ウイスキー、バーボン、スコッチ、ブランデー
何が違うのでしょうか?

何が違うのでしょうか?

2023/02/24(金) 20:26:36
酔拳は使えますか?
2023/02/24(金) 20:28:55
>>9
余裕
2023/02/24(金) 20:34:21
>>9
信じてもらえないとは思いますが酔えば酔うほど動きにキレが出てくるんです
そして相手の動きが瞬時に読めるのです
2023/02/24(金) 20:43:01
今呑んでる?
2023/02/24(金) 20:29:20
>>11
金麦500缶飲んでから、冷酒300ml飲んでる。
これは飲み過ぎの量らしい。適量はビールなら500缶1本、日本酒なら一合なんだって。
あとあとボケたりの原因になるから控えないとと思ってる。
2023/02/24(金) 20:47:07
焼酎好きな人
米、麦、芋、黒糖とかいろんな焼酎がありますがどれをよく飲みますか?
それぞれやっぱり違いますか
2023/02/24(金) 20:30:41
>>16
芋焼酎を好んで飲んでる友人はいる
2023/02/24(金) 20:34:55
>>16
米、麦は割って飲み
芋、黒糖はロックです
2023/02/24(金) 20:37:19
>>16
癖の強い芋が好き
2023/02/24(金) 20:40:33
>>16
いい意味で匂いとか味がキツくなる。
芋>麦>米>黒糖
だから焼酎飲みなれてない人はれんと(黒糖)とか鍛高譚(しそ)
がオススメ。
でも決してアルコール度数が低いわけでは無いから飲みやすい分酔いやすい。
芋でも紅芋だったら飲みやすいし、麦でも焦がし麦で少し癖のあるのもあるし本当に奥深いよ。
2023/02/24(金) 20:43:01
>>1
材料違う、国違う。度数高い焼けるような喉ごしの中で、風土の違いからくる味わいを感じろ。加熱して作る蒸留酒、製法は同じ。
2023/02/24(金) 20:34:38
>>1
うろ覚えだけどざっくり、ウイスキーは麦その他の蒸留酒、ウイスキーも色々でアメリカのウイスキーがバーボン、スコットランドのウイスキーがスコッチかな
ブランデーはぶどうの蒸留酒だよ、どっちも樽で保管するから色合いが似てるんだっけな
2023/02/24(金) 20:39:23
>>1
スコッチウイスキーは英国のスコットランドで醸造しているウィスキーのことだと思う。
英国旅行に行った時にお土産で渡したら「飲みやすい」と好評だった。
個人的にはバーボンの方が好き。
2023/02/24(金) 20:40:02
>>53
ワイルドターキーが好き
2023/02/24(金) 20:54:29
>>1
ウイスキーは大麦ブランデーは白ぶどうが原料
スコッチはウイスキーの中でもスコットランドで決まった作り方をしたものだけにつけられる名前
バーボンはケンタッキー州で作られるウィスキーでトウモロコシ、大麦、小麦、ライ麦
などが使われている
2023/02/24(金) 20:40:31
>>1
バーボンやスコッチはウイスキーの種類で、ブランデーはまた別の酒
ジャパニーズウイスキーとも言われるようにウイスキーは各国の名称や製法があるらしい
2023/02/24(金) 20:42:26
>>1
豆知識。
バーボンウイスキーの見分け方はほぼスペルが(WHISKEY)とラベルにありますが、スコッチなどは(WHISKY)となっています。バーなど行かれた時や、お酒買う時に見てみて下さい。それと私も大好きなジャック・ダニエルはスペルにKがありバーボンに分類されがちですが正確にテネシーであります
2023/02/24(金) 21:02:17
>>139
アイリッシュウイスキーもスペルは
whiskey
とeが入る。
2023/02/24(金) 21:25:54
>>1
無趣味で晩酌しか楽しみない。自分好みのつまみを手作りして晩酌。話が合う同性の友人が欲しい。
2023/02/24(金) 21:06:16
編集元: お酒に詳しい人に色々質問してみるトピ
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