2. 匿名@ガールズちゃんねる
これてんかんで事故ったやつだっけ?
2023/02/27(月) 23:32:40
4. 匿名@ガールズちゃんねる
難しい問題だけど仕方ない気がする
2023/02/27(月) 23:33:03
6. 匿名@ガールズちゃんねる
他の同じ障害ある人達の今までの平均賃金に基づいての試算でも仕方ないよね。
なぜ我が子だけは健常者と同じ働き方ができたと思うのだろうか?
2023/02/27(月) 23:33:58
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そうなんですよね
実際うちの会社は障害者雇用枠あったけど結構まわりのフォローが必要だったから大変だった(これは会社側の配慮がなく悪かったと思うけど)
だから100%が妥当かと聞かれると
んー…
でも遺族の方々にとっては腹ただしいよね
なんか軽く扱われた感じがして
2023/02/27(月) 23:46:16
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
我が子を殺されて更に加害者側から(保険会社がメインだとしても)聴覚障害だから能力も低いだろって言われたら腹立つ気持ちも理解できるかな。
2023/02/28(火) 00:23:11
148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
平均値を試算するなら同じ態度の聴覚障害で平均を取らなきゃ意味がないけどそんなデータあるのか疑問だよね。
しかも時代によって取り巻く環境も違うのに完全な平均値なんて無理だから難しいね。
2023/02/28(火) 00:26:41
7. 匿名@ガールズちゃんねる
命の価値ではなく「逸失利益」だからなあ。
でも、ご両親には酷だよね…
2023/02/27(月) 23:34:27
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
親御さんには「命を安く見積もられた!」と思われても仕方ないけど、「逸失損益」はそれとは性質が違うからね…
2023/02/27(月) 23:37:09
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
命の重さ=金額ではないんだよね。そういう文言出すと世論が動きやすいから出すんだろうけどさ。
2023/02/27(月) 23:38:55
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
医大生だと億になるんだよね
これが現実
2023/02/27(月) 23:42:12
8. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに、技術どんどん進化してるしね。
社会人になる頃にはもっと補聴器等も、良くなってるだろうし
2023/02/27(月) 23:34:39
9. 匿名@ガールズちゃんねる
安優香さんが就職する頃には「健常者と差異なく働くことができた」
これは、将来のことだからわからないし、織り込んだらいけないと思うわ。就職する頃には給料の相場がもっとあがってるはずとか、なんとでもいえる。
2023/02/27(月) 23:34:41
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
我が子は医者になりたかったから医者の平均的な収入を下さいって言ってる様なもんだよね
2023/02/28(火) 00:11:49
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
地裁の判断はむしろ将来のこと織り込んだから、被告の要求より高めで認定したんだよね
NHKのニュースで判決文紹介されてたけど「アプリが開発されるなど・・」とか、聴覚障害者が働きやすくなってる環境の改善のことを踏まえて「今よりも賃金が高くなっている可能性がある」って
私は知的障害の子供がいるんだけど、正直こんな温情ある判決出してもらって「人として否定された!!」なんて言われると、ちょっと困惑する
なんていうか、できないことはできないっていうのを認めるのも大事だと思うんだけど
だから相手にも迷惑かけるけど、でも一緒に生きたいから頑張らせてって、私は思ってる
無条件に健常者と同じ賃金ってそれは・・
そうじゃないから障害者年金あるわけだし
2023/02/28(火) 00:14:29
12. 匿名@ガールズちゃんねる
私は健康体だけどニートだからなぁ
2023/02/27(月) 23:35:16
14. 匿名@ガールズちゃんねる
仕方なくない?
2023/02/27(月) 23:35:30
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういうので疑問なのは、健常者と同じにしろ!
っていう気持ちはわかるんだけど、
いろんな補助受けたりとかはしてるんでしょ。
そこでは、「健常者と同じにしてほしいから
そういうのは、いりません」とは
言わないわけだよね。
でもこうなると、「健常者と同じにしろ!」っていうのは、矛盾してると思っちゃうんだけど。
2023/02/27(月) 23:35:32
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
何もかも全て健常者と一緒にすればいい
2023/02/27(月) 23:36:49
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
健常者と同じ待遇をって言うなら、今まで受けてきた障害者手当てを返す
2023/02/27(月) 23:47:44
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
それが筋だと思うんだよね。
もしくは、手当一切受けてなかったとか。
なら、言ってもおかしくないと思うんだけど。
2023/02/27(月) 23:51:07
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
気づかなかったけど確かにそうだね
2023/02/27(月) 23:51:31
17. 匿名@ガールズちゃんねる
2000年代初頭に交通事故で女児を亡くしたお父さんが
交通事故死について書いた本読んだけど
男性と女性では生涯賃金が違うから
それを基準で計算される損害賠償には「男女」で差があったんだってね
だから自分の子を亡くしたお父さんが、「性別」で命の重さが違うのはおかしいって
いろいろ行動起こしてた
2023/02/27(月) 23:35:37
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
私は男女で違うのはおかしいだろうって思うけど、障害のある人がそのカテゴリの人の平均の稼ぎで出されるなら
女性は女性の平均の稼ぎで出されて男性よりうんと低くなってしまうのもあり得てしまうよね
2023/02/27(月) 23:38:58
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
ということは母親の場合は無職か就労で値段が違うってことになるよね
本当にそれでいいのかね
2023/02/27(月) 23:45:06
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
男女で違うんだ...
