3. 匿名@ガールズちゃんねる
備えておいたほうがいいのはへそくりだよ。
2023/02/28(火) 16:31:12
4. 匿名@ガールズちゃんねる
電気代やっす
2023/02/28(火) 16:31:14
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
共働きで家にいる時間が少ないんだろうね。
2023/02/28(火) 16:34:01
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
あーそうか!!
2023/02/28(火) 16:39:57
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
共働きでも子供もいないからなおさらだよね
2023/02/28(火) 16:42:13
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
加えてマンションだと安い
戸建だと電気代も結構かかる
2023/02/28(火) 17:19:51
7. 匿名@ガールズちゃんねる
光熱費安くない?
2023/02/28(火) 16:31:41
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ガス代やっっっす!!!
プロパン我が家の5分の1だわ!羨ましい…
2023/02/28(火) 16:37:01
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
安いよね
コロナ前の話とかかな。
2023/02/28(火) 16:38:34
8. 匿名@ガールズちゃんねる
支出これだけってことないですよね?
2023/02/28(火) 16:31:45
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
思った。
保険、車はまだないのかもしれないけど。
日用品、通信費、外食、美容院、服とかないのか?
2023/02/28(火) 17:05:37
9. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが産まれるまでに貯めておく金額って言ったって、産む年齢にもよると思う。
20代なら100万くらいあればよし、40代だと1000万ないとねって感じくらい違うよね。
2023/02/28(火) 16:32:18
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ほんとこれ。
この人の旦那の年齢わかんないからなんとも言えないよね
2023/02/28(火) 16:44:11
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫930万も稼ぐのに、神奈川で13万6千円の家賃は慎ましいね!ちゃんと将来見据えてて良い。
食費、光熱費も安い。
2023/02/28(火) 16:32:19
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
高収入でもこれから家建てる人はそれまでの賃貸にお金かけない人が多いよ
うちも賃貸の時は全て込みで10万ちょいの3LDKだった
神奈川は世界的企業の拠点が郊外にあるから郊外は家賃安くて綺麗なマンションあるからね
家賃補助が6万とか出るから10万切るアパート借りてる人もいた
2023/02/28(火) 16:38:48
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
横浜市って家賃こんな安いの?
2LDKで13万?すごいね
2023/02/28(火) 17:09:06
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>106
横浜市っても広いからね。
2023/02/28(火) 17:10:36
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
どこに家を建てるかによるけど、貯められるなら2-3000万円貯めておくといいかも
家の頭金や子供の進学費にあてられる
2023/02/28(火) 17:11:10
11. 匿名@ガールズちゃんねる
あつまれ
世帯年収800万未満の貧乏人ども
2023/02/28(火) 16:32:27
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
はーい! 子供1人いるけど、幸せに暮らしておりますっ!
2023/02/28(火) 17:29:02
12. 匿名@ガールズちゃんねる
ガス水道安くね?
2023/02/28(火) 16:32:29
154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
適当に書いてないかな?笑
2023/02/28(火) 17:25:55
16. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども出来たら家かマンション買うと思う
そのお金が必要
2023/02/28(火) 16:32:57
18. 匿名@ガールズちゃんねる
1年に500万円貯金できれば上出来なのでは?
2023/02/28(火) 16:33:06
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガス代がうち15倍ですわ
2023/02/28(火) 16:33:34
26. 匿名@ガールズちゃんねる
光熱費が安いのは2人ともフルタイム勤務であまり家にいないからなのかな?
2023/02/28(火) 16:34:25
32. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり家にいないのかな?それともお風呂毎日入れないのかな。
ワンルームでも毎日お風呂入ってたら光熱費20000円くらいなると思うけど
2023/02/28(火) 16:35:46
33. 匿名@ガールズちゃんねる
子供居ないからヨユーな夫婦かと思ったら
子供産む前の堅実な夫婦だった
2023/02/28(火) 16:36:00
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
子供産まないほうが幸せって誘導させるための(ガルで)よくある記事かと思ったら、不妊治療してたね
2023/02/28(火) 16:37:06
37. 匿名@ガールズちゃんねる
奥さんちゃんと仕事していて偉い
私ならこれだけ夫に年収あれば専業しているわ
2023/02/28(火) 16:36:22
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
同感
専業は旦那が許してくれない可能性も高いと思うけど、それでも扶養内パートに切り替えちゃうだろな
家系が許すなら日々責任に押しつぶされるような正社員を辞めてパートやバイトがいい
2023/02/28(火) 16:45:18
51. 匿名@ガールズちゃんねる
ガス代2500?
どうしたらこんなに安くなるのか教えて欲しい
2023/02/28(火) 16:38:05
56. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホ代や保険などどこいった
2023/02/28(火) 16:38:34
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
電気代:9000円
これいつの話??安すぎると思う
うちも夫婦二人暮らし、東京で
電気代はけっこう気をつけてるけど(暖房はガス床暖のみ使用だからその代わりガス代はいってