1. 匿名@ガールズちゃんねる
暖かくなったら各地に沢山旅行に行きたいと思っています。
そこで、旅行先でおすすめの土産(特に食べ物)を教えていただきたいです!
日本国内ならどこでもOKです。

主のおすすめはこちらです。

2023/02/26(日) 11:06:55




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さん県名が知りたいです…

2023/02/26(日) 11:08:04


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そうね、せっかくなら店名と商品名の記載ほしいわよね

2023/02/26(日) 11:32:32


3. 匿名@ガールズちゃんねる
三重 シェルレーヌ

2023/02/26(日) 11:08:08


4. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの美味しそうー!!
うちの地元食べたいと思うお土産マジでない!!笑

2023/02/26(日) 11:08:18


5. 匿名@ガールズちゃんねる
関西のどこの駅だったかの売上NO.1が赤福だと聞いたことある

2023/02/26(日) 11:08:25


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
伊勢市じゃないの

2023/02/26(日) 11:10:13


7. 匿名@ガールズちゃんねる
広島の洋酒ケーキ食べてみたい
名前失念しちゃった
くにひろ?だっけ…

2023/02/26(日) 11:09:19


8. 匿名@ガールズちゃんねる
神奈川行ったら鳩サブレー

2023/02/26(日) 11:09:46


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これたまに無性に食べたくなる。
めちゃくちゃ食べたくて鎌倉まで買いに行ったら、帰りに寄った最寄りの東武デパートに売ってた。

2023/02/26(日) 11:33:49


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
神奈川行ったら鎌倉のくるみっこ!

2023/02/26(日) 12:23:05


12. 匿名@ガールズちゃんねる
仙台 萩の月

2023/02/26(日) 11:10:21


13. 匿名@ガールズちゃんねる
博多通りもん好き

2023/02/26(日) 11:10:38


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
お土産に必ず名前が挙がる通りもん。好きな人が多いのは認める。だがしかし、嫌いな人には耐えられない甘ったるさだという事も知ってほしいのでマイナス押します。すみません。

2023/02/26(日) 14:43:05


14. 匿名@ガールズちゃんねる
福島県です。ままどおるはいつも喜ばれます。

2023/02/26(日) 11:10:45


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
同じ会社のエキソンパイも美味しいですよね

2023/02/26(日) 11:16:26


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
福島のお菓子おいしいと思う。薄皮饅頭とままどおると凍天が好き。

2023/02/26(日) 11:38:16


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ままどおるも美味しいけど、私のオススメはいもくり佐太郎です
お芋好きの方は是非!

2023/02/26(日) 11:41:13


15. 匿名@ガールズちゃんねる
広島 はっさく大福・はっさくゼリー

2023/02/26(日) 11:11:10


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
不細工なパッケージのゼリーかな?あれすごく美味しいよね

2023/02/26(日) 11:21:04


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
初めてこのパッケージをみたとき、びっくりしました!

2023/02/26(日) 11:37:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
神奈川県ありあけのハーバー

2023/02/26(日) 11:11:29


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
『宮崎の老舗「お菓子の日高」の「なんじゃこら大福』
だそうです

2023/02/26(日) 11:11:39


21. 匿名@ガールズちゃんねる
熊本のデコポンゼリー

2023/02/26(日) 11:11:57


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
宮崎に行ったら、チーズ饅頭か日高のなんじゃこら大福を買って帰る。クリームチーズが美味しい!

2023/02/26(日) 11:12:21


25. 匿名@ガールズちゃんねる
山口県 御堀堂のういろう

2023/02/26(日) 11:13:18


26. 匿名@ガールズちゃんねる
富山 雷鳥の里

和菓子っぽい包装だけど固めのウエハースに入っているクリームがおいしい

2023/02/26(日) 11:13:31


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
雷鳥の里って長野県じゃない?

2023/02/26(日) 12:36:10


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
長野県のです!!

2023/02/26(日) 12:38:36


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
スーパーに全く同じ味のお菓子が安く売ってるよ。
こっちが元らしい。

2023/02/26(日) 15:51:04


31. 匿名@ガールズちゃんねる
東京のごまたまご好き

2023/02/26(日) 11:16:20


33. 匿名@ガールズちゃんねる
鹿児島
かるかん
かすたどん

2023/02/26(日) 11:16:31


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大福は日持ちしなさすぎるから、お土産には向かないよ~…おいしそうだけどね。

2023/02/26(日) 11:16:59


38. 匿名@ガールズちゃんねる
広島の八朔ゼリーがめっちゃ好き!!
お土産でもらって、シュールな絵のパッケージだからちょっとなめてたんだけど味は最高だった!
一つが小さめだから何個でも食べれる!
また食べたい〜!!

2023/02/26(日) 11:20:14


42. 匿名@ガールズちゃんねる
福島県 エキソンパイ(胡桃の食感が良い餡が入ったパイ)と檸檬[れも](ベイクドチーズケーキのようなお菓子)もオススメです!

福島市だと、いもくり佐太郎(さつまいもと栗のスイートポテト)も美味しいですよ!

2023/02/26(日) 11:20:42


43. 匿名@ガールズちゃんねる
神奈川 クルミッ子
キャラメルの甘さがほどよくて大好き!

2023/02/26(日) 11:20:49


46. 匿名@ガールズちゃんねる
名古屋 ゆかり(海老せんべい)
持って帰る時も重くないし、濃厚な海老の味が好評

2023/02/26(日) 11:21:47


50. 匿名@ガールズちゃんねる
福島銘菓なのかな?
福島の叔母がよく買ってきてくれた。
亡くなった祖母が大好きだった。
でも当時私は「なんなん?この色?中身なんなん?」って思って食べなかった。
大人になって食べたら、くっそ後悔した!
めっちゃ、うまいやん!なんで食べなかったのか!?

2023/02/26(日) 11:23:01


51. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡  なんばん往来

2023/02/26(日) 11:24:52


55. 匿名@ガールズちゃんねる
京都の阿闍梨餅
適度に日持ちする

2023/02/26(日) 11:30:26


56. 匿名@ガールズちゃんねる
北海道はありすぎて…

とりあえず
どれを買ってもはずれはないとだけ。

2023/02/26(日) 11:31:18


57. 匿名@ガールズちゃんねる
福島県 柏屋のれも
レモン風味のチーズタルトです!
美味しいよ〜。

2023/02/26(日) 11:31:54


69. 匿名@ガールズちゃんねる
福島県
柏屋の薄皮饅頭美味しい!
こし餡と粒あんそれぞれあるし、大きさも普通サイズと小さめサイズがある。

2023/02/26(日) 11:39:26


75. 匿名@ガールズちゃんねる
横濱煉瓦のフォンダンショコラ。
濃厚なショコラで、しっとりしていておいしかったです。

2023/02/26(日) 11:47:22


79. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡の梅ヶ枝餅大好き♡

2023/02/26(日) 11:51:12


80. 匿名@ガールズちゃんねる
京都は阿闍梨餅

2023/02/26(日) 11:51:40


82. 匿名@ガールズちゃんねる
香川県 銘菓観音寺

2023/02/26(日) 11:52:05


83. 匿名@ガールズちゃんねる
秋田のいぶりがっこ
大好き

2023/02/26(日) 11:52:23


84. 匿名@ガールズちゃんねる
デラックスケーキは最近知られてきてますが
和歌山の田辺にはまだ美味しい銘菓があります。
『田辺っ子』スポンジ生地の中はバタークリームですが何個でも食べれるほどあっさりしてます。私は近郊に住んでますがよく買いに行きます。

2023/02/26(日) 11:52:42


85. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな美味しいお饅頭があるのかとビックリした。
新潟県のお饅頭です。

2023/02/26(日) 11:52:57


編集元: 日本全国おすすめの土産

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
消費期限きれるの早すぎじゃね!?ってなるもの
ランチタイムにランチメニューでなく、グランドメニューから選ぶことありますか?
偶然入れたら料理が美味しくなったもの
♥あわせて読みたい♥