1. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の席の周辺に柔軟剤の匂いがキツい人、香水の匂いがキツい人が複数人います。
自分が匂いに敏感で、柔軟剤は無香料・シャンプーは匂いが残りにくい物を使うようなタイプなので、とにかく辛いです。
だからといって、「その匂いなんとかして」なんて言える訳もなく…皆さんならどうしますか?

2023/02/24(金) 00:46:08




3. 匿名@ガールズちゃんねる
ワキガの私はなにも言えない

2023/02/24(金) 00:46:52


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わしもw

2023/02/24(金) 01:11:04


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私は口臭撒き散らしてる自覚ある

2023/02/24(金) 01:41:38


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
ミートゥー。歯科医にも褒められるくらいのケア&状態なのに。蓄膿もないのに。扁桃腺もとったのに。

2023/02/24(金) 01:44:00


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ワキガってどうやって気づくの?
匂い強すぎると自分でも気づかないとか見たから無臭だと思ってても実は…とかあるよね

2023/02/24(金) 01:54:51


4. 匿名@ガールズちゃんねる
本人に言う勇気はないから我慢する

2023/02/24(金) 00:46:53


5. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が対策するしかないじゃん

2023/02/24(金) 00:47:06


6. 匿名@ガールズちゃんねる
その香水のせいだよ

2023/02/24(金) 00:47:25


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ドルチェアーンドガァッパーナーの

2023/02/24(金) 00:48:32


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
歌いながらの指摘はなかなかいいな

2023/02/24(金) 01:49:43


7. 匿名@ガールズちゃんねる
マスクしていても解るの?

2023/02/24(金) 00:47:50


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
隣の人がハンドクリーム塗るんだけどすごいキツい。
マスクしててもわかるr

2023/02/24(金) 01:01:54


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
映画館で上映直前に隣のご婦人がハンドクリーム塗り始めた事ある。めっちゃ芳香性のあるクリームで辛かった。映画が始まるウキウキ感が一気に萎えたよ。

2023/02/24(金) 02:10:46


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
横だけど、柔軟剤きっつい人とか香水とかマスクしてても分かる。っていうかマスクしててもかなりきつい。
電車で隣りに香水プンプンさせてる奴が来たら席移動する。

2023/02/24(金) 03:31:49


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7

わかるよ。
一回マスクに匂いが入り込むと中の空気を入れ替えない限りずっと臭うんだよね。
かといって、室内だとマスクの中の空気を入れ替えても室内自体が臭いから意味がない。
たまに外出中の外でもマスク越しに香水の匂いがすごい人に遭遇するけど、本人は鼻がバカになってるのかな。
20歳前後くらいの男女に多い。

2023/02/24(金) 06:54:38


8. 匿名@ガールズちゃんねる
久し振りに立ったね
この手のトピ

ガル民好きだもんね、「柔軟剤香害」話題

2023/02/24(金) 00:47:52


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8

香害とお菓子外しの話なんてガルちゃんでしか聞かない

シャンプーの香りで無理なら歯周病でワキガの上司と会話したら即死じゃん

2023/02/24(金) 06:15:58


9. 匿名@ガールズちゃんねる
言わない
自分も気をつける

2023/02/24(金) 00:47:53


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マスクしながら、ハッカ飴とかフルーツの飴、ガムを噛んで匂いを紛らわせる

2023/02/24(金) 00:47:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
言えないなら我慢しかなくない?
机の位置を変えてもらうとか。

2023/02/24(金) 00:47:59


13. 匿名@ガールズちゃんねる
弁当食べてる時に匂いきつい人が近くにいるのはしんどい

2023/02/24(金) 00:48:08


14. 匿名@ガールズちゃんねる
マスク重ねておくしか無理だと思います
そもそも自分も無臭じゃないし他人の匂いが嫌とか言っても仕方ない

2023/02/24(金) 00:48:12


16. 匿名@ガールズちゃんねる
体臭くさい人も追加で

2023/02/24(金) 00:48:30


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分が匂いに敏感で、柔軟剤は無香料・シャンプーは匂いが残りにくい物を使うようなタイプ

なら他人になんとかしてって言うのは違う気がする

2023/02/24(金) 00:49:05


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
なんか、他の人にも無香料使えと言わんばかりな言い方だよね、主
香りすぎはどうかと思うけど香りでリフレッシュできたりする人もいるのにと思う

2023/02/24(金) 00:53:23


21. 匿名@ガールズちゃんねる
親不知抜いた後から凄い死臭がする
元葬儀屋だからわかる…
歯茎腐ってるっていうかドライソケット何だろうけど何て指摘したら良いのか…
同じ空間辛すぎる

2023/02/24(金) 00:49:35


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ジェットウォッシャーないとダメだね。っていうか私も葬儀屋勤務経験あるけど、先輩が「死体の臭いがこもってるから窓開けて」と言っても全然臭いがわからなかった。もしや私も常々その臭いを発しているのか…

2023/02/24(金) 01:12:20


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
死臭する人ってなんなんですかね?
至って健康だけど死臭する人がいて、相手したらとんでもない状況に巻き込まれました
あと、母のなんとも言えないにおいがわかって、数年経って亡くなりました

2023/02/24(金) 03:59:14


22. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたも誰かに思われてるかもよ

2023/02/24(金) 00:49:42


23. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに香水や柔軟剤キツい人いるけど、香害香害騒いで自分はいかにも無臭ですって言い方してる人も普通に体臭とか家臭漂ってる

