2. 匿名@ガールズちゃんねる
運賃を荷主が決めてしまう制度やめたらいいと思う
2023/02/24(金) 17:45:55
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
消費者が安くしろってうるさいからね。
結局運賃にしわ寄せが来る。
2023/02/24(金) 17:53:00
3. 匿名@ガールズちゃんねる
トラックの運転手って見た目怖いけど優しいイメージ
2023/02/24(金) 17:45:59
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も何度も譲ってもらったりした事はあるけど
でもお○っこ入ったペットボトルは道端に捨てないでほしい
2023/02/24(金) 18:01:36
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
プロドライバーは運転もうまいし優しい
2023/02/24(金) 18:12:59
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
今仕分けのパートに行ってるけど優しいおじちゃん多いよ。
2023/02/24(金) 18:21:56
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
でも車からペットボトル投げたり、モラル低い人多いよ
2023/02/24(金) 18:31:55
4. 匿名@ガールズちゃんねる
人手不足って聞いた
2023/02/24(金) 17:46:01
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
この金額じゃやってられないよ
2023/02/24(金) 17:46:36
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
若いドライバー自体が少ないのと、その中でもダンプやタンクローリーなんかの特殊な大型を持っている若い人が特に少ないんだって
だから大型免許持ちのドライバーの世界では50代、60代でも転職すぐにするし、決まるし、横の繋がりが広いからいい条件の職場には集まりやすくて、ブラックな会社が多いから、そういうところは常に人手不足なんだって
2023/02/24(金) 17:54:12
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
夫が中距離ドライバーだけど、忙しすぎて有給休暇自由に使わせてもらえないよ
勝手にお盆に使われるし他の日に申請したら嫌がらせのように残業させられる
違法って分かってるんだけど夫はそれに従っちゃってる
週5日毎朝6時に家を出て夜の20時過ぎに帰ってくるけど年収330万とかだよ
基本給より残業代の方が多いくらい給料低いしボーナスゼロ
そんなのところヤバすぎるから転職してって言っても運転が好きなのといい職場だから!って辞めない
頭イカれてるわ
2023/02/24(金) 18:46:19
5. 匿名@ガールズちゃんねる
この人達がいないと日本の物流終わっちゃうもんね
大変だろうにありがとうございます
2023/02/24(金) 17:46:15
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
デパコスカウンター行くの苦手だから公式通販で買って手に入れたデパコス見てワクワクしてる
運送業の人達ありがとう
2023/02/24(金) 17:52:38
9. 匿名@ガールズちゃんねる
東大出てトラックの運転手になった人いるよね
2023/02/24(金) 17:47:27
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
その人東大出身の人有名なの?
よくこういうトピで引き合いに出されるのは、史上初大学飛び級入学して千葉大に行ったけど、結婚を期に研究の道を諦めてトラック運転手になったって人だわ
2023/02/24(金) 18:14:02
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私のことかな?結婚してやめたけどね。
割といるよ。
2023/02/24(金) 18:30:41
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
割と居るよね
従兄弟も医科歯科ストレスートで入ったけど休学して3年トラックドライバーやってた(子供の頃からの夢)
今は医師だけど、50で引退してもう1回トラックに乗るって宣言してる
2023/02/24(金) 19:36:06
11. 匿名@ガールズちゃんねる
小泉竹中政権の規制緩和のせいで、トラックの運ちゃんが稼げなくなったんだよね
それまでは、年収一千万円は行けるくらい稼げる業界だったのに
2023/02/24(金) 17:47:30
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
社会のセーフティーネットの側面があったね。
仕事辞めたり失敗しても
トラック運転手で再起とかあったよ。
2023/02/24(金) 18:02:29
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
規制緩和のおかげで運送会社が乱立して荷物の取り合いになって運送費を下げざるを得なくなったんだよね。
2023/02/24(金) 18:20:07
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
またか!本当にろくなことしてないな!
2023/02/24(金) 20:27:34
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
運送会社飽和状態だよホントに…
小泉親子は余計な事ばかりして
マジで無能(-_-;)
2023/02/24(金) 22:40:06
13. 匿名@ガールズちゃんねる
もっと収入あげてほしい
旦那がトラックドライバーだけどほんと大変な仕事
事故らないように毎日祈ってる
2023/02/24(金) 17:48:15
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
長距離ですか?
