3. 匿名@ガールズちゃんねる
TENETのニールはマックス説どう思う?
2023/02/26(日) 21:08:13
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
こじつけくさいけどもしそうなら胸熱だなと思った
2023/02/26(日) 21:14:41
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ニール=マックスだと思う。
色んな見解あるけど私的にはあの足手まといヒステリーヒロイン、主人公が世界を危機にさらしてまで何度も助けようとする意味分からんってなるけど、まぁ結果的にニールの母親ということなら仕方あるまいって思えるから
2023/02/26(日) 21:19:16
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そんな説あるんだ
知らなかった
ネットで考察見たら成る程アクセントが母親と同じなのね
設定のこだわり凄い監督らしいからそうなのかも
2023/02/26(日) 21:33:18
190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私は好きじゃない。こじ付けだと思う
マックスがニールじゃなくたってニールかっこよかった
2023/02/26(日) 22:50:04
4. 匿名@ガールズちゃんねる
どれも見たことない
2023/02/26(日) 21:08:46
8. 匿名@ガールズちゃんねる
ドッグヴィル
びっくりした
2023/02/26(日) 21:09:35
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
地面に線引いてる暗いやつだよね?
あれ、頭おかしくなりそうだった。
田舎の嫌なところを凝縮してるし…
何度途中でギブアップしたくなったか。
とにかく青空が見たくなった。
2023/02/26(日) 21:43:24
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
めちゃくちゃ後味悪いけど、難解ではなかったような
2023/02/26(日) 21:53:09
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
とてもシンプルな内容だと思った
舞台装置というか、演出は斬新だけど
2023/02/26(日) 22:07:32
10. 匿名@ガールズちゃんねる
ドニーダーコ懐かしい🐰
2023/02/26(日) 21:10:54
11. 匿名@ガールズちゃんねる
インターステラー
一回見てネットで考証見てもう一回見て理解しました……
2023/02/26(日) 21:10:57
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
この映画めちゃ面白かった!時間あっという間だった
2023/02/26(日) 21:27:38
12. 匿名@ガールズちゃんねる
テネットは細かい設定や筋立てはわからなかったけど
たまたまターミネーターみた後だったので
そんなかんじに近い解釈でみてたので、わりと感動した。
2023/02/26(日) 21:11:35
13. 匿名@ガールズちゃんねる
2001年宇宙の旅は今観たらちょっとはわかるようになってるかな

2023/02/26(日) 21:11:42
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
高校生の時から何度も見ていて理解できるけど、とにかく眠くなる映画No.1
2023/02/26(日) 22:04:26
14. 匿名@ガールズちゃんねる
裏切りのサーカスは観終わって(…寝てたかな?)ってくらい理解できてなかったから相関図読んでもう一回観た。出てる俳優さんは豪華だからそれだけでも充分楽しめたけど。
2023/02/26(日) 21:11:58
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
同じこと書こうと思った(笑)
インターステラーとこれは一度じゃ内容を理解できなかった
2023/02/26(日) 21:13:28
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
難解すぎて始まり10分で諦めた
誰が誰だか(外国人だからみんな同じに見える)何を言ってるのか言葉の意味が全く分からなかった
2023/02/26(日) 21:55:34
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
去年、マリエンバートで
イレイザーヘッド
よく分からなかった
2023/02/26(日) 21:12:27
17. 匿名@ガールズちゃんねる
NOPEって全然難解じゃないでしょ
2023/02/26(日) 21:12:41
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
ノープ見た時の第一印象は「この監督AKIRAとエヴァ好きなんだろな」だった
実際日本のアニメと特撮大好きでノープはエヴァの使徒からインスパイア受けたってインタビューで語ってたわ
2023/02/26(日) 21:41:20
19. 匿名@ガールズちゃんねる
インターステラー
考察するの楽しい
2023/02/26(日) 21:13:32
20. 匿名@ガールズちゃんねる
マルホランド・ドライブは謎だったな
2023/02/26(日) 21:13:39
21. 匿名@ガールズちゃんねる
スイミングプール
多分意味なんてないんだと思うけど
2023/02/26(日) 21:13:44
22. 匿名@ガールズちゃんねる
クリストファー・ノーランはすごい。
頭の中どんなんなってるんだよ。
2023/02/26(日) 21:14:07
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
これおもう
本当にすごいよね
2023/02/26(日) 21:21:00
24. 匿名@ガールズちゃんねる
メメントが入ってるかと思ったのに無かった
2023/02/26(日) 21:14:10
195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
正直『テネット』より難解だと思う。
『テネット』の方がアメリカ人向けにカーチェイスのシーンとか入ってわかりやすかった。
そもそもこれ選んだのって本当に映画ファンなの!?『ドニー・ダーコ』なんかどこが難解なの?って感じだし、ベルイマンやゴダール入ってないのおかしいし。
2023/02/26(日) 22:58:12
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
警察官ジョング(クァク・ドウォン)が妻と娘と暮らす平和な村に正体不明のよそ者(國村隼)が住み着いて以来、住人たちは彼のうわさをささやいていた。やがて、村で突然村人が自分の家族を手にかける事件が発生する。犯人には、濁った目と湿疹でただれた肌という共通点があり……。 監督 ナ・ホンジン 音楽 タルパラン、チャン・ヨンギュ 制作国 韓国
コクソンの映画の内容、濁った目と湿疹でただれた肌が気味が悪い。
韓国が制作だし
2023/02/26(日) 21:14:12
201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
正体不明のよそ者に日本人起用するところが韓国っぽいなと思う
2023/02/26(日) 23:14:08
26. 匿名@ガールズちゃんねる
テネットは主演の俳優すら理解してないって言ってたから
新しい設定や世界観を楽しむのが醍醐味なんだと思ってる
2023/02/26(日) 21:14:37
29. 匿名@ガールズちゃんねる
インターステラー、インセプションは設定の割にかなりわかりやすくないですか?
クリストファーノーランは小難しいストーリーを大衆ウケするように作れる人だと思ってる
メメントやテハット、インソムニアは難解だと思うけど
2023/02/26(日) 21:16:04
30. 匿名@ガールズちゃんねる
TENETの内容知らなくて、ながら見したら案の定何も分からなかった。
2023/02/26(日) 21:16:09
31. 匿名@ガールズちゃんねる
ノーラン監督のメメントもやや難解
2023/02/26(日) 21:16:32
33. 匿名@ガールズちゃんねる
TENET、映画館で3回観て
どうしてもカーチェイス的なシーンの部分がわからなくて
とうとうDVD買った笑
何回見ても新しい気づきがあって楽しい!
2023/02/26(日) 21:18:27
35. 匿名@ガールズちゃんねる
TENET観てみたいんだけど、どういう心構え?で観ればいいのかがわからない。
理解できないの前提でいいのかな?

