
母校、いまどうなってますか?
主が6年間通った母校は女子校でしたが、何年か前から男女共学になっています。
主が6年間通った母校は女子校でしたが、何年か前から男女共学になっています。
2023/02/28(火) 00:01:43
何年か前に廃校になった
2023/02/28(火) 00:02:18
>>3
私も
通ってた小学校無くなってた
2023/02/28(火) 00:25:38
>>3
私も高校がそれだわ
小学校は全校生徒合わせて二桁になってて衝撃受けた
これは廃校になるのも時間の問題
2023/02/28(火) 00:37:08
>>1
高校は夏服が変わった
中学は鞄が変わった
2023/02/28(火) 00:02:33
普通に駅伝頑張ってるよww
最近は振るわないけど
2023/02/28(火) 00:03:21
当時より、なんか偏差値上がってるみたい
2023/02/28(火) 00:03:38
>>14
いいなぁ。
偏差値、進学実績下がったので母校出身と言いづらくなっちゃったよ…
2023/02/28(火) 00:06:13
>>29
駅から遠い学校は偏差値下がる傾向にあるよね、私の母校も駄々下がりで母校と言い辛くなった、昔やばいヤンキー学校と言われた私立高校が今や偏差値60越えで頭いいと言われててびっくり
2023/02/28(火) 07:03:14
>>14
うちも。偏差値20位違う(40台→60台)。
就職率高くて大手企業の推薦枠いっぱい持ってたのに、今は100%進学。
女子高から共学になっちゃって、制服も学校名も変わり、昔の面影はない。でも、ホームページには、私がいた頃の先生が何人かまだいるのがわかり、イメージチェンジのためにいろいろ頑張ったんだろうなと想像がつく。
2023/02/28(火) 01:01:42
卒業から何十年も経ったけどあまり変わらない様子。
2023/02/28(火) 00:03:45
実家に寄付よこせと毎年手紙は来るっぽい
2023/02/28(火) 00:03:51
昨日長渕剛が卒業祝いに歌を歌いに来てた
2023/02/28(火) 00:04:19
>>1
5年くらい前から敷地内をずっと工事してる。普通の公立高校なんだけど、何をやってるのか気になる。
2023/02/28(火) 00:04:59
高校は閉校しました。
2023/02/28(火) 00:05:01
偏差値漠上がりした
え!あの?と言われるけど、説明しじゅらい
2023/02/28(火) 00:05:11
>>22
私のところも。
今は進学校になって評判悪くないけど、昔のことを知ってる人からは化けたねと言われる。
2023/02/28(火) 01:04:11
>>22
あるある。
都内とかでも「えっ、あの学校だよね!?」って学校がとんでもない進学校になってる。
そして反比例して、私の母校は微妙になってきてる。
悲しい。
2023/02/28(火) 06:56:23
地方の県立女子高
姪が合格して後輩になる事が決まった
制服がスカートだけじゃなくスラックスも選べるようになったらしい
2023/02/28(火) 00:05:58
廃校になってるとめっちゃ切なくならない?
なんか思い出が消えてしまったみたいな感覚になる。
2023/02/28(火) 00:06:10
>>1
卒業した短大は四大に吸収され、小学校は統廃合で無くなった
2023/02/28(火) 00:28:47
編集元: 母校のいま