私の父も私が幼少期にトラックの運転手でした。
全然帰ってこなくて
あと何日で帰ってくるー
と指追って数えてたのを覚えてます。
2023/02/24(金) 23:15:27
14. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の弟が長距離ドライバーです。
一日休んで翌日昼に荷物積んだら夕方から朝まで走りっぱなし。
行った先で荷物下ろしてまた積んで帰って来て一日休み、みたいな生活のようです。
立派な家に住んでるし高級車に乗ってるから収入はいいと思いますが、義妹によると年収はいいけど基本給は低いそうです。
2023/02/24(金) 17:48:47
16. 匿名@ガールズちゃんねる
激務にも関わらず少しウトウトしただけで大事故に繋がるから、割に合ってない。
2023/02/24(金) 17:49:02
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
魚とかを運んでるトラックはお金もいいけど、時間通りに届かなかったときの賠償金もエグイらしい。
腐らせたら終わりだもんね。
前に事故った運転手がそのままいなくなって探したら自死してた記事を見たことがある。
ハイリスクハイリターンなんだよ。
2023/02/24(金) 17:49:59
24. 匿名@ガールズちゃんねる
トラックの運ちゃんてすぐ道開けてくれたりするから優しいなと思う
2023/02/24(金) 17:50:52
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
わかる!優しい人多いしトレーラーとか運転してる人めちゃくちゃかっこいいと思う。すごいなぁ
2023/02/24(金) 17:53:32
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
トラックはブレーキ踏んでも容易には止まらないから、割り込まれるぐらいなら譲るからね。譲る癖はつくね、自分の安全の為にも。
2023/02/24(金) 18:13:24
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日々お世話になっています。感謝でしかない。
日本を支えてくれて本当に有難うございます。
応援しています。
2023/02/24(金) 17:55:58
38. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那が中距離
51歳年収450万
週6勤務
ボーナス年2回9万
20年これ
お金貯まらないよ
私仕事増やしたよ
2023/02/24(金) 17:58:04
39. 匿名@ガールズちゃんねる
トラックドライバーの妻だけど、
隔週2日休みで、給与すごい安い、賞与無いも同然。
夫は人付き合い苦手だから働いているだけ。
2023/02/24(金) 18:01:26
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
人と関わりたくないからトラック運転手してる女性がテレビで特集されてた
ストレスなくて健康になったって
合ってる人にはいいよね
2023/02/24(金) 18:11:50
40. 匿名@ガールズちゃんねる
大型乗ってるけどお金なんて貯まらないよ。
暗いうちから働き始めて帰宅は夕方、拘束時間が長いからクッタクタで自炊する元気もないから食費がかかる。給料も昔に比べたら安いし…
ただコミュ障なので1人で好きな音楽聴きながらやれるから頑張れてるけど何歳まで乗れるか不安。
2023/02/24(金) 18:01:32
76. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那は大手で働いてるけど手取り23万とかだよ。本当に給料あげてほしい。労働時間は長いのに。
2023/02/24(金) 18:29:21
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
私も大型ドライバーだけど、それは安すぎるよ。ブラックすぎる。週5で地場で手取り大体33万はあるよ。ボーナスは年2回で20~30ぐらい。大手って言っても色々あるけど、違う会社にいく事をおすすめする。
2023/02/24(金) 19:54:03
101. 匿名@ガールズちゃんねる
稼げるのはわかってるけど絶対腰をやるのと人身事故が身近すぎて怖くて無理なのよなあ
心配事があったりして少し寝不足だったりするとすぐ大事故に直結しそうで
大型トラックで日本の物流支えてくれるドライバーさんほんと尊敬します
2023/02/24(金) 19:33:32
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最近トラックトピ多いね
本格的にドライバー不足になってきたからかな
私運送会社の事務しているけど、
はっきり言って他に選択肢があるのにわざわざドライバーを選ぶほどの仕事じゃないと思う
10tトラックで関東から九州往復をこなしても月収30万
はっきり言って労働環境と見合わない
しかも24年から法律が変わって更に働けなくなるからドンドン年収が下がる
2023/02/24(金) 20:31:11
119. 匿名@ガールズちゃんねる
給料と関係ないんだけど、トラックが休憩出来る場所をもっと増やしたらって思う。トラック運転手がいないと物流止まるし、もう少し運転しやすい休憩しやすい環境作ってもいいんでない?
2023/02/24(金) 20:58:36
編集元: 「過酷かつ給料安い?」大型・中型、長距離トラック運転手の年収…実は驚きの金額だった
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