2023/02/26(日) 21:19:05
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
テネットは時を超えたエモい友情を楽しむ映画だと思ってる
2023/02/26(日) 21:21:04
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
とりあえず何も考えずに普通に見てみて、マジで意味不明だから退屈かもしれないけどとりあえず頑張って最後まで見て
そしたら多分いろいろ確かめるために2回目が見たくなるはず
2023/02/26(日) 21:47:15
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
NOPEは割と分かりやすいメッセージ性強めの作品で好きだよ。
ブラピ目当てで観たこの映画は全然理解出来ず夢の中にいた…

2023/02/26(日) 21:19:14
38. 匿名@ガールズちゃんねる
TENET、見てる途中でムカついてきた笑
意味わからなさすぎて!!
見た後に解説読んでわかった笑
本当に意味わかんなかったけど、最後まで見れるんだよねぇ。それがすごい。
インターステラーは意味わかんないけど好き。
2023/02/26(日) 21:19:36
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1映画『ノクターナル・アニマルズ』の概要:離婚した夫が自分を捨てた元妻に自筆の小説を送って復讐を図るサスペンス映画。
これは面白そう
2023/02/26(日) 21:21:00
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
これめっちゃおもしろかった
小説の中の話を別の映画としてやってほしかった笑
2023/02/26(日) 21:49:25
48. 匿名@ガールズちゃんねる
クリストファー・ノーランて難解だけど中毒性あるよね
2023/02/26(日) 21:23:10
70. 匿名@ガールズちゃんねる
ノーラン作品だと、インターステラーやインセプションはSF的な設定さえ理解できれば割と見やすい気がする。
個人的にはメメントやダンケルクみたいに、SFじゃないんだけど時間軸で混乱させてくるパターンが集中力必要だったw
TENETはその両パターンに当てはまるからはじめて見た時はお手上げ状態...
2023/02/26(日) 21:36:07
75. 匿名@ガールズちゃんねる
インセプションだったかな?コマ回すやつ
深夜にやっててぼーっと見てたのにわけわからなくて面白くて最後まで観てえ?ってなって考察ググりまくった
2023/02/26(日) 21:39:52
103. 匿名@ガールズちゃんねる
ツリーオブライフは難解というより始まって3分で寝ることができる素晴らしい映画だと思う
ここまで穏やかに見ることを諦めて眠りにつけた作品はこれ以外に無いし
2023/02/26(日) 21:49:04
108. 匿名@ガールズちゃんねる
TENETとコクソンとヘレディタリーは見た。
TENETは3回見てやっと分かった。ヘレディタリーは解説がホームページにあったはず。どっちも面白かった!
コクソンは…日本人ヘイトな気がしたな、國村さん好きなだけに…。オチも弱い。
2023/02/26(日) 21:51:29
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
インセプション入ってないんだ
私全然わからなかったよもう一度見る気力もなかったな
2023/02/26(日) 22:01:42
167. 匿名@ガールズちゃんねる
難解で面白かったら良いけど
つまらなかったら発狂したくなるw
2023/02/26(日) 22:22:39
183. 匿名@ガールズちゃんねる
てか映画なんてちょっと難解で意見分かれるくらいが面白いでしょ
2023/02/26(日) 22:37:08
編集元: 映画ファンが「頭おかしくなる…」と混乱!?オススメの難解映画10選
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
あれが理解共感できたらアタマがおかしくなってる証拠