かった。
全然車も通らないので、車の入れ換えとかすぐにいつでもできるけどやっぱ永遠に続くストレス。

2023/02/23(木) 21:38:07


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
後ろに水が流れる小さな川みたいなのがあって、子供怖いけどまあいいかと思ってて、建てた。
そしたら、安全面は配慮されてるけど、虫が本当にすごい。ユスリカ?みたいなやつ。毎年春になるのが憂鬱。

2023/02/23(木) 21:38:41


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
水辺の近くは本当に虫がすごいですよね!住んでみて初めて知った涙

2023/02/23(木) 21:42:13


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
友人は貯水地の近くのマンションに住んでいますがマンションにも関わらず夏場はコオロギがベランダにくるといっていました。
室内に入ってきてGだと思って腰抜かしたって・・

2023/02/23(木) 21:49:59


183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
うちは隣の家の木が駐車場近くにあるんだけど夏にめっっちゃセミがいた。セミの抜け殻や死んだやつもいてもうもうもう発狂もんだったよ
建ててる時だったからもう戻れないし今年の夏が怖い。てか無理。3本の指に入るくらい嫌いなやつなのにもう無理
これからの人生、夏が憂鬱になる本当に。引っ越したいくらい

2023/02/23(木) 23:32:45


36. 匿名@ガールズちゃんねる
線路のすぐそばに住んでます。
私はそこまで気にならないけど、子どもが電車の通過する音をすごい嫌がる。
おかげで男の子なのに電車嫌いでプラレールも欲しがらない

2023/02/23(木) 21:41:00


43. 匿名@ガールズちゃんねる
自宅の前ではないけど、車2台がギリギリすれ違うくらいの道路なのにかなり交通量が多いのが嫌。駅に続く道だから歩行者や自転車も多いのに歩道すらなくて危ない

2023/02/23(木) 21:42:43


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
新幹線ほんとすごい音だよね。
関西の主要駅近郊で住んでるけど、電車の音は聞こえなくても新幹線は爆音が聞こえてくるよw
田舎出身だからか全然慣れない…

2023/02/23(木) 21:46:33


55. 匿名@ガールズちゃんねる
立地というか隣人ガチャが大外れだった
子供と同級生のママのストーカー並みの執着がひどい
どこ行ってるの?何してるの?車あるなら家にいるよね遊ぼう?幼稚園はどこにいれる?習い事何やらせてるの?育休手当もらってるの?仕事は何してる?車で帰ってきたら声かけて欲しいとばかりに家の前をうろうろ
あげくスピーカーで翌週には話したことが近所に広まる

2023/02/23(木) 21:46:39


76. 匿名@ガールズちゃんねる
新興住宅地

住民の民度が低い。子供が行儀悪い。

2023/02/23(木) 21:55:37


138. 匿名@ガールズちゃんねる
隣にコンビニが出来た
便利だし防犯上空き地よりいいかと気楽に構えてたけど、いざ建つと夜は溜まり場になって話し声がうるさいし、早朝は商品の納品のトラックのキャスター音がうるさいし、昼は車をアイドリングしながら休憩してるし本当に引越したい…

2023/02/23(木) 22:29:52


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>138
うちも同じ。ほんと引っ越したいです。

2023/02/23(木) 22:42:16


144. 匿名@ガールズちゃんねる
高齢者が多い土地ってどうですか?
今建築中で土地はもう決まったのですが、両隣、前は70〜90位の高齢者の方です…。
近隣はぽつぽつ新しい家もありそうな雰囲気ですが近くは昔からあるお家みたいで。
親よりも年上なので関わり方があまり想像出来なくて。
ちなみに片方の隣は90歳夫婦で今年中に2人とも施設に入所みたいなので建つ頃には空き家かもしれません。

2023/02/23(木) 22:33:40


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>144
うちの隣は見るからに気難しそうな一人暮らしのお爺さんで、挨拶伺った時は愛想なくて怖かったけど、町内会とかも拒否してるらしくて接点がないから今となっては楽。子供が道路で騒ぐと怒られるらしいけど、幸いうちの子は学年違うから混ざらないので怒られないし、下手に話し好きのご老人より好都合だったわ。まぁ人によるよね。

2023/02/23(木) 23:03:25


154. 匿名@ガールズちゃんねる
こればかりは住んでみないとわからない。
畑の近くはまじでやばい。
何月か忘れたけど、すごい量のカメムシが飛び交って窓開けられない洗濯物もすごかった。
畑の近くはやばい

2023/02/23(木) 22:46:07


編集元: 戸建ての立地をミスった/後悔している人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
子育て資金も老後資金も貯めた人
「8,000万円のタンス預金」夫の死後、追徴課税を受けた妻と長男…税務署に“バレる”ワケ
旦那がすぐものをなくす。
♥あわせて読みたい♥