2. 匿名@ガールズちゃんねる
ここ使ってるやつも同罪
安けりゃいいってもんじゃない
2023/02/26(日) 10:50:38
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ウィグル人弾圧の共犯者でもあるからね
そのうち、SHEIN使ったことあるってのが汚点になる社会がくるかも
年金払ってないのが吊し上げられたみたいに
2023/02/26(日) 10:56:27
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ヨーロッパキッズ服ブランドの方がインスタで注意喚起してた
中国韓国でコピー品が大量に作られていて、残念なことに、それを日本人がよく買っているって
コンゲススロイドとかオーガニックズーとか、個性的なイラストなのに丸パクリなの
1日で消えるインスタストーリーズでコソコソ販売してる日本人オーナーのショップが結構あるんだよね
2023/02/26(日) 11:12:01
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
この前あからさまなステマトピ立ってたよね
TVでも取り上げたり必死w
2023/02/26(日) 11:23:13
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ガルのトピにもなってた
SHEINでの買い物が楽しすぎる!みたいなタイトルだった
近付かないでおこうと思って開きもしなかったけど
2023/02/26(日) 11:24:50
3. 匿名@ガールズちゃんねる
お得意のパクリ
2023/02/26(日) 10:50:52
4. 匿名@ガールズちゃんねる
SHEINで買ってる人いたら引く
2023/02/26(日) 10:51:05
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
中学生の姪っ子が買ってしまったんだけどヘアアクセが使う前に壊れたって
2023/02/26(日) 10:53:25
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
姪っ子さんにはお気の毒だけど、使う前に壊れたって聞いて笑ってしまった…。
100均のやつでも、さすがに使う前に壊れるってあまりないのにね。
2023/02/26(日) 11:06:48
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
何日か前、SHEINて可愛い、安い、質がいいって主張する主のトピ立ってトピ荒れてたよね
質がいいは特に草
買ったことないけど、まずそんなこと言ってる人は聞いたことない
2023/02/26(日) 10:54:30
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
恥ずかしい話だけど1度買ってしまった。質は最悪。写真と違いすぎる。ヘアクリップが即壊れたし。
2023/02/26(日) 10:57:20
5. 匿名@ガールズちゃんねる
お家芸
2023/02/26(日) 10:51:07
7. 匿名@ガールズちゃんねる
SHEINって良い話を全然聞かないなあ
2023/02/26(日) 10:51:11
8. 匿名@ガールズちゃんねる
パクリ指摘されて、エヘやめまーすって言ってまた違うパクリするだけ
ここにはお金を落としてはいけない
2023/02/26(日) 10:51:15
9. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり中華だなあ
2023/02/26(日) 10:51:40
10. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜ流行ってるの?
怪しさしか無くて買う気にならないんだけど
2023/02/26(日) 10:51:40
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
馬鹿みたいに安いからでしょ
イラストレーターの絵をパクってるのもこの件だけじゃないし、ありとあらゆる雑貨から服やバッグまで、ほとんど素敵な既製品のパクリだから、元のデザインの可愛さで激安なので、学生とかが飛び付いてるんだと思う
2023/02/26(日) 10:54:04
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
安過ぎても怖いよね
ガルでは神戸レタスとかベルーナとか馬鹿にしてる人いるけれど、まだモデルが日本人ってだけで安心だし買う気になる
2023/02/26(日) 11:00:10
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
お金ない若年層がどんどん買ってジャパンマネーが中華に流れる悪循環
2023/02/26(日) 10:57:04
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
学生だよね。わたしらがサン宝石に飛びついてた感覚なんだろうなと思う。
2023/02/26(日) 10:59:32
11. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそもシーインで服買うやつって頭悪いよね
2023/02/26(日) 10:51:59
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
頭悪いのはもちろん、無知なんだと思う。
でも、“知らない”って罪だよね。
2023/02/26(日) 10:52:52
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
知ってても安いのが1番で倫理観もなんにもない
自分の身に降りかからないと何言われても響かないんだろうなぁ
2023/02/26(日) 11:05:28
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
シーインなのか!シェインかと思ってた
2023/02/26(日) 10:55:33
12. 匿名@ガールズちゃんねる
最近インスタグラマーが宣伝してるよね
2023/02/26(日) 10:52:29
14. 匿名@ガールズちゃんねる
著作権が理解できないんか
2023/02/26(日) 10:52:41
15. 匿名@ガールズちゃんねる
インスタTwitterYouTubeで死因で買ったよ〜って自慢げに言う自称インフルエンサーの人達を見て鼻で笑う
2023/02/26(日) 10:52:42
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
死因…?!
2023/02/26(日) 11:20:44
17. 匿名@ガールズちゃんねる
モロパクリで草

2023/02/26(日) 10:52:56
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
1ミリの言い訳も出来ないくらいのパクリだね、配置変えただけ
2023/02/26(日) 11:02:55
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
色変えるとか一部変えるとかでもなく(そういうはそういうので姑息で嫌だけども)、ほんとそのままパクるんだね。悪びれる感じがなくて怖い。
2023/02/26(日) 11:03:34
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
中国人はまじで著作権という意識がない
海賊版読んで平然と作者に「海賊版読んだんですけどあの展開不満です」って声かける
中国版を出版しても大した利益にならないけど中国版を出しておかないと「公式に発売してないお前らが悪い」で海賊版を正当化されてしまう
2023/02/26(日) 11:05:44
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
パクリというか完全に無断使用だね。
2023/02/26(日) 11:42:30
18. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラは悪
2023/02/26(日) 10:52:58
19. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/02/26(日) 10:52:59
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
そのままパクるって凄いね。面の皮が厚い。
2023/02/26(日) 10:54:25
20. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対買わない
2023/02/26(日) 10:53:10
22. 匿名@ガールズちゃんねる
安すぎるものはよくない
品質だけじゃなく、労働や賃金の問題もあるし
買わないよ
2023/02/26(日) 10:53:49
24. 匿名@ガールズちゃんねる
シーイン愛用のヤツらがユニクロGU着用者もバカにしてるのは笑う
2023/02/26(日) 10:54:04
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
どう見てもユニクロGU以下のクオリティじゃない?
自分は買った事ないし欲しいとも思わないけど、あんないかにもメイドインチャイナな安っぽくてペラい素材の物なんて学生以外のいい大人が持ってたら恥ずかしいわ。
いくら値段が激安でもすぐゴミになるくらいなら無駄だしいらない。
それならちょっとお値段は張っても長く使える物の方がいいわ。
2023/02/26(日) 11:18:45
25. 匿名@ガールズちゃんねる
買いたいと思わない。
メディアとか、SNSに流されやすい人が
買うイメージ。
2023/02/26(日) 10:54:04
27. 匿名@ガールズちゃんねる
著作権のない国に
たかられると悲惨ね、、
2023/02/26(日) 10:54:14
30. 匿名@ガールズちゃんねる
普段はマイナンバー等の個人情報がーって言うくせに、こんな怪しいシナ企業にクレカ等の個人情報流してるの馬鹿すぎる。
2023/02/26(日) 10:54:53
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
PayPayとかLINEとかもあるしもう遅いのかもしれん
2023/02/26(日) 10:59:22
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
ペイペイって出始めのとき、中国じゃんってがるちゃんの拒否反応凄まじかったのに
今や普通に浸透していて驚く
あのキャンペーン効果絶大だったってことかな
日本って浸透すると文句言いながらずっと使うとこあるし(LINE、Amazon、メルカリ)
シーインの質が悪いならそのうち廃れるんじゃと思いつつも、ちょっと怖いかも
2023/02/26(日) 11:03:07
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
PayPayもLINEもやってない
文句言いながら使ってる人は止めればいいのにと思う
2023/02/26(日) 11:25:51
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
東証で上場したりすると信用してもいいかなと思うから様子見てから使う。
SHEINなんてこんなパクリやってりゃ親世代は絶対信用なんてできないってわかるけど、若いクリエイターがパクられたのを大々的に言った方が若い子が買わなくなると思う。
親世代が言うより効果ある。
2023/02/26(日) 11:32:34
33. 匿名@ガールズちゃんねる
利用したことない。安すぎて怖い。
2023/02/26(日) 10:55:25
35. 匿名@ガールズちゃんねる
パクリ大国チャイナ
2023/02/26(日) 10:55:33
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>「海外通販のアリエク、淘宝網でも大量にでていました」と、他にも同じ商品が販売されている海外通販サイトについて告発が寄せられ、コンノイタ氏は「ぅわーーー!!なるほどこれはキリがないですね…泣」とコメント。「どうやらSHEINだけでなく他の海外通販サイトでも販売されているようです。こちらも併せてご注意ください…!」と呼びかけた。
無法地帯。モラルのかけらも無いよね
作家さん達気の毒過ぎる・・
2023/02/26(日) 10:56:17
41. 匿名@ガールズちゃんねる
こないだガルで宣伝トピ立ってたね
2023/02/26(日) 10:57:02
43. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜあんなに安いのかって理由考えたら買えない
2023/02/26(日) 10:57:12
51. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/02/26(日) 11:00:34
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
言葉悪くてごめんね
ゴミみたいなトピだなって思ってた
2023/02/26(日) 11:27:38
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
ちょっと見てきたけど、めちゃくちゃ庇ってるのはあちらの人たちなのかな?なんか異様な感じだった
2023/02/26(日) 11:31:26
63. 匿名@ガールズちゃんねる
SHEINってYouTuberがよく買ってるの見るけど金貰ってんの?
2023/02/26(日) 11:05:30
編集元: 人気イラストレーター「SHEIN」で盗作被害に「絶対に買わないでください」 同様の告発相次ぐ
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
ここの人達が思ってる以上にSHEIN使ってる若者たくさんいるし、じゃあなんで?って考えた時にそれだけ日本が貧しい。ってことに何にも気づいてないんだな。と思う。
ウイグルの件引き合いに出す人いるけど、そういう人に限って「でもユニクロとGUはOK」とか訳わからん主張するし。
いやそもそも安いブランドは軒並みウイグル関わってるっての。って思うわ。
若者代表みたいな面して長文書いてるけど、いや盗作は駄目だろ。バカなの?