2. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎は男女ともに実家暮らし多い
2023/02/28(火) 10:44:10
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
あるある。
給与は低くて、でも車は必須で、となったら実家暮らしが一番支出を抑えられるから必然そうなるんだよね。
2023/02/28(火) 10:54:33
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
親の土地に離れ建ててもらって‥とかね。
うちはその部類。
ちなみに旦那の収入は高くないし
私もバリバリのキャリアウーマンではない。
で、野菜とか米は親とか親戚から‥って感じです。
高望みしなければ結婚は普通に出来るよ。
ただ、贅沢はできない。
2023/02/28(火) 10:55:00
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
土地もらってる人すごく多い
2023/02/28(火) 10:57:29
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
都会も実家暮らしだよ
田舎から出てきた人が一人暮らししてる
2023/02/28(火) 11:08:09
3. 匿名@ガールズちゃんねる
前の職場、年収300万どころか200万ないような男もたくさん結婚していたから関係ない。
2023/02/28(火) 10:44:26
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そうなんだよね
普通に奥さん子供いる
2023/02/28(火) 10:45:07
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
実家から援助が~と言うけど、実家の援助なんて西松屋の服と子供の誕生日のおもちゃ
たまの差し入れで年間援助額は3万もなさそうなところが多い
何なら、実家に援助していたり実家を助けてる人も少なくない
2023/02/28(火) 10:46:55
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
派遣の男でも結婚して3人も子供いる人いて、びっくりした
2023/02/28(火) 10:45:57
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
え、それってびっくりする事なの?
普通にあるあるっていうかよくいるよ
派遣の人が多い仕事してたらそれ普通
婚活叩きしてるガル民やガル男はショック受けてそうだよね
普通に派遣の人でも結婚して子供いる現実がある事に
2023/02/28(火) 10:51:23
4. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしゃ都内で勤続30年だけど年収200台よ
もちろん生涯独身1人暮らし
2023/02/28(火) 10:44:53
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も都内で20年勤務で200万台。定年まで勤めても300はいかないだろうな。
都心から離れたところの団地住まい。ほそぼそと生きていけたらもういいかなぁと思ってる。
2023/02/28(火) 10:48:34
5. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦で共働きすりゃいいやん。今時、専業主婦になりたい!って人と結婚しなきゃ良いよ。
2023/02/28(火) 10:45:04
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちの田舎だと年収100万台の人でも奥さん子供いて奥さんは専業主婦の人もいるよ
誰も文句言わないよ
たぶん米野菜もらえるとか土地家もらったとかいろいろもらってるとは思う
新築は自分の周りでは聞かないから古い家だけどね
2023/02/28(火) 10:46:53
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
100万円台‥恐ろしいな
2023/02/28(火) 10:52:16
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うん。
世帯年収600万なんてザラにいるよね。
今は余程ブラックじゃなければ育休取れるし。
その代わり家事も育児も妻と完全折半。
2023/02/28(火) 10:47:48
215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
でもやっぱり出産育児ってなると仕事離れざる得ないよね。そのタイミングでキャリア喪失する人は本当に多い。
子供は小学校卒業するまではなにかと手がかかるし、バリバリ働くなんて無理だよ。
一時的に旦那の給料だけでゆりくりしなくちゃいけない期間は出てくる。
2023/02/28(火) 11:27:00
9. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那38歳、年収450万
マシな方なのかもしれないけど生活は楽じゃないし周りが金持ちに見えて仕方ない。
2023/02/28(火) 10:45:58
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そんな家庭ならたくさんあるよ。奥さんも働けばそれなりの生活が出来る。
2023/02/28(火) 11:00:13
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
自身の年収300あったら、30代夫婦で世帯収入750万円。400あったら850万円だよ。
上等!って思っちゃうなw
贅沢なんて言い出したら青天井なんだから、「どの月を見ても」収入より支出が下回ってるなら生活力はまずまずって思う。
2023/02/28(火) 11:02:13
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それくらいかそれ以下で奥さん共働き、子どももいてマイホーム、マイカー有り、休日は近くで1番大きなイオンで過ごすみたいな家族地方の特に郊外なんかにはたーくさんいそう
2023/02/28(火) 11:08:00
198. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
周りがみんな金持ちに見えるはめっちゃ分かる。
2023/02/28(火) 11:22:27
11. 匿名@ガールズちゃんねる
地方ならそれでも暮らしていける可能性は高いと思うけどな
都会は家賃高すぎなのよ
2023/02/28(火) 10:46:07
14. 匿名@ガールズちゃんねる
単純に田舎だと仕事がないから都会に行くしかない。
2023/02/28(火) 10:46:31
15. 匿名@ガールズちゃんねる
農業みんなで頑張って国産ブランドの良質な米なんかを海外の富裕層に輸出できれば地方でも潤う?みんなでこういうの真剣に考える時が来てる
2023/02/28(火) 10:46:34
18. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎はジジババがお金持ってること多くない?
