1. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄の人独特のゆっくりとした時間経過をウチナータイムというそうですが、ほんとうにそんなかんじなのでしょうか??
沖縄って暖かくて寒がりの私には憧れの土地です。でも、時間にはきっちりしている方なので、移住には向かないでしょうか…。沖縄に住んだことある人、沖縄に住んでる知り合いがいる人、教えてください。

2023/02/28(火) 09:09:50




3. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/02/28(火) 09:10:35


4. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄に限らず東南アジア諸国の人たちってのんびりしてるよね
楽観的というか

2023/02/28(火) 09:10:43


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
アメリカでもそうだよね
ハワイの英語って比較的のんびりしてるけどニューヨークの人たちの英語は凄いハキハキしてる感じするから気候とか関係してるのかな?と思う

2023/02/28(火) 09:22:47


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ブラジル人もひどいよ
ポルトガル語を日系で日本の大学留学してきた学生に教えてもらってたんだけど
13時っていっても、2-3時間来ないの当り前、30分くらいできたらすごい早い
結局1か月くらいで辞めた、効率悪すぎるし

2023/02/28(火) 09:25:07


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
和歌山に行った時に、あまりにゆったりで「ここは南国なのか?!」って思ったのを思い出した

10時に出発するって言って皆でバタバタ準備してるのに、10時に「ちょっと落ち着こう」みたいにコーヒー淹れ始めてビックリした。

2023/02/28(火) 09:28:42


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
母が和歌山生まれなんだけど似てる、のんびりと言うか呑気と言うか。和歌山ってわりと温暖なとこらしく、そういう人が多いかも。

2023/02/28(火) 10:26:58


6. 匿名@ガールズちゃんねる
宮古島でレンタカー借りて行ったけど基本みんな30キロ走行だったよ(笑)
ペーパードライバーの私にはちょうどよかった。

2023/02/28(火) 09:11:47


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
それはウチナータイムというより、集落内走行だからでは

2023/02/28(火) 09:19:03


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
急に動物出てくる事もあるから

2023/02/28(火) 09:20:58


7. 匿名@ガールズちゃんねる
約束の時間から2〜3時間遅れるのが当たり前とか言うやつね
普通に接し方難しいわ

2023/02/28(火) 09:12:17


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
約束する意味がわからんよね

2023/02/28(火) 09:24:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる
約束してもなかなか来ないとかそういう系?
約束した時間に家を出るとか

2023/02/28(火) 09:12:25


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そもそもきっちりした時間を決めて約束しないみたいな事を聞いた
昼過ぎに行くねーみたいな
それが13時でも16時でも昼過ぎは昼過ぎみたいな

2023/02/28(火) 09:14:58


10. 匿名@ガールズちゃんねる
友達同士だとある
仕事ではやった事ない

2023/02/28(火) 09:12:38


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
相当理解ある友達じゃないと「私舐められてんのかな?」って思っちゃう。

2023/02/28(火) 09:18:26


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんとだよ
集合時間に家出たりとか

2023/02/28(火) 09:12:59


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私大阪で超せっかちみたいな感じだったけど、転勤で沖縄行った時に沖縄の雰囲気に飲まれて心穏やかに過ごせた。(内地戻った瞬間にせっかち復活したw)転勤で色んな県行ってるけどここまで穏やかだったのは初めてだったw

ただ、内地の感覚頑固に持ち続けてる人は沖縄のんびりにストレスたまるみたいだけど。

2023/02/28(火) 09:13:13


13. 匿名@ガールズちゃんねる
だから沖縄旅行いくとのんびりとした気分でほっとするのかな

2023/02/28(火) 09:13:19


14. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事で遅れたら沖縄でも普通に怒られるよ

2023/02/28(火) 09:13:31


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別荘を購入しようかと思ったけど
おもっいきり不動産屋に止めた方がと言われた

まず湿度が高いからハワイ想像すると全然違う
のんびり・ゆったりと言えば聞こえがいいが、要は何事にもルーズで
特にそれが金銭関係で顕著だから沖縄が発展しないのは
本州の大手が金銭関係で揉めることが多いからだと言われた

2023/02/28(火) 09:13:46


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
だからキッチリ仕事する店が大儲けできるんよな、沖縄だと

2023/02/28(火) 09:16:14


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そうそう!時間がゆったりでおおらかなだけじゃないんだよね!全てにおいてルーズ
あとお金持ってる人が親戚に集られたりしてる
住所も漢字で書けなかったり色々ヤバい

2023/02/28(火) 09:17:55


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
住所を漢字で書けないってのは少数派だと思うけど。私の周りにはそんな人いないし。

2023/02/28(火) 10:45:20


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そう!湿度が高い!
よく「沖縄って暑いけどカラッとした暑さだから〜」みたいに言われるけど普通に蒸し蒸ししてる

2023/02/28(火) 09:23:56


18. 匿名@ガールズちゃんねる
前に4時過ぎにねぇって待ち合わせして、4時半過ぎても来なかったことがある
4:59までは4時過ぎ感覚なのか?ってみんなで言ってた

2023/02/28(火) 09:14:08


19. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いの沖縄の人、待ち合わせ必ず30分から1時間遅れてくる。
しかも、遅れても反省せず沖縄はみんなこんな感じ。と言っていたよ。

2023/02/28(火) 09:14:20


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
それは沖縄県内でやってくれって思うね

2023/02/28(火) 09:15:33


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
わかる
昔いい感じになった人が沖縄出身だったんだけど
例えば仕事終わってからのデートで「18時過ぎには行けると思う。また仕事終わったら連絡するねー」って言われたから私は18時くらいから準備万端で待ってたのに連絡(仕事終わりの)来たのが20時で実際会ったのは21時前だった

私が「こんな遅くなるんだったら途中で連絡してほしかったんだけど」ってちょっとキレた感じで言ったら
「え?なんで怒ってるの?18時過ぎって最初に言ってあったでしょ」的な感じでポカーンとされた

私は沖縄の人とは付き合えないと思ったよ

2023/02/28(火) 09:30:57


21. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄の土地で時間にルーズは許せるけど、ひと度都会に出てからの「沖縄出身だから~」の遅刻は許さない。

2023/02/28(火) 09:14:54


25. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん、でかい虫は大丈夫なの?

2023/02/28(火) 09:15:20


28. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄に限らず縁もゆかりもない土地への移住はお勧めしないな…

2023/02/28(火) 09:15:44


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さん的にはうちなータイムが気になるんだろうけど、湿度高いとか虫が多いとかもあるよ、台風直撃とか。あと輸送費の関係で物価が高め、観光に行くのは大好きなとこだけど住むとなるとこういう事も避けられない

2023/02/28(火) 09:16:53


34. 匿名@ガールズちゃんねる
英会話教室の事務やってた時、沖縄出身の子が習いにきてたんだけど、必ず予約時間の10分後にきてたよ。用事があるわけでもないのに。
レッスン時間が40分なのに10分減っちゃうからお金もったいないなぁと思ってた。

2023/02/28(火) 09:17:25


39. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄の人チームは草野球始まる時間に1人しかいなかったとか言ってたよw

2023/02/28(火) 09:17:56


50. 匿名@ガールズちゃんねる
私以外、沖縄の方との飲み会。お店を7時から予約してあるとの事で、10分前に到着。1時間待っても、誰も来ない。痺れを切らして、帰ろうとした頃にボチボチやってくる。
私はせっかちな性格なので、時間にルーズなのや、提出物を〆切までに出してくれないのに、ストレスが溜まり、異動願いを出して離れました。
合う人には合うと思うけど、私の性格的に住むのは無理でした。ただ、観光して遊ぶのは最高な場所です。

2023/02/28(火) 09:21:18


70. 匿名@ガールズちゃんねる
沖縄の友達の結婚式に行った時、開始時間になっても来てない人が結構いてびっくりした。

それも5分とかじゃなくて、1時間くらい平気で遅れてくる人もいて、
え!?披露宴とかって30分前には会場ついてるのが当たり前じゃないの!?ってなった。

2023/02/28(火) 09:29:04


80. 匿名@ガールズちゃんねる
友達といっても飲み会が毎回1時間以上の遅刻でダラダラ長くなるのだるいね

2023/02/28(火) 09:37:47


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
沖縄は帰る時間も自由だから。
例えば22時までに帰宅しなきゃいけない人がいたとして、19時集合にする。
全員揃ってなくても飲み始めて、もう居酒屋出なきゃ22時に間に合わないなって思ったら帰宅しても問題ないし、残る組、二次会流れる組も各々自由で遅れた人もどっかしらで合流して各々のタイミングで帰る。

2023/02/28(火) 09:46:08


81. 匿名@ガールズちゃんねる
貸し切り別荘に宿泊した時、チェックインのために到着時間を事前に知らせておいたのに30分以上遅れてこられたことがあった。長距離移動で疲れてたから早く休みたいのに鍵あいてないから無駄に駐車場で待ってた。
友だちとの待ち合わせならともかく接客業としてどうなのと思った。

2023/02/28(火) 09:38:55


148. 匿名@ガールズちゃんねる
県外から来た者ですが、せかせかしていないから穏やかで優しい人が多いと思います。
こっちに来るまではスーパーなどで店員さんに怒鳴っているじいさんや、子供を大声で叱るお母さんの光景をよく見てたけど、沖縄ではまだ一度も見てない。
細かな事ではイライラせず、とても気長なのかもね。

2023/02/28(火) 10:47:47


編集元: ウチナータイムってほんとなの?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
本当の優しさとは?
中学高校の通学時間が1時間弱
クラスであなたはどんなポジションでしたか?
♥あわせて読みたい♥