1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.dailyshincho.jp/article/2023/02270605/


たしかに、テレビ視聴は、見る人々は長時間見て、見ない人々は全然見ないというように両極化している。それでも否定できないことは、全然見ない人々は、圧倒的に若者に多く、彼らは今後もテレビ視聴の習慣を身に付けることはないことだ。つまり、将来にわたってテレビ視聴時間は減少し続けるのだ。

なのに、日本では、見ていようが、いまいが、受信できる機器を持っているだけでNHKと受信契約を結ぶことを義務付けられている。
http://www.dailyshincho.jp/article/2023/02270606/
NHKは自分でも考えてみたことはないのだろうか。なぜ、見ていないのに、受信機があるだけでNHKと契約を結ばなければならないのか。テレビには、NHKの放送だけでなく、民放も映るのに、なぜNHKにだけ受信料を払うとされているのか。契約の自由が憲法によって保障されているのに、強制的に契約させるのはおかしいではないか。だから、この規定は、訓示規定、すなわち規定を順守しなくても、処罰の対象にならず、また、違反行為そのものの効力も否定されないものと考える法学者がいる。つまり、受信契約を結ばないことが違反だとはいえても、それを罰することはできないということだ。

しかも実は法律をきちんと読めば、受信料を払わなければならないとなっていない。それが定められているのは放送法の中ではなく、「日本放送協会放送受信規約」、つまり私的契約規定の中だ。なのに、NHKはこの受信料規約を根拠として、NHKを視聴しようとしまいと、受信契約を望もうと望むまいと、国民から受信料を強制徴収できるかのように振る舞っている。これは大問題だ。

2023/02/27(月) 10:41:15




2. 匿名@ガールズちゃんねる
もう時代錯誤だなとは思う

2023/02/27(月) 10:41:43


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
昭和はテレビが大きな娯楽で国民が情報を得る為に必要不可欠だった時代は終わり。

現在は共働きで見る暇もなかったり、そもそも見る気が起こらない層が多い。

2023/02/27(月) 11:25:08


3. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/27(月) 10:41:55


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
全然潰さんやん
さっさと、潰してよー

2023/02/27(月) 11:05:15


5. 匿名@ガールズちゃんねる
NHK本当に要らない。
教育テレビも子供には見せなかったし必要ない。
大河とかやる無駄金があるなら受信料減らすなり無くして欲しいわ。

2023/02/27(月) 10:42:23


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
看板の紅白、大河ですらあのクオリティで終わってる。

2023/02/27(月) 10:48:58


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
知らん外国人大量投入

2023/02/27(月) 10:51:17


6. 匿名@ガールズちゃんねる
報道も中立性がないしなあ

2023/02/27(月) 10:42:36


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
統一教会への忖度すごかったよね
安倍総理と近い報道部の人がやめてからはクロ現とかでちゃんと報道するようになったけど

2023/02/27(月) 11:17:11


7. 匿名@ガールズちゃんねる
民放すら見なくなってきたからNHKはもっと見てない

2023/02/27(月) 10:42:40


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ニュースも左翼的すぎて。。。。

多文化強制報道がひどい

2023/02/27(月) 10:42:51


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
高給取りの職員たちは絶対に安全な場所にいられるからね

2023/02/27(月) 10:50:52


9. 匿名@ガールズちゃんねる
実際見てないですけどね
NHKに限らずテレビ番組自体ですけどw

2023/02/27(月) 10:43:11


11. 匿名@ガールズちゃんねる
受信料下げるしかない

2023/02/27(月) 10:43:39


13. 匿名@ガールズちゃんねる
不倫とかストーカーとか・・・

2023/02/27(月) 10:44:13


14. 匿名@ガールズちゃんねる
見てる人に受信料払ってもらえばいいんだよ

2023/02/27(月) 10:44:14


15. 匿名@ガールズちゃんねる
まず金取るわりに番組がつまらない

2023/02/27(月) 10:44:43


16. 匿名@ガールズちゃんねる
アナウンサー逮捕されたけどNHKは報道したの?

2023/02/27(月) 10:44:47


17. 匿名@ガールズちゃんねる
見ない
一年間で5分も見ない
受信料払ってるけど

2023/02/27(月) 10:44:56


18. 匿名@ガールズちゃんねる
アチラ関係の人ばっかりで見る気がうせる
今季じゃなく、あの朝ドラ主役とか

2023/02/27(月) 10:45:07


19. 匿名@ガールズちゃんねる
韓国贔屓を堂々とやってくるようになったよー

2023/02/27(月) 10:45:40


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
NHKは日本の法人税を免除されてる立場なのに
K-POPの取り扱いが多い
それなら国営の方がマシ

2023/02/27(月) 11:22:22


20. 匿名@ガールズちゃんねる
NHKもサブスク制に移行したら
見た番組の分だけ払うと

2023/02/27(月) 10:45:54


21. 匿名@ガールズちゃんねる
契約しろ!法律で決まってる!って押し通してくるけど契約するかしないかはこっちの自由ってことよね。契約したのに受信料払わないのはダメだけど。とにかく契約しない!!!

