1. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしは楽で楽しいけどふとした瞬間に寂しくなります
主はバツイチなのですがもう彼氏もずっといなくて再婚の予定もありません
親も高齢なので少しでも一緒に過ごしたいなとも思います
あと親は年金暮らしで収入があるのが私だけなので金銭面でも助けられたらなという気持ちもあります
しかし会社の近くに住んでいるので通勤時間が長くなるのとやはりいい歳をして実家暮らしはどうなのかなという葛藤があり悩んでいます
一人暮らしをしていたのに実家に戻った人はどのようなきっかけがあったのか知りたいです

2023/02/25(土) 17:26:05




3. 匿名@ガールズちゃんねる
寂しかった

2023/02/25(土) 17:27:02


4. 匿名@ガールズちゃんねる
異動で実家のが近かった

2023/02/25(土) 17:27:03


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/25(土) 17:27:06


7. 匿名@ガールズちゃんねる
妊娠中に浮気されて婚約破棄されたから。実家で育てるため。

2023/02/25(土) 17:27:16


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
少子化だから、産んでくれるのありがとうだよ

2023/02/25(土) 17:33:51


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
結婚前に妊娠すると破棄する男多いよね

2023/02/25(土) 17:38:22


8. 匿名@ガールズちゃんねる
病気で食べられなくなって実家に戻った事ある

2023/02/25(土) 17:27:38


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
戻れるなら戻っていいよ🥰

私は20歳で大阪に引っ越して
3年後実家に戻ったよ!!

2023/02/25(土) 17:28:48


13. 匿名@ガールズちゃんねる
思いきって帰っちゃえ
通勤辛くなったり、近すぎて親と上手くいかなくなったら、真ん中くらいの距離に住めば良いだけの話

2023/02/25(土) 17:29:03


14. 匿名@ガールズちゃんねる
親の介護のこと考えたら同居はしないほうが公共サービス受けやすいよ
あと久々に同居すると子供のころとは違うからね、ぶつかること前提で覚悟したほうがいい
金銭的に余裕なくて、、じゃないのなら同居はお勧めしないです

2023/02/25(土) 17:29:13


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
お互いに「同居なんだからこれぐらいやってよ!!」のぶつけ合いになるよね

2023/02/25(土) 18:23:48


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
あまり詳しく無かったから驚いた。てっきり介護、とまではいかなくても親が高齢になったら戻らなきゃダメだよなーとか考えていたから。
公共のサービスは自宅で助ける人間がいない方が受けやすいの?

2023/02/25(土) 18:24:16


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
一番大きな違いになってくるのは、自宅での介護が難しくなった時です
特養に入れたいと思っても、支援の必要性が高いほうが優先されます
どこも大抵は順番待ちがあり、優先されるは同居の有無です
自宅での介護の手があるとみなされ、後回しにされることが多いので気を付けましょう

2023/02/25(土) 18:34:53


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
すごく勉強になりまりました!勿論ケースバイケースだとは思いますが、介護の為に自宅に戻る&仕事を辞めるのは危険な選択と聞いたことはあります!
ありがとうございます!

2023/02/25(土) 18:37:41


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親の体調が悪いので実家に戻りますって言う女性に
いい歳して実家暮らしかよーって言う人は異常者

2023/02/25(土) 17:30:04


19. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚したのを機に実家に出戻り
非正規のフルタイムだから一人で暮らすにはカツカツだったし、体調崩したのもあってフルタイムで働けなくなって収入が減ったから
しかも戻った一年後に母親が病気になったので看病の為にも出戻って良かったのかなと自己完結してる

2023/02/25(土) 17:31:11


20. 匿名@ガールズちゃんねる
去年夏に徒歩5分圏内の実家に戻った。
理由はマンションの治安と隣人問題。あと寂しくて不眠でおかしくなりかけてた。
家族からもよく「戻ってきな」と言われてた。先日42歳になった未婚です。

2023/02/25(土) 17:31:24


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
徒歩5分だったら一人暮らしする意味がそもそもわからない

2023/02/25(土) 18:24:09


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ご両親も内心は嬉しいし安心だと思う

2023/02/25(土) 18:50:05


21. 匿名@ガールズちゃんねる
戻りたくないけど戻ることになって今テンションが低いです…田舎に帰りたくない…

2023/02/25(土) 17:31:47


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
田舎って、どんな理由で戻ってもヒソヒソされるんだよね…

2023/02/25(土) 17:42:47


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親と仲良くていいね
私は親と険悪で1日も暮らせない

2023/02/25(土) 17:32:06


23. 匿名@ガールズちゃんねる
通勤に40分かかるのと満員電車が嫌で
職場の近くで一人暮らししてた。
土日はほぼ地元の友達と遊ぶから
平日しか居なかったけど
仕事を辞めたタイミングで実家に戻った。

