1. 匿名@ガールズちゃんねる
第一子長女の本音トピがあったので立てました。
中間子の皆さん本音を語りましょう!

2023/02/27(月) 13:48:27




2. 匿名@ガールズちゃんねる
マジ辛い定期

2023/02/27(月) 13:48:52


6. 匿名@ガールズちゃんねる
愛されてる実感なし

2023/02/27(月) 13:50:12


7. 匿名@ガールズちゃんねる
きょうだい構成による。
中間子でも初めての男の子or女の子だと普通に大事にされるが第一子と同じ性別ならザ・中間子の扱いされた特徴の性格に育つ。

2023/02/27(月) 13:50:16


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
中間子と末っ子の性別が同じ場合もね。
年齢差がないから大事にされた記憶もなく空気だった。

2023/02/27(月) 14:03:38


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私がまさにそうだ。
何度も扱いが私だけ違うと泣いて訴えても無駄だった。祖母に泣きながら愚痴っても「そんな事ない、みんな一緒に可愛いと思ってるよ」って言われて。そんな祖母、孫のなかで私が一番可愛いって言ってくれてた。優しくしてくれるから一番可愛いって母にも言ってたから多分本当。でも、やっぱり順番あるんだと思った…

2023/02/27(月) 14:16:18


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
兄、姉、私、妹
この構成だからマジで空気
着るもの使うもの全てお下がり
で、妹にはお下がり古くなってるから新品あてがわれる

2023/02/27(月) 14:45:14


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
姉、私、弟だから私の存在は空気だよね。
姉弟で同じお願いしてもやってもらえるの最後だから頼まなくなるよ。空気読むのは得意だから集団でも揉めない。

2023/02/27(月) 15:13:26


9. 匿名@ガールズちゃんねる
よく中間子って捻くれてるとか言われるけど、私は別にそんなことないと思う。

上も下もいてちょうどいいポジションで、気に入ってるよ。

2023/02/27(月) 13:51:16


13. 匿名@ガールズちゃんねる
1番早く家出た、結婚も1番早かった。

2023/02/27(月) 13:55:46


14. 匿名@ガールズちゃんねる
中間子で上下が男だと、母と祖母のストレスのサンドバッグにされる。

2023/02/27(月) 13:56:21


15. 匿名@ガールズちゃんねる
長女と三女は大卒。私は高卒。私が高校二年生のとき、妹は中2でした。そんなとき親に「妹ちゃんが大学行きたいって行ってる。だからあなたは大学諦めて」と言われました。自営でちょうど不安定な時期だった。だけど。数年後、我が家は金持ちアピールしてる。妹も高卒見下してる。本当みんなきらいでふ

2023/02/27(月) 13:56:51


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
そんな実家と関わらないでも良いんじゃない?
この一件だけも結構ひどいし。

2023/02/27(月) 14:51:24


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
こんなことあるの!?
さすがに可哀想すぎる

2023/02/27(月) 15:05:31


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
三兄弟で私だけ奨学金
上と下は奨学金無し
理由は上が6年留年したから、私の在学期間とかぶってしまったため
まじで納得いかない
一人だけ400万円借金あるの笑えるわ

2023/02/27(月) 15:07:23


16. 匿名@ガールズちゃんねる
姉(長女)と妹(末っ子)の立場への愚痴を聞くとこちとらハイブリッドじゃい!って言いたくなるw
お姉ちゃんなんだから〜妹のくせに〜は言われるのにそれぞれの良い所は与えられず独立独歩

2023/02/27(月) 13:57:08


17. 匿名@ガールズちゃんねる
姉と喧嘩するとお姉ちゃんの言うこと聞きなさい!下でしよ!って言われた家屋があるし
妹と喧嘩するとお姉ちゃんなんだから譲ってあげなさい!と言われた記憶もある。

2023/02/27(月) 13:57:27


18. 匿名@ガールズちゃんねる
女女男の中間子です。
よく言えば自由だったけどあまり構ってもらえず寂しかった。

2023/02/27(月) 13:58:42


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
わかる。「あんたは昔から一人でいるのが好きだった。」って母に言われるけど、一人にされてただけだから。私のことを分かってる風に語らないでほしい。