全然平等じゃないね
今でも男女で所得格差はあるし
2023/02/27(月) 23:41:28
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
そしたら同性同士でも医者の子と貧乏人の子によっても明らかに格差でそうだよね
医者の子の女の子と
両親無職の男の子でも男の子の方が高いんだ
2023/02/27(月) 23:44:06
20. 匿名@ガールズちゃんねる
原告の要求はすくすく育って無事に就職できた場合だよね。
2023/02/27(月) 23:36:42
29. 匿名@ガールズちゃんねる
ご両親がこれは差別だ!と訴えていたけど、こればかりは仕方ないよなぁと思ってしまう。
2023/02/27(月) 23:38:23
30. 匿名@ガールズちゃんねる
6割しか貰えない所を
8割にしてもらったのに
生野区のお父さんは、
涙ながらに、うちの子は将来的には健常者と同じだけ
収入を得ていたはずだ!だから
全額ちょうだい! と訴えていたね。
でも、残念ながら
11歳で 聞こえないのが原因のひとつで
事故で亡くなってるからなあ…。
2023/02/27(月) 23:38:33
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
聞こえないのが原因の一つって事はないんじゃない?
運転手はてんかんの発作で意識を失って歩道に突っ込んだ。それは聞こえても避けられないよ。
2023/02/27(月) 23:47:39
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
てんかんの発作起こした運転手が操縦してたホイールローダーに至近距離から轢かれたんだよね
医者や家族から止められてたのに無視して運転するとかタチ悪すぎる
暴走したホイールローダー避けるなんて健常者でも無理だわ
2023/02/27(月) 23:59:37
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>100
しかも最初アクセルとブレーキを踏み間違えたって嘘ついてた
てんかんの持病があるのに恐らく隠して働いてたんだと思うわ
しかも未だに遺族に謝罪なし
ご両親のことがめついなんてコメントあるけどこの犯人かなり悪質だよ
2023/02/28(火) 00:07:53
34. 匿名@ガールズちゃんねる
健常者と同じ働きができるなら障害者への福祉いらないよね?
2023/02/27(月) 23:39:07
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
なぜ手帳があるのか、なぜ障がい者年金があるのかということを考えたら自ずと答えは出そうだけどね
2023/02/27(月) 23:40:12
40. 匿名@ガールズちゃんねる
いくらであっても悔しいよね
誰を恨んでいいかもわからないし。
2023/02/27(月) 23:40:59
44. 匿名@ガールズちゃんねる
二十歳で兄が交通事故で亡くなった時も裁判官に聞かれたよ。
将来出世する見込みがあるのか。とか二十歳で若いから転職の可能性とか考えての判決はうちが希望する金額より少なかったよ。
健常者でも現実はこれよ
2023/02/27(月) 23:42:02
47. 匿名@ガールズちゃんねる
たられば、を言い出したらキリがない
2023/02/27(月) 23:42:47
56. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪の心療内科の被害者の方のがかわいそうだとおもう
犯罪被害者給付金が死亡時の収入で計算されるから
ちょうど失業されてた方もいるしね
2023/02/27(月) 23:44:03
78. 匿名@ガールズちゃんねる
聴覚障害者の平均賃金ではなく、全労働者の平均賃金の85%だからだいぶ譲歩されたと思う。
ご両親もお金じゃなくて、この児童の今までの人生の頑張りから将来の姿を認めて貰いたかったんだろうね。
難しいし悲しい問題だけど差が出るのは致し方無いと思う。
2023/02/27(月) 23:50:02
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
がめついこと言ってると、世論の反発に飲まれて最高裁で6割に戻されちゃうぞー?
2023/02/27(月) 23:52:08
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全てに平等公平とか無茶苦茶なこと言うね
年齢能力収入稼ぐ能力、個人個人で大差がある
98歳のお婆さんに逸失利益として五千万円払われたケースがあったっけ
人権派の言うことはただのたかり
2023/02/28(火) 00:09:31
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
このご両親はお金を多く貰いたいのでは無いのは分かるけど、法律や数値に感情論混ぜられると今後に大きく影響が出るから、賛同は出来ない。
2023/02/28(火) 00:34:58
180. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなこと言うなら精神疾患で罪が軽くなるのも差別じゃん
健常者と平等に裁かれて欲しい
2023/02/28(火) 01:16:24
編集元: 難聴11歳女児の逸失利益、「85%」と判断 死亡事故巡り大阪地裁
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