2. 匿名@ガールズちゃんねる
たまご、、、
2023/02/26(日) 23:58:09
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
うちのスーパー
だいぶ昔は特売で10個で99円とかもあった
159円になり、鳥インフルで249円、今279円
2023/02/27(月) 00:06:03
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
むっちゃ高いね
このままだとおめでたい日しか食べれないような感じになりそう笑
2023/02/27(月) 00:16:21
4. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも鳥インフルエンザって人間にうつるの??
2023/02/26(日) 23:58:44
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
カンボジアで女の子が鶏インフルで亡くなったね
2023/02/27(月) 00:00:21
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
24日にカンボジアで女の子が感染して亡くなってる
致死率50% WHOも警戒してる
以前はごくまれに飼育者や食肉業者がなることはあったけど
最近増えて来てるみたい
トリ→ヒトは確認されてるけど、ヒト→ヒトはまだはっきりわかってない
2023/02/27(月) 00:08:38
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
H5N1型はあと一箇所配列が変わるとヒト―ヒト感染になるんだっけ?
めちゃ怖いんだけど…
2023/02/27(月) 00:58:45
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
昔から不思議なんだけど世の中狩り等で野鳥を獲って食べる人いて、その人たちは鳥インフルエンザなんて確認していないだろうしもし食べたせいで何かの病気になったり最悪亡くなった場合死因調べて鳥インフルが原因なら今の日本は大きくニュースにするだろうし狩猟規制もできるだろうにそれが無いって事は本当は食べても大丈夫なんじゃないの?って。
治療して抗生物質を与えた鳥は食用NGなのはわかるんだけどね。。。
2023/02/27(月) 02:44:19
5. 匿名@ガールズちゃんねる
元々おかしかったけどコロナ以降
世界おかしすぎん?
とりあえず中露あたり潰れてもらおう
2023/02/26(日) 23:59:03
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
どこかが撒き散らしてる?って疑っちゃう。
考えすぎかな?
2023/02/27(月) 00:08:50
6. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも思うけど殺処分以外の方法は無いの?
2023/02/26(日) 23:59:11
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ないよ
もしヒトヒト感染するようになったら死亡率50%の凶悪ウイルスだから
絶対に広めてはならないから養鶏場の鳥全部処分しないといけないくらい神経質になってるのよ
ちなみに昔世界人口の半分が死んだスペイン風邪も鳥インフル由来だよ
2023/02/27(月) 00:02:43
7. 匿名@ガールズちゃんねる
実家が養鶏やってるけど、ホントに冬は神経質になる。
感染して被害が出ても保険とかないし損害だけ。
鳥インフルエンザ対策どうにかならないもんかね。。
2023/02/26(日) 23:59:17
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
渡り鳥がウィルス運んでくるんだよね。
近くに渡り鳥が飛来しても、敷地内には入れないようにするとか?
2023/02/27(月) 00:06:04
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
1匹でも出たら鳥も全て殺処分となると可哀想ですよね。
ほんと、なんとかならないのかな。
もっと効果的な対策ができたり、医療がさらに発展して殺処分しなくてもよくなるとか、いつかそんな未来が来てほしい。
2023/02/27(月) 00:08:13
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
鶏インフル補助金とかもないの?
農水省仕事しろよ
2023/02/27(月) 00:14:32
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
コオロギ食べろって言う前に、こういう所にお金使って欲しいよね。長いこと食料自給率の低さが問題になってるのに、殆ど解決してない。本当に仕事してくれだね。
2023/02/27(月) 06:57:55
8. 匿名@ガールズちゃんねる
またかよビル・ゲイツ
2023/02/27(月) 00:00:10
10. 匿名@ガールズちゃんねる
地元の養鶏場、鳥インフルエンザで再起不能になって閉鎖するみたい
卵も鶏肉も美味しかったのに残念
2023/02/27(月) 00:00:25
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
こういうの聞くと、コオロギに金なんか使わずに今いる養鶏や畜産関係に使ってくれと切実に思う
どうすればいいんだろ…
2023/02/27(月) 01:05:57
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
新たに利権にありつくには新規ジャンルじゃないと旨みがないんでしょうね
食糧不足解消のためなんて嘘っぱちですよ
2023/02/27(月) 01:18:30
11. 匿名@ガールズちゃんねる
あちこちで養鶏場が火事になってるの、どうして!?