2023/02/27(月) 18:02:53


19. 匿名@ガールズちゃんねる
人に甘えるのが苦手

2023/02/27(月) 13:58:58


20. 匿名@ガールズちゃんねる
末っ子の「自分が絶対正しい」感を発動しまくって親がそれをハイハイと受け入れるのを見逃し続けた結果、大人になってからも発動する末っ子とたまに実家で顔合わせるのしんどい。人生経験の年数もまるで違うのになんでお前は上から目線を続けられるのか

2023/02/27(月) 13:59:33


21. 匿名@ガールズちゃんねる
自己肯定感低め

2023/02/27(月) 13:59:46


27. 匿名@ガールズちゃんねる
女女男のいちばんつらいあいだっ子だよ
生まれたくなかった

2023/02/27(月) 14:01:55


29. 匿名@ガールズちゃんねる
3きょうだいを見かけると「真ん中の子大丈夫かなぁ」と気になる

2023/02/27(月) 14:02:22


30. 匿名@ガールズちゃんねる
三人姉妹の真ん中だけど昨日の第一子
長女のトピにあったコメントみてて
ぬるま湯育ちだなぁと思った

両親からも祖父母からも生まれながらにガッカリされて夜泣きしても長女の時はすっとんで行ってあやしたくせに私なんか
泣き疲れるまで放置されてたんだわ
母親から「赤ん坊の頃から泣き声大きくてうるさかった」って言われたよ

洋服もオモチャも本も何でもお下がり
なのに三人目の妹は「二人も着たらボロボロだし」って新しい洋服買ってもらってた
それなのに母親は「みんな公平に育てた」が口ぐせ

2023/02/27(月) 14:02:22


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
そうなんだよね
親はみんな平等に育てたって言う
でも家族で出掛ける時いつも母は姉と手を繋いで妹は父に抱っこされててさ
私はそれを後ろから追いかけていくんだよ
今となっては誰も覚えてないんだけど写真にも残ってるの
幼稚園の時の運動会でお母さんに抱っこみたいな親子競技があって母が私を抱っこして走る競技だったんだけど、私母に抱っこされるのが珍しすぎて嬉しくて嬉しくてはしゃいだのすごく覚えてる

2023/02/27(月) 14:18:41


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
長女の不満みたいなのを見てると不満が下の兄弟に向いてる事が多い気がする
不満は親に言ってよと…
どの立場もみんな自分の生まれる順番選んだ訳じゃないよと…

2023/02/27(月) 14:30:33


31. 匿名@ガールズちゃんねる
兄 私 妹 だから、
俗に言う中間子の苦労、何もしてない。
普通に長女として可愛がられ、兄のことは慕い頼ってるし、妹は末っ子で可愛いし。
真ん中子といえど兄弟構成によるよね。

2023/02/27(月) 14:03:05


34. 匿名@ガールズちゃんねる
女女男
母親からいちばん愛情を受けないパターン
40過ぎた今母親見ても親なのかなんなのか誰を見ているのかよくわからなくなってる

2023/02/27(月) 14:03:58


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
同じ
両親は末っ子の弟ばっかりかわいがってたな
この構成の中間子は捻くれ度高いと思う笑

2023/02/27(月) 14:09:51


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
わかる。
変な話母親が他界しても何とも思わないかも😂

2023/02/27(月) 18:06:14


36. 匿名@ガールズちゃんねる
友達の子供(女女男)と関わる事があるけどやっぱ上と下は構ってもらい慣れてる感じがするしこっちも構いたくなる
真ん中は大人しくて自分からは来ない
私もこういう立ち位置だったよなぁ…と思うけど関わり方難しい

2023/02/27(月) 14:05:07


39. 匿名@ガールズちゃんねる
長男は初めての子だから大事に末っ子は可愛い可愛いと育て真ん中の私は良い具合に手抜き育児されて放任気味だった
それが心地よかったけれど反面親にあまり甘えず育ったからか人に甘えたり頼ったりが苦手
人に相談するより自分で情報収集して決断してるから友達から水臭いもっと相談してよと言われてきた

2023/02/27(月) 14:06:06


40. 匿名@ガールズちゃんねる
兄弟の中で一番育てやすかったと母親に言われたが、そりゃ空気呼んで良い子を演じてましたもん。
誉めて欲しかったし、目を向けて欲しかったけど、手のかからない良い子を演じてしまったせいで、余計に放置されるはめになったんだと大人になってから気がついたw

2023/02/27(月) 14:06:41


64. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっと空気のように扱われて、私が頑張っても頑張らなくても無の反応だったのに、大人になって私がきょうだいで1番最初に結婚&出産をしたら両親だけでなく親戚中からも主役のような扱いを受けるようになった。
主役の扱いを知ってしまったから余計に、脇役にしかさせてもらえなかった幼少期の自分が可哀想。

2023/02/27(月) 14:21:01


65. 匿名@ガールズちゃんねる
自分で言うのもなんだけど空気読むのうまいし我慢もできるし、まあ仕方ないかーと流すおおらかさも持ってる
上を見て要領を得てるし、下のわがままも見てるから

2023/02/27(月) 14:22:13


66. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係で大体空気だし重宝されない

2023/02/27(月) 14:22:46


68. 匿名@ガールズちゃんねる
家族に自分の事を話すのが苦手
彼が出来ても知られたくない

2023/02/27(月) 14:25:18


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
結婚するまで彼氏の話しなんてしたことないし、一昨年手術したんだけど親にも知らせなかった
実家の家族って嫌いとか好きって言うよりなんか遠い存在なんだよね

2023/02/27(月) 14:59:50


69. 匿名@ガールズちゃんねる
女女男の中間子
私が女だったから子供3人作ったんだなーとか自分はいらない子だったんだなーと思いながら大人になりました

2023/02/27(月) 14:25:29


84. 匿名@ガールズちゃんねる
末っ子の母より、中間子のおばのが何故かいつも私の味方をしてくれる

末っ子の人と関わると振り回される
長子の人は甘えると優しい
中間子はお互い気を遣う笑
一人っ子はマイペースで面白い

2023/02/27(月) 14:47:57


104. 匿名@ガールズちゃんねる
わたし、中間子
末っ子と思われてるけど、まじ孤独には慣れてる
冷めてる
でもいつも兄弟の分を買ってしまうのが嫌だ
ミスドも人数分買ってしまう

2023/02/27(月) 15:13:27


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
孤独に離れてる。解る。
一人でも平気感が強くて、あんま周りにどう見られてるか気にしないんだけど、
謎に周りのために尽くしちゃうところもある。

2023/02/27(月) 15:53:10


105. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか、冷めた感情の記憶しか残ってない。
無邪気に甘えた記憶がない。
上と下が学校の成績もよかったから、自分が褒められた記憶もない。

2023/02/27(月) 15:17:22


107. 匿名@ガールズちゃんねる
兄、私、妹
私と兄の年が近く妹だけ離れてるのでいつまでも小さなお姫様って感じで別格扱い。
私は男の子用のものでもお下がり使わされたり兄と一緒にされて女の子らしさを尊重されなかったのに。
都合のいい時は「女の子同士で〜」って妹の面倒押し付けられたし。

2023/02/27(月) 15:18:21


123. 匿名@ガールズちゃんねる
母親に「あんただけ何考えてる分からない」って言われるけど、ちゃんと見てこなかったからだろと思ってる

2023/02/27(月) 16:07:04


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>123
それね
だってお母さん私の話聞かなかったじゃんって思うのよ

2023/02/27(月) 17:07:05


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>123
同意しかない

2023/02/27(月) 21:01:21


133. 匿名@ガールズちゃんねる
女女男
あんたが一番何でも覚えるの早くて手がかからなかったと言われたけど…
二番目同じ女の子育児で慣れ&放置、待望の長男で手のかかる男の子だから自ら自立するしかなかったんだと普通に思う
冷静に周りが見えるから、敏感
要領が良いと言われるけど、小さい頃から構われずに空気見て育ったから甘えたり駆け引き出来るポイントを知っているだけで、寂しがり屋なだけ

家族仲は良いし普通に育ってもこういう不満はある
だからか、家族にプレゼントあげるのが好き
私にもこれだけ愛情くれって言ってるのかなと自分で思う

2023/02/27(月) 17:01:50


156. 匿名@ガールズちゃんねる
1番手がかからなかったって言われるけど私だって構ってほしかったと思ってる。
手がかかる時に下が生まれたから自分でやるしかなかったんだと思う。

2023/02/27(月) 20:01:10


編集元: 中間子の本音を書くトピ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
同居するきっかけ
娘の高校の卒業旅行彼氏と行きたいと言われたら?
「東京での子育てに限界」に相次いだ異論 話題ツイートから考える「地方移住の理想と現実」
♥あわせて読みたい♥