1. 匿名@ガールズちゃんねる
今までは八方美人だったり人の顔色を伺ってきたけど、思いきって人との付き合い方を変えた方はいらっしゃいますか?
嫌われる勇気っていう本や(読んだ事ないけど)、最近では人間関係リセット症候群っていう言葉もあるくらい人間関係を考えている人が多いんだと思います。
語りませんか?

2023/02/23(木) 21:53:42




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
というか、みんな離れていく笑
自分に魅力がないんだと思ってる。

2023/02/23(木) 21:54:14


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私もアスペだから離れてく。近づいてくるやつは自己愛でいじめるためにくる。

2023/02/23(木) 21:55:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
勝手に寄ってきて勝手にがっかりするのやめてほしいよね

2023/02/23(木) 21:57:06


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
それ!めっちゃ思う!勝手に期待してグイグイきて自分の思う通りじゃないと思ったのか消えていく
プラス悪口言いふらされたこともある。人間不信だわー

2023/02/23(木) 22:07:57


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
自分的にはすごく仲よくしてると思ってても、卒業や退職したり繋がる組織?がなくなるとピタッと連絡が来なくなり、付き合いも無くなる。

長年つるんで遊んでるのは姉と妹しかいないんだけど…もしかしたら血が繋がってるから仕方なく遊んでくれてるのか!?と、時々不安になる。

2023/02/23(木) 22:02:46


3. 匿名@ガールズちゃんねる
いいでしょう。
語りましょう。

2023/02/23(木) 21:54:25


5. 匿名@ガールズちゃんねる
八方美人してる時間が勿体無い
損失しかない

2023/02/23(木) 21:54:34


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
だよね

私は適当にやってる
離れていく人は離れていくけどそれでいい

大事な人、必要な人がいればOK

相手も私が必要なら一緒にいてくれる
去るもの追わず

今はとても充実してる

2023/02/23(木) 22:04:40


6. 匿名@ガールズちゃんねる
前の職場でいじめられて一回謝られて許されたけど、またいじめられた。一回いじめてきたやつはダメだね。話さないかかわらないしかないや。

2023/02/23(木) 21:54:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ワガママに生きると決めた

2023/02/23(木) 21:54:47


8. 匿名@ガールズちゃんねる
使われる人からの卒業

2023/02/23(木) 21:54:49


9. 匿名@ガールズちゃんねる
結局付かず離れずの距離がいい。何事にも

2023/02/23(木) 21:54:57


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
もう自分のことをあまり言わない方がいいよね。
年に一度会うか会わないぐらいのゆるーい関係で、いつもくだらなくて楽しい会話が主の友達との関係が一番続いてるよ。

2023/02/23(木) 22:48:44


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>135
自分の幸せも不幸もリアルで人に語らないほうが良いよね

2023/02/23(木) 22:56:20


10. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/23(木) 21:55:03


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
全会社の社訓にしてほしい
無駄に威張るだけの給料泥棒が多すぎ

2023/02/23(木) 23:25:52


11. 匿名@ガールズちゃんねる
マウントレーニャさんたちが多すぎるから?

2023/02/23(木) 21:55:11


13. 匿名@ガールズちゃんねる
浅い付き合いも私にとっては心地いいし大事
年に1回の年賀状だけの付き合いだってまた楽しい
「本当のともだと狭く深く」にはなれないかなー

2023/02/23(木) 21:55:44


14. 匿名@ガールズちゃんねる
子供産んでから、過去の友達が一人もいなくなった。子供連れて友達同士で遊んでる人とか見るといいなーって思う。

2023/02/23(木) 21:55:46


15. 匿名@ガールズちゃんねる
どうせ死ぬ時はみんな一人なんですよ。
過程は違っても結末は皆一緒なんです。
気楽に行きましょう。

2023/02/23(木) 21:55:56


16. 匿名@ガールズちゃんねる
リセットしちゃう
本当周りに誰もいないよ

2023/02/23(木) 21:55:59


17. 匿名@ガールズちゃんねる
一切の人付き合いを断ってみた。
すんごく楽よ。

私の場合、
ストレスや悩みの9割以上は人間関係だったので、
モトを断つのが一番良かった。

2023/02/23(木) 21:56:19


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
今はネットとかあるし、こうやってがるちゃんもあるもんね。困らないよね。

2023/02/23(木) 22:03:06


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
人に惑わされて本当にやりたいことが出来なかったから、一度一切の付き合いを断って新しい趣味を始めたよ
薄い干渉してこない知り合いが出来たりもして充実してるし、プライベートの人付き合いはそれで十分

2023/02/23(木) 22:09:42


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
私も
惰性で付き合ってた学生時代の友達やママ友と距離置いて10年経つけど何にも困ってない

2023/02/23(木) 22:11:53


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
会うたびにほんのりと上から目線の既婚子持ちと縁切ったら地元の友人は完全にいなくなるけど大丈夫かな…

2023/02/23(木) 22:55:14


18. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌いな人ブロック
友達でもしんどい人は距離を置く
みんな当たり前にしてると思う