2023/02/27(月) 10:45:55


22. 匿名@ガールズちゃんねる
受信料高い上に徴収の仕方がヤクザ。

2023/02/27(月) 10:45:59


24. 匿名@ガールズちゃんねる
スクランブルにしろ。郵便局の転居届にも複写式のセットでNHKの住所変更届付いてるよね。あれNHKのとこだけ外して捨てた

2023/02/27(月) 10:46:03


25. 匿名@ガールズちゃんねる
見たいと思えるものにはアマプラでもスカパーでもなんでもみんなお金払うんだよ
NHKだけおかしい

2023/02/27(月) 10:46:15


26. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションにアンテナたってると衛星放送強制支払いとか何なの?
いい加減にしてほしい

2023/02/27(月) 10:46:27


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんとに今の時代にどんどん合わなくなってきてるよね。解体すべきタイミングだと思うわ。

2023/02/27(月) 10:46:52


31. 匿名@ガールズちゃんねる
見たい人がお金払えばいい
ただそれだけのこと

2023/02/27(月) 10:47:04


34. 匿名@ガールズちゃんねる
強制はとにかくおかしよね
契約して見たいって人たちから受信利用もらってよ

2023/02/27(月) 10:47:12


39. 匿名@ガールズちゃんねる
再放送ばっかなのに
大河だって1話8000万円とか使い過ぎ

2023/02/27(月) 10:48:43


48. 匿名@ガールズちゃんねる
ニュースはNHK見てるよ
けど、去年の11月の朝のニュースで、韓国の赤ちゃんポストをミニ特集したのは驚いたよ
九州の話かと思ってたらなんの断りもなく話を進めてた
何で韓国の話?って思った

2023/02/27(月) 10:51:18


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
マジでそれ!
はぁ?だよね価値観もあちらなの

2023/02/27(月) 10:52:55


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
受信料で新社屋や、コケても構わないドラマに制作費バンバン掛け、おかしいよ

国としてはスクランブルにさせて、受信料を物価高に充てられるよう国民に配慮させてよ

サブスクとか個人の権利で選ばせて!!
民主国家なんだから

2023/02/27(月) 10:51:20


50. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでスクランブルを現実化しないのか不思議なんですけど

2023/02/27(月) 10:51:25


52. 匿名@ガールズちゃんねる
何十年も前に〇ちゃんを救う会みたいな寄付集めを夫婦そろって高給取りのNHKのDかP夫婦がやってた
都心の一戸建てで豊かな暮らしをしつつ寄付集め
仲間も協力して大々的にやってた
あれからすごいイメージが悪い

2023/02/27(月) 10:52:18


97. 匿名@ガールズちゃんねる
年越しに韓国系のお寺から中継したり、毎年KPOPアイドル出したり、一番ドン引きしたのは教育番組(英語)で「アメリカでのKPOPアイドルのやり方は素晴らしいから日本は真似るべき」って言った事。

2023/02/27(月) 11:07:38


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
Eテレもおかしいよね。中国語講座に百合っぽい展開ぶっこんでくるし。バラエティ化して落ち着いて勉強できない。

2023/02/27(月) 11:12:23


108. 匿名@ガールズちゃんねる
私は数少ないNHK 好きなんだけどな。
ワイルドライフとか、大河とか、
英雄たちの選択とか、球児苑とか、
地上波より断然見てる😅
だから、見たい人だけ、受信料を払うほうがいいと思うな。

2023/02/27(月) 11:13:52


109. 匿名@ガールズちゃんねる
別にNHKが存続するのはいいけどスクランブルにして利用者だけ受信料取れってだけだよ
テレビ無くてネット中心だし、地震あってもガルか5ch開いて情報収集するからNHKなんて不要だよ
こういう立場からも金せしめるとかヤクザ以外の何者でもないわ、消えて

2023/02/27(月) 11:13:57


123. 匿名@ガールズちゃんねる
無理矢理お金払わせといてお笑い番組、教育関係以外のドラマ、韓国のドラマ、歌やダンスの番組など、公共放送でやらなきゃいけない事とは思えない。

2023/02/27(月) 11:18:50


124. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃそうでしょ紅白でさえ半分も見てないんだから

2023/02/27(月) 11:19:07


編集元: 「日本人の半分はNHKを見ていない」という衝撃データは何を物語っているか 『NHK受信料の研究』著者が指摘する問題点

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
イッテQを語ろう
サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑
アメトーークでめちゃくちゃ笑った回
♥あわせて読みたい♥