2023/02/24(金) 00:49:58


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
羊たちの沈黙で、検死するときに鼻穴の下に何か塗ってたのを真似する。

2023/02/24(金) 00:50:34


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
上司に相談して自分が風上になれる席に移動する

2023/02/24(金) 00:50:57


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
上司と一緒に風上になる場所探す姿想像したら、ちょっと笑えてきたw

2023/02/24(金) 00:53:34


27. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんとはちょっと違うけど、職場の50代男性が本当に臭いです。後ろ通るだけでおえってなる…。

2023/02/24(金) 00:51:17


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
皮脂が腐ったみたいな臭い発してる男性いるよね
スーパーとかでも、ただならぬ異臭発してるオッサンいる

2023/02/24(金) 00:56:34


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
昨日ドーミーイン泊まって湯上がり処でアイス食べてたときに隣に座った男性が臭くてビックリした!
お風呂上がった直後なのに臭いって何事?!?!

2023/02/24(金) 01:00:04


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分が防衛策を考えるのが正しいと思う。

2023/02/24(金) 00:51:38


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
複数人おなじことを思って困っているようならまだ展開があるかもしれないけど、主さんだけが気づいているようなら難しいかもしれない。
柔軟剤がつらいレベルなら、主さんのほうが変化(行動)して、人と接しない職に就くしかないと思う。

2023/02/24(金) 00:51:44


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分が過敏なだけで、周りは普通なんだと思うよ
周りの方が異常だと思い込んでる時点で怖い

2023/02/24(金) 00:57:10


40. 匿名@ガールズちゃんねる
一人います
本人の体臭がキツめなところに香りの強い何かをつけててとんでもないことになってる
本人は香水ではなくて某有名柔軟剤と言ってるけど、ありえないくらい匂いが強いんだよね
多分自分でも体臭を気にしてしてるんだろうけど、対策が根本的に間違ってるわ
中には匂いに当てられて具合悪くなってしまう人もチラホラ出る始末
そもそも会社で香水だろうが柔軟剤だろうが匂いの強いものは禁止されてるんだから、上司達がきっちり注意してくれたらいいのに、言ってくれないことにも皆腹立ててるよ

2023/02/24(金) 00:59:46


44. 匿名@ガールズちゃんねる
ここは香り好きな人が多いけど主さんの気持ちもわかるよ。香り好きな人は鼻が慣れるからあまり感じないし苦手な人は使わないからますます敏感になるよね。私も隣の人の柔軟剤が苦手な匂いなので辛い。

2023/02/24(金) 01:00:24


48. 匿名@ガールズちゃんねる
喫煙者がいて本当に臭い

目の前で吸われなくても
体臭、口臭がタバコ
荷物までもがタバコ臭い

2023/02/24(金) 01:02:53


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
私も元ヘビースモーカーだったから人のこと言えないけど、ほんっとうに喫煙者は臭いよね。
自分もあんな匂い醸してたんだと思うとゾッとするし、過去の自分の匂いで迷惑かけてたら申し訳ないとさえ思う。
あんなに臭いとは。

2023/02/24(金) 01:54:36


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔ダウニー流行った時使ってたけどようその匂い平気やったなと今は思う。

2023/02/24(金) 01:18:49


63. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの職場、複数人嘔吐したレベルで臭いのが1人2人じゃなくて何人もいて辛い
病気なら本人も可哀想だけど単に滅多に風呂に入らないし髪もベタベタで服も洗わない
糞尿と体臭とタバコの臭いで数メートル離れててもやばいしなんなら仕事もろくにしない
言い方悪いけどホームレスと同じ臭いの人もいて臭いの範囲が広過ぎて距離取ってもどうにもならない
一応誰もが知ってる企業なんだけど…

と思ったけど >>1見る感じ柔軟剤と香水の話か…
いっそうちの職場の人も香水使ってほしい…
私も他の同僚も臭いって伝えたり風呂入って伝えたけどダメだった

2023/02/24(金) 01:23:24


65. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんとに香料苦手な人っているよね。
義母が過敏で芳香剤の匂いで頭痛起きるくらいだけど部屋にこもった生ゴミの臭いは平気みたいで謎。

2023/02/24(金) 01:26:04


71. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌な匂いって人それぞれだからね
体臭・口臭・わきが臭はもうどうしようもないと思う
お酒タバコ香水この辺は嗜好物だしあまりにもキツいなら指摘できると思うけどなかなかね
柔軟剤やハンドクリームに関しては諦めるしかないと思う 自分も指摘されたらはぁ?って思うだろうし

2023/02/24(金) 01:36:49


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もまさに同僚の柔軟剤の匂いに悩んでいます。
数人が残り香が凄いくらい臭くて離れていても匂ってくるので辛い。
頭痛、目眩、吐き気、咳き込む、倦怠感など症状が出るので毎日しんどいけど、他人がどうこう言えることではないのでどうしたものかと…

2023/02/24(金) 01:49:20


93. 匿名@ガールズちゃんねる
香水つけすぎな人がいて
強い臭いで咳き込む体質なので本当に辛かった
言えずに4年
その人が退職したので解放された

2023/02/24(金) 01:56:19


編集元: 同僚の匂いが辛い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
東京の通勤電車のヤバさを教えてください!
自分だけのドストライク(顔)が似てる
フロスが毎回臭い
♥あわせて読みたい♥