2023/02/23(木) 21:56:39


19. 匿名@ガールズちゃんねる
付かず離れずって難しい。
考えすぎたりして、つい離れすぎてしまう。

2023/02/23(木) 21:56:41


21. 匿名@ガールズちゃんねる
リセットされてる感はあるかな。私から連絡すること多いかったし、いつの間にか連絡取らなくなっても平気になっちまった。

2023/02/23(木) 21:57:08


22. 匿名@ガールズちゃんねる
人付き合いで不満が出てくるといかに自分が他人に期待してるかとか自分の浅ましさを感じて反省するっていうのを繰り返してる。

2023/02/23(木) 21:57:15


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
30過ぎて整理した。
本当に素でいられる人間以外切った。
とても心が楽ちんになりました…!
やっぱ共通の友達もいるから、その子から「なんで○○と会わなくなったの?」と聞かれて、その子は仲良いから上記の話したら、
「ちょっとw私のことも切る気じゃないだろうね!?」と言われました。

2023/02/23(木) 21:57:34


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
断り文句の引き出しが多い人が自立出来ているって聞いた事あるよ
相手を傷つけずに嫌な事は断り、自分がやりたい事をやる
人を助ける時は助け、自分が頼る時には頼れる人になる

2023/02/23(木) 21:57:42


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25

>断り文句の引き出しが多い人

これ人間関係には重要だよね
上手くノーが言えないと図々しい人の餌食になって面倒事に巻き込まれる
八方美人の自分が正にそれで、今の目標が断り文句の引き出しを増やすこと
でも頭の回転も悪くて語彙力が少ないから難しい
本とかネットで勉強してもいざって時に出てこない
みんなどうやって身に付けてるんだろう

2023/02/23(木) 22:45:09


26. 匿名@ガールズちゃんねる
友達同士を繋げようとしてくる人が苦手
私の友達の○○ちゃん、あなたとあうと思うから今度3人で会おう、みたいなの本当嫌

2023/02/23(木) 21:57:48


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
お節介で面倒だね
そういう人は支配欲強いから

2023/02/23(木) 22:00:12


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
友達の友達と友達に
なりたくない。

2023/02/23(木) 22:05:09


28. 匿名@ガールズちゃんねる
大学でいじめてくる奴が彼氏も友達もいるんだけど。なぜ?まじでおかしい世の中。

2023/02/23(木) 21:58:13


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
大学生にもなって、いじめなんてダサい事をしてくる人がいるのに驚愕です。

2023/02/23(木) 22:22:28


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
大学どころか社会人になっても職場でいじめる人はいるし、
人の親になっても(=ママ友)、孫がいる人同士でもいじめはあるよ。
もう一生付きまとう話だと思ってる

2023/02/23(木) 23:16:00


29. 匿名@ガールズちゃんねる
人の顔色伺っても、結局ニセモノの付き合いじゃない?

2023/02/23(木) 21:58:22


31. 匿名@ガールズちゃんねる
大学からの友達ですごい見下されてるのを感じるし、陰で色々言われてるのもわかるのに、連絡くると返してしまうし、自分からも会おうと言ってしまったりする。会うと攻撃されて嫌な気分になるのにそれを繰り返してしまう。もう30超えてるし辞めたいし切りたいけど切れない。私って何がしたいんだろう
嫌いな人に媚びてしまう

2023/02/23(木) 21:58:34


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
愛着障害だよ。過去の私がそう。他に依存先を作ったら抜け出せた。他に依存できる人や趣味とかないの?

2023/02/23(木) 21:59:27


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
さっさと離れた方が本当に良いよ。
そういう一方的に不満が溜まる人とはいずれ関係が破綻する。

2023/02/23(木) 22:51:03


33. 匿名@ガールズちゃんねる
長年の友人が長い時を経るうちに
わがまま試し行為モンスター〜自然ににじみ出るマウントを添えて状態になったわ
長く付き合うのも考えもんだな…と思うよ

2023/02/23(木) 21:58:44


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
最近まさに同じように思っていました!
20年来の友人、とかいうけど長い付き合いになるとお互い変化するものですよね。
私の友人もモンスターになりました。
長い付き合いだから切る事もためらうけど、会う事にしんどさしかなくなれば、それも仕方ないのかな。寂しくも感じてしまいます。

2023/02/23(木) 22:17:01


35. 匿名@ガールズちゃんねる
男から都合良く扱われるばっかりだったからラインのアカウント削除した

スッキリしたし自分のこと大事にしてくれる人だけ関わってるのが幸せだと思う

2023/02/23(木) 21:59:06


36. 匿名@ガールズちゃんねる
人と必要以上に関わらない。職場の人とは絶対にプライベートで会わない。少し仲良くなったからと言って連絡先を交換しない。
付かず離れずの人の方が程よい距離感持てて、仲良かったと思います。

2023/02/23(木) 21:59:10


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんでマウント取られると冷める。
ペットショップで犬飼って40万くらいかかったって言ったら「私も。50万くらいしたかも」「私も一目惚れしちゃってw60万の猫を・・」
なんでオークションみたいになってんだよ!

2023/02/23(木) 21:59:34


39. 匿名@ガールズちゃんねる
人付き合いに疲れたから、結婚で地元を離れたのをきっかけに、ボッチになったよ。
子供が幼稚園に上がったときに、何人か「連絡先交換しませんか?」とか「今日、ランチでもどうかな?」と誘ってくれたママさんいたけど、断っちゃった。
たまに寂しい気もするけど、いろいろ気を使って疲れるより、寂しい方が今は楽だ。

2023/02/23(木) 21:59:50


編集元: 人付き合いを考える。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
千葉観光
友達が可愛くて劣等感がある人
共働き前提で住宅ローンを組んだ人
♥あわせて読みたい♥