家建てるのも親から出してもらう事多いしね。
2023/02/28(火) 10:46:45
23. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎では25年勤めてても、旦那の手取り20万こえない。
旦那に慣れ親しんだ職場から転職させたくても40過ぎて資格も危険物しかないから無理に転職させて鬱になられても困るから、私が家業の農家頑張るしかない。
2023/02/28(火) 10:47:06
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
本当に搾取そのものだよね。
前の職場がそんな感じだった。
私は独身だったから退職して県外に出たけど、地元長男で持ち家ある人は引っ越せないし転職先も選べないから、足元を見て低賃金で据え置き。
営業やっていたから社長の自宅に招かれたりしたけど格差がエグかった。自社の社員は低賃金でこき使って私腹を肥やしてる社長ばかり。
日本でももっとストライキとか労組とか盛んになっていいはずなのに、団結しないんだよね…
2023/02/28(火) 11:10:23
24. 匿名@ガールズちゃんねる
こんだけ物価が上がってるのに手取りが10万台だったらそりゃ自分の仕事や生活を回すことしかできないよね
ブラックばかりだし
2023/02/28(火) 10:47:07
25. 匿名@ガールズちゃんねる
こいつのせいでーす

2023/02/28(火) 10:47:12
31. 匿名@ガールズちゃんねる
うち田舎だけど、みんなどんな仕事なのか知らんけど一戸建てにファミリーカー、子供3人以上とかザラにいるのよね。実家が太いのかなあ。不思議でしょうがないわ。
2023/02/28(火) 10:47:58
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
わかるわ~。うちは一人であっこれは無理だわ!って感じ。
家も購入できない。みんな普通に旅行や子供の遠征にバンバン行く。
2023/02/28(火) 11:00:51
50. 匿名@ガールズちゃんねる
関東生まれ育ったけど他行くとやっぱり恵まれてるって分かる
気候も一年通して悪くないのに年収もある
日本海側の雪多い出身の人何人かとも話したけど
光熱費や必要経費も超かかるのに年収低い地方はそりゃ過疎するよねって
日本は各地方でそれぞれ特色あるから今の感じで残って欲しい所が沢山あるけど
それじゃやっていけない自治体が全国各地で頻繁してるんだよね…難しい問題…
2023/02/28(火) 10:52:14
172. 匿名@ガールズちゃんねる
あーあ働かなくても毎月50万円口座に振り込まれねーかな!
2023/02/28(火) 11:12:20
201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
田舎ってほんまに終わってるな。
遊ぶ場所も少なそうだし住む理由が見つからん。
何が楽しくて生きてるんだろ。
2023/02/28(火) 11:22:52
編集元: 地元の仕事では「年収300万円の壁」を超えられない…結婚できない若者を生み出す「36道県」の残酷な現実
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