2023/02/27(月) 00:00:36
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
コオロギ主食にさせるため
2023/02/27(月) 00:02:45
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
コオロギと畜産。
やっぱり関係あるんだろうか…。
2023/02/27(月) 01:54:28
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
卵黄がコロナに効くと研究結果出た途端に火事だものねぇ。
2023/02/27(月) 01:03:53
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
どことどこ?いつ?初めて聞いた
2023/02/27(月) 01:12:01
13. 匿名@ガールズちゃんねる
ニワトリさんの有り難さをひしひしと感じています。
ニワトリさんいつもありがとうございます🐔
2023/02/27(月) 00:00:48
14. 匿名@ガールズちゃんねる
来年には値段が戻ると聞いて安心しました。
今年一年なら大丈夫です。
頑張ってください。
電気代も来年にはどうにかなりませんかね?
こちらはギブです。
2023/02/27(月) 00:00:49
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ガスもじゃね?
どうかしてるぜ!
2023/02/27(月) 00:21:55
15. 匿名@ガールズちゃんねる
薬作れないの?
殺すの可哀想よな…。
ワクチンとかあればいいのにね。卵に問題でるのかな。
卵は合ってもなくても生きていけるからいいけど、
卵販売してる人達は大損害よな。
2023/02/27(月) 00:01:19
16. 匿名@ガールズちゃんねる
鳥インフルが1羽でも出ると何千羽の感染してない鳥たちも殺さないといけないんでしょ…?
それで数が減って卵が少なくなって値上げするんだから仕方ないけど
卵は値上げされてもまだ他の食材に比べたら安くて栄養価高いから買うよ
2023/02/27(月) 00:01:19
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
だよね、ちょっと高くなってもどんどん買って支援に繋げたいね
2023/02/27(月) 00:12:32
19. 匿名@ガールズちゃんねる
卵ほぼ毎日食べるから、これ以上値上がりするとキツイ…
2023/02/27(月) 00:02:21
20. 匿名@ガールズちゃんねる
手に入れた卵大事に食べます
2023/02/27(月) 00:02:31
24. 匿名@ガールズちゃんねる
ステラおばさんのクッキー詰め放題、暫く中止だからか、
先週は凄い行列だった。
コージーコーナーのショートケーキの日も行列。
みんな、シビアになってきている。
2023/02/27(月) 00:03:15
25. 匿名@ガールズちゃんねる
病院食の卵メニューが変更になったりしてる。
養鶏場を経営してる人や働いてる人達の精神も心配。
2023/02/27(月) 00:03:18
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>恐ろしいことに、これら関係者が予測する「卵の価格が落ち着く時期」は、鳥インフルの今シーズンが始まった10月と重なる。山口教授も「農家さんの防疫意識も非常に高まっている。が、価格が完全に沈静化する前に、鳥インフルエンザの次のシーズンが訪れる可能性は十分にある」と語る。
えええ。。。
高いままじゃん。
2023/02/27(月) 00:04:28
30. 匿名@ガールズちゃんねる
今日ついに高級品じゃない普通の卵が300円台になってて流石にびっくりしたわ…
2023/02/27(月) 00:05:12
32. 匿名@ガールズちゃんねる
今までが安かったから有難みがわかった。お手軽に玉子が使えないわ🥚
2023/02/27(月) 00:05:16
38. 匿名@ガールズちゃんねる
気軽にプリン作って食べたいよ。。。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2023/02/c84983e5f49a442e42ffba4a5edebe1a_18681.webp
2023/02/27(月) 00:07:06
47. 匿名@ガールズちゃんねる
親子丼が節約メニューじゃなくなったの悲しい
2023/02/27(月) 00:09:46
56. 匿名@ガールズちゃんねる
カンボジアで鳥インフルエンザが人間に罹患して亡くなったらしいよね。これけっこう大ニュースでは?かなり怖い話かもと思った。
2023/02/27(月) 00:13:25
63. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギなんかに補助金出すよりこっちの対策にお金出して欲しい。
庶民生活に必需品の鶏卵を守って下さい。
2023/02/27(月) 00:17:11
65. 匿名@ガールズちゃんねる
高くても買うよ
コオロギなんか食いたくない
2023/02/27(月) 00:17:38
編集元: 鳥インフルで卵価格2倍に、調達難で外食が悲鳴 感染規模過去最大に、供給正常化に最短半年か
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