1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.yahoo.co.jp/articles/f0d63bd557e7a96b05259a3bd8025b1a830beb0e
中学校入学時、教員は竹島さんの髪形について「ツーブロックだ。校則違反」と言ったという。小学生時代からの髪形なのに、「ルールだから」と是正を求める学校。意見したが、周りからは「内申点下がるで」と言われた。ワンポイントの靴下不可、男子は体育服の下に肌着不可――。校則の理不尽さにストレスを感じた。

そんな時に、ラップに出会った。「マイナスのことを曲にして、プラスに変えることがかっこいい」。先輩ラッパーに教えを請い、曲を作った。

なぁ大人聞いてんか大人 俺の言いたいことは 伝わってるこの言葉 俺の奏でる音が(「大人へ」)

意見あっそ聞かない そんな大人ばっかり 縛りばっかがっかり 校則に拘束 マジでないよ道徳(「gimukyouiku」)

2023/02/26(日) 19:02:03




3. 匿名@ガールズちゃんねる
意味不明な校則作って得する人って1人もいないよね。
生徒も縛られるし、先生だって仕事増える。
マジで必要ない。

2023/02/26(日) 19:03:32


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ゴメン!間違えた!プラスです‼️
ホントに変な校則いらない

2023/02/26(日) 19:08:44


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
一番キチってるのは、地毛を黒く染めさせること。

2023/02/26(日) 19:11:55


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
染髪やパーマは禁止なのに黒人ハーフの子は縮毛させられてた
さすがに意味わからんなぁ…と思った

2023/02/26(日) 19:14:45


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
それはやり過ぎだね!抗議していいと思う

2023/02/26(日) 19:16:11


6. 匿名@ガールズちゃんねる
下着は白のみ可
とか何だったんだろうね。

2023/02/26(日) 19:03:55


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
透けない為ならベージュとかだよね

2023/02/26(日) 19:15:00


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
一人が派手なお金の掛かった下着を履いてきて、
それがお洒落だみたいになった結果、みんなで下着を新調するみたいな流れが出来るのを、禁止してるのかなと思った
学生のおしゃれ関係は、同調圧力というか、変な競走意識みたいなのが加速するから、どっかで線引きしないといけなくなる

2023/02/26(日) 19:42:05


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
今もあるのかな?◯◯学校の子はみんな白い下着なんだって分かられてる方が逆に嫌だし危ないよね。下着について言及なんてしないでほしい

2023/02/26(日) 19:47:44


187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6

うちの子供の中学校、下着は白か黒のみだよ。
前にボーダーのシャツ着ていったら怒られた。
↑これはまぁ息子だからまだいいけど下の娘たちに透けるような下着着せたくない。

どうにか校則変えたい。

2023/02/26(日) 20:42:47


10. 匿名@ガールズちゃんねる
いつの時代もいるからこういう人は

2023/02/26(日) 19:04:12


11. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛剃るなもまだ校則にある?

2023/02/26(日) 19:04:14


13. 匿名@ガールズちゃんねる
全く関係ないけど日本語のラップってクソださいよね

2023/02/26(日) 19:04:20


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ラップじゃないとダメだったの?

2023/02/26(日) 19:04:37


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14不満とか思いをのせやすいのはラップじゃないの。
そもそもそういうものだし

2023/02/26(日) 20:01:58


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男子は体育服の下に肌着不可😨
戦前戦後か⁉︎

2023/02/26(日) 19:04:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる
校則って子供の自尊心削って支配しやすくするためにあるのかなと思ってた

2023/02/26(日) 19:04:46


18. 匿名@ガールズちゃんねる
偉そうだなぁ

2023/02/26(日) 19:05:34


19. 匿名@ガールズちゃんねる
真面目な子が主張するなら応援するけどね

2023/02/26(日) 19:05:37


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
校則を無視しないだけ、この子は真面目だと思うんだけど

2023/02/26(日) 20:05:28


20. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ子どもたちを守る為にある程度ルールは必要だけど、意味不明な校則は無くていいと私も思う。話し合う事さえしない学校関係者は本当になにやってるの?と言いたい。

2023/02/26(日) 19:06:13


21. 匿名@ガールズちゃんねる
ツーブロックくらい(普通のなら)いいやんと思うし実際おかしな校則も多いけど、なんでラップ?
生徒会に入るなり、校内で署名集めて意見書出すなり真っ当に抗議しようよ

2023/02/26(日) 19:06:18


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
署名集めても聞かないでしょ、こういう所の先生って

2023/02/26(日) 19:09:57


22. 匿名@ガールズちゃんねる
私の中学時代は問答無用で男子全員丸坊主でしたよ
凄い時代だったな
髪を伸ばせるだけでも幸せだなと思う

2023/02/26(日) 19:06:28


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
丸坊主が行き過ぎなだけで、髪伸ばせることは幸せでもなんでもなく当たり前の事だよ

2023/02/26(日) 19:08:34


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
女子は肩に髪があたる場合は結うとかね
それが普通だったし
今は自由でいいのか悪いのか

2023/02/26(日) 19:08:40


23. 匿名@ガールズちゃんねる
校則の見直しは確かに必要だとは思う

2023/02/26(日) 19:06:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
この子、そのうち子供利用大好きな団体に利用されなきゃいいけど

2023/02/26(日) 19:08:19


29. 匿名@ガールズちゃんねる
高校でもいわゆる伝統校で偏差値高いところは
校則なくて私服でもOKってところあるよね
校則なんてもので無理に縛らなくても生徒の質が高いので問題も起こらない
校則イヤなら勉強してレベルの高いとこに行けば?
その努力を放棄して校則おかしいっても説得力はあんまりない

2023/02/26(日) 19:08:32


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
でも靴下や肌着の色まで決めるのって意味なくない?

2023/02/26(日) 19:14:35


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
横だけど
田舎の高校には私立、公立両方とも私服の学校なんかないよ
国立の高専だけ
私は制服ある方が楽って考えだし、学生の時にしか着られない制服生活は好きだったよ

2023/02/26(日) 19:22:13


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
それはまあそうだけど論点のすり替えだと思う

「校則だから」という理由だけで理不尽がまかり通ってることがおかしいよねって話だから

2023/02/26(日) 19:41:51


202. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29

前同じ意見書いたら、めっちゃフルボッコにされた笑 結局、頭の質=自律できる、の図式だからさ、頭良ければおしゃれしようが、やるべきことやれるんだよね。

馬鹿な子どもだから、校則ゆるめたらオシャレやら男子の目やらばっか気にして非行に走るのに、親であるガル女も馬鹿だから、それに気づかないっていうね。

2023/02/26(日) 21:05:15


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
雪降る極寒の学校で上着禁止とか生徒殺したいのかみたいな学校あるのはびっくりした
雪降らない地域だけど上着は何着てもOKだったから・・・

ツーブロックは快適なのになんでだめなのかな?

2023/02/26(日) 19:08:53


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ツーブロック禁止のルールはともかく
小学生時代からの髪型なのに、てのも変な理由かなと思っちゃうけど。

2023/02/26(日) 19:09:12


40. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の学校は〇月〜〇月まで白ハイソックス、〇月〜〇月まで紺ハイソックスって決まってる
しかも女子だけ
ソックスなんてすぐダメになるんだし色統一して欲しい
意味あるの?って思っちゃう

2023/02/26(日) 19:09:38


42. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校は校則に縛られないのに、何で中学校から縛りつけるようになるんだろ?

2023/02/26(日) 19:09:49


47. 匿名@ガールズちゃんねる
下着の色指定とかは本当に意味わからないし
不要だとは思うけど、
ある程度の校則って必要なんだよ。
当時は分からないし反発したくなるのも分かるけどね。
校則あった方が秩序を保てるのだよ。
校則無しにしちゃうと無法地帯になりかねないから。

2023/02/26(日) 19:10:10


72. 匿名@ガールズちゃんねる
この子の黒歴史になりそう

2023/02/26(日) 19:18:23


76. 匿名@ガールズちゃんねる
よってたかって中学生に嫌なコメント多いなぁ…
さすがガルちゃん

2023/02/26(日) 19:19:36


92. 匿名@ガールズちゃんねる
全国一斉に校則は見直す必要があると思う。
明らかに時代にそぐわないものが多すぎる。

髪型も、髪の結ぶ高さまで決まってたりするじゃん。
最低限、染めない、巻かない、肩についたら結ぶ
くらいでいいと思う。
あとは、化粧はしない方がいい気もするけど
別にしたっていいとも思うし
眉毛くらい剃らせてやったらいいのにと思うし
まぁ、その辺は賛否両論あるかもしれないけど
一度見直す必要はある。

2023/02/26(日) 19:26:45


編集元: 「なぁ大人聞いてんか」校則に苦しむ中学生、ラップで行政動かした

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
Z世代の約半数「将来子どもがほしくない」と回答 理由として“金銭問題”は2割弱に留まる
ランドセルにも「定額制サブスク」、月1回~3か月に1回の交換も可能…高額化や多様化が背景
「もはやリスクでしかない」 就職活動を控える学生たちの間で「SNSアカウント削除」が広がっている
♥あわせて読みたい♥