一人暮らしのが気楽だったなー

2023/02/25(土) 17:32:11


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23一度家から出ると親との生活のすり合わせって意外と大変だよね。親は心配して言ってくれてるような言葉もストレスになることも多いし
自分が助けてもらいたかったり親からヘルプされた訳じゃない状態で戻るのはおすすめしない

2023/02/25(土) 17:51:29


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一時的にメンタル壊した時とか居候したことあるけど、生活リズムもあわず、落ちついたら自分の家に戻った。会社からは実家も自分の家も近いです。
お試しで実家にしばらく居候してみたら?会社に遠いのきつかったり、一度一緒に住むと介護からぬけだせないかも。住民票動かさないのは大切かも。

2023/02/25(土) 17:32:41


26. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚でメンタルやられて逃げるように実家に戻った
落ち着いたら一人暮らしするつもりだったけど、もう1年いる。家から職場も通えるし、親もいて良いと言うので甘えてる。家にお金も入れてるけど一人暮らしするよりよっぽど節約になるし。再婚予定もないので少しでもお金はあったほうが良いと判断しました

2023/02/25(土) 17:33:34


33. 匿名@ガールズちゃんねる
地方転勤が終わって東京本社勤務になったから。
実家から通えるのに、家賃補助も無しに一人暮らしするのは無意味かなと思った。

2023/02/25(土) 17:35:37


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も離婚後辛かったし、さびしかったから実家にしばらくいたけど、引っ越ししなかった。
元気になったら、いろいろ自由にでかけたくなるよ。
親はあなたの幸せ願っているはず。

2023/02/25(土) 17:35:39


38. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣社員で一人暮らしは厳しいから

2023/02/25(土) 17:38:06


39. 匿名@ガールズちゃんねる
父の介護で実家に戻った。
その時は母も癌の術後3年だったから一人で父を看るのは大変そうだったし。父が要介護3になって特養申し込んで漸く施設に入れたら、母の癌再発で私は介護要員になっちまったよ。実家に戻った事が良かったとは心底からは思えない。

2023/02/25(土) 17:38:15


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
私も親の介護で実家に戻りました。
そしたら預金が年500万できるので、そのまま自分の老後資金を貯めようと同居してます。

2023/02/25(土) 19:11:24


41. 匿名@ガールズちゃんねる
いつまでもトピ違いで
こどおば叩きしてる奴のほうが
よほど性根が子供

2023/02/25(土) 17:38:24


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同棲解消したから

2023/02/25(土) 17:40:07


46. 匿名@ガールズちゃんねる
メンタル病んで

2023/02/25(土) 17:41:27


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いい歳して実家暮らしっていう言い方は親に頼ってる場合で、親の面倒見るために実家戻るなら笑われる理由なんかじゃないよ

2023/02/25(土) 18:01:05


75. 匿名@ガールズちゃんねる
私は再来年辺りに実家帰ろうと思ってる
親は他界してしまって誰も住んでないし家もまだ新しいから帰ろうかなって
賃貸は楽だけど払い続けたところで自分の物じゃないし
ただ1人で一軒家で寂しさに耐えられるかな…

2023/02/25(土) 18:08:25


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家暮らしでも全く全然気にならない
一人暮らしした事がない実家暮らしの人にも偏見ないよ
通勤時間が長くなるのは地味に一番キツいと思う

2023/02/25(土) 18:09:08


81. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしが思いの外楽しくなかった
あと、人恋しい!友達も彼氏もいないから、誰も部屋に来ないし(笑)

一人暮らしは自由になれるから楽しい!ってよく言われてるけど、元々実家暮らしのときもそこそこ自由にやってたことを思い出した

2023/02/25(土) 18:16:07


85. 匿名@ガールズちゃんねる
引かれると思うけど、仕事で鬱になり時差津未遂で・・

たまたま姉ちゃんが訪れて、見つけて救急搬送して

今は、離れに住んで細々生活しています

2023/02/25(土) 18:19:14


87. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの気持ち分かる。
基本的に気楽なんだけど、冬ってクリスマスみたいなファミリー向けのイベントが多いし、寒さのせいか孤独感が増して無性に実家に帰りたくなる。
春になったらまたひとり楽しんでるんだけどね。

2023/02/25(土) 18:19:45


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もバツイチで実家戻って、働いてる。親は基礎疾患あるし、そんな何もしてあげれないけど一応身近にいないと不安。私も仕事のこととか相談したりするし。ペットもいるし。
会社にも言ってる。お金さえ稼げてりゃ恥ずかしいとかはない。主さんは会社の人に言ってます?

2023/02/25(土) 19:27:05


編集元: 一人暮らし→実家に戻ったきっかけ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
音大 美大 卒業後なにしてますか
興味本位で一度は行ってみたかった場所
公文に通わせてる方、通っていた方
♥あわせて読みたい♥