1. 匿名@ガールズちゃんねる
高校と大学時代の友人たちは先に出産育児をしていて疎遠になっていたところ、コロナ禍で更に遠い存在になりました。皆とは数年遅れで先日私も出産をしたのですが、特に会う予定もないのにわざわざ出産報告するのもお祝いねだっているみたいでなんだかなと思い知らせていません。

友人たちは子どもがいなかった私に気を遣って連絡してこないと思うのですが、このままだと関係が切れてしまいそうで寂しいです。自分からLINEすればいいだろという感じなのですが、気にしすぎな性格で連絡できていません。

大袈裟ですがこのまま会わなくなるのかなと思うと少し寂しいです。同じように友人と疎遠になった方いますか。

2023/02/25(土) 21:30:42




2. 匿名@ガールズちゃんねる
それが人生

2023/02/25(土) 21:31:08


3. 匿名@ガールズちゃんねる
寂しいなら自分から連絡すればいいだろ以外に言うことがない

2023/02/25(土) 21:31:29


4. 匿名@ガールズちゃんねる
これからどんどん人と疎遠になる経験を繰り返すよ
成長ってことだよ

2023/02/25(土) 21:31:32


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
なんかかっけええ

2023/02/25(土) 21:35:40


5. 匿名@ガールズちゃんねる
連絡するの一択。

トピ終了。

2023/02/25(土) 21:31:32


6. 匿名@ガールズちゃんねる
知らぬ間に友達いなくなってたw

2023/02/25(土) 21:31:43


7. 匿名@ガールズちゃんねる
新しい出会いもある

2023/02/25(土) 21:31:47


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
また新しく友達作ればいいやと思ってます。
元から友達と続かないタイプだから。

2023/02/25(土) 21:32:03


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私も〜
中学生→高校生→大学→社会人→ママ友
と友達が変わってる

2023/02/25(土) 21:44:49


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
そんなものよ。その時々に、生活スタイルの変化とともに…ってやつ。

2023/02/25(土) 22:00:29


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こういう前向きでコミュ力高い人羨ましいです。
もはや友達の作り方が分からない‥

2023/02/25(土) 21:49:56


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
久しぶり〜元気?とかLINEしたらよくない?

2023/02/25(土) 21:32:20


12. 匿名@ガールズちゃんねる
友達は家の犬しかいない。

2023/02/25(土) 21:32:20


14. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ禍で疎遠になり、こないだ久しぶりにLINEしてみたら未読スルーでした。

2023/02/25(土) 21:32:25


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
既読するーならキツいが未読ならまだ、、、

2023/02/25(土) 21:35:39


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私はLINEのバースデー?に相手が誕生日登録してたからまた連絡取り合うきっかけになればとお祝い送ったんだけどスルーされてる。

2023/02/25(土) 21:54:21


15. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は友達たくさんいたんだけどな
いつの間にかいなくなった

2023/02/25(土) 21:32:26


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
> 特に会う予定もないのにわざわざ出産報告するのもお祝いねだっているみたいでなんだかなと思い知らせていません。

そんなことないと思うよ
(トピ主さんが友人のお祝いをしたならなおさら)
育児の話題で話せると思うし、連絡してみてもいいんじゃないかな?

2023/02/25(土) 21:32:38


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
その心配はがるちゃん過ぎるよね。

2023/02/25(土) 21:36:15


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
でも、「何年も疎遠だったのに出産した途端に連絡してきてお祝いが欲しいだけじゃん。そうじゃなきゃもっと普段から連絡してくるはず」みたいなコメントガルちゃんでよく見かける。。

2023/02/25(土) 22:10:00


20. 匿名@ガールズちゃんねる
子供いる子たちには連絡しても良いんじゃない?
子供という共通の話題もあるし。

それ以外の人には連絡しない方が無難。

2023/02/25(土) 21:33:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚を報告してるなら出産も報告すればいいのでは?

2023/02/25(土) 21:33:21


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今連絡するのが出産報告になるしお祝いねだりみたいでしづらいと言うのなら
もうしばらく経ってから連絡とればいいだけでは。

2023/02/25(土) 21:34:02


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そもそも段々疎遠になるよ

2023/02/25(土) 21:34:10


26. 匿名@ガールズちゃんねる
年1くらいで会えればいいかなと思ってる

2023/02/25(土) 21:34:16


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
連絡してみたら?お祝い催促だなんて思わないと思うし、相手も機会がなくて連絡できてないだけかもしれないし!

2023/02/25(土) 21:35:21


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あちらも子供がいる訳だし、あちらから連絡しにくいと思ってるくらいなら、子供産まれたよ〜くらい言っても良いでしょ
友達なんだから

2023/02/25(土) 21:35:35


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
女性はね30歳前後から人生が色々分かれてくから、同じ話題が共有出来ない人とは疎遠になるのよ。
また新しいお友達も出来る事もあるから。

2023/02/25(土) 21:35:35


36. 匿名@ガールズちゃんねる
少しズレちゃいますが…
私はまだ自分だけ独身のパターンだけど、先日久しぶりに会った子持ちの友達がLINEも後回しにしてくるし(謝られる時に言われた)、一緒にいても家族が気になるのか上の空で、悲しかった。こうやって距離って出来ていくのかなって思ってます。

2023/02/25(土) 21:35:50


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
妊娠出産で忙しそうで、コロナ禍だし誘っちゃまずいのかな?と思って疎遠気味になってた友達に勇気出して連絡してみたら元に戻れた。元々の関係がいいまま疎遠になってたら向こうもきっと声かけるタイミングわかんないなーとなってる可能性ある〜

2023/02/25(土) 21:36:35


40. 匿名@ガールズちゃんねる
お祝いあげたなら貰ってもいいでしょ。

2023/02/25(土) 21:36:41


41. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんご出産おめでとうー!
寂しいと思うなら、考えすぎずに気軽に連絡してみたらいいと思うよ
気負いすぎないでね

2023/02/25(土) 21:36:47


42. 匿名@ガールズちゃんねる
出産報告にお祝いねだられてるなんて発想ないのだが!?

2023/02/25(土) 21:37:30


43. 匿名@ガールズちゃんねる
寂しいより人付き合い=面倒くさいの方が買ってしまってとても自分から連絡しようなんて気にならないや
たまにどうしてるかなぁ?って思ったりすることもあるけどまた関わりたいとはあんまり思わないな
今子供が小さいからかなって思うから子育て落ち着いたらまた考えも変わるんじゃないかと思ってるけどどうかな

2023/02/25(土) 21:37:32


47. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしはこないだ、10年ぶりくらいに学生時代の友達と会ったよ!
会ったら会ったであの頃のまま。
楽しかったなー

2023/02/25(土) 21:38:29


50. 匿名@ガールズちゃんねる
別に疎遠になったけど、寂しくはないなぁ
もう思い出って感じ

2023/02/25(土) 21:38:49


54. 匿名@ガールズちゃんねる
女性は特にライフステージの変化が激しくて、その節目に疎遠になりやすいと思う
マメに会ったり連絡取れていたら関係が続くけど、既婚未婚や子供有り無しの違いがあると、それ以外で楽しめる共通の話題がないとどうしても気を遣ってしまうしね

2023/02/25(土) 21:40:22


56. 匿名@ガールズちゃんねる
全く同じだけど
子供できて毎日忙しいから
たまに寂しいけど
わたしはタイミングが遅かったから
こんなもんだろうなと思うようにしてる

2023/02/25(土) 21:40:33


57. 匿名@ガールズちゃんねる
縁があったらまた会えるかな

私も数年会えてなくて、一年に一回連絡取るくらいになってた友達と昨年秋からまた仲良くなれたよ!!

2023/02/25(土) 21:40:34


60. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚祝いを出したんだけど
お礼の言葉も品も無かった
「この人とは無理だな」と思った
私の器が小さいなら申し訳ないけど

2023/02/25(土) 21:41:13


62. 匿名@ガールズちゃんねる
主が何歳なのかわからないけど、
他の方も書いてるようにアラフォーの私の場合、
社会人になって、結婚して、子供生まれて…
ってそれぞれのステージで友人は変わっていくものだったよ
でも、一度疎遠になって何十年経っても不思議とまた縁が繋がる友人もいる

また必要な人とは会えるから、
そうでない友人はそれまでだったということと割り切ってしまうのが楽だよ

2023/02/25(土) 21:42:26


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私が主の友達だったら、連絡もらえたら嬉しいけどな。出産祝いの催促なんて全く思わないし、連絡してみたかったらしてみたら?

2023/02/25(土) 21:42:50


67. 匿名@ガールズちゃんねる
女性は結婚後に友達と疎遠になるってあるあるだと思うけど

2023/02/25(土) 21:43:17


72. 匿名@ガールズちゃんねる
母が末期で入院して亡くなった時にお悔やみじゃなくて遊びの誘いだった時に違和感を感じた。
まだ気持ちの整理がつかないから落ち着いたら会おうと言ったら、せっかく誘ってあげてるのに断るとか感じ悪い何様のつもりと言われこの人おかしいと疎遠になった。
LINEもブロックした。

2023/02/25(土) 21:44:59


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
それは分かりやすいクズっぷりで
むしろ切れて良かったね
遊んで楽しいだけじゃなく、
人の気持ちがわからない人は
もう友達と思わない方が良い

2023/02/25(土) 22:00:49


74. 匿名@ガールズちゃんねる
つわりで友達の結婚式を欠席したら冷たくなったよ。こっちは結婚祝いもらってないし、なのに祝電送って結婚祝いも送ったのにさ。

2023/02/25(土) 21:45:23


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高校大学の友達20人位いたけど全員疎遠
年賀状も出してない アラフィフです。
そんなもんよ

2023/02/25(土) 21:46:28


79. 匿名@ガールズちゃんねる
環境変わるとホントに疎遠になるね。
家の事情も棚に一定じゃないし。良い時も悪い時もあって悪い時はやっぱり会いたくないし話も何していいやら。。。
あとは遠い親戚より近くの他人というか、常にそばにいる人の方が話も合うしね

2023/02/25(土) 21:47:04


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
元々そんなに友達多くなかったけど、みんな結婚出産していって、見事に疎遠になったよ
まあ向こうもアラフォー独身の私と何話したらいいか分からないだろうし、自分の家族やママ友との関係の方が大事だろうしね
寂しいけど諦めるしかないかな

2023/02/25(土) 21:47:33


編集元: 友達と疎遠になってしまった

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
旦那が女性のゲーム友達と仲良くする事について
友達できない人なら分かってくれそうなこと
友達が可愛くて劣等感がある人
♥あわせて読みたい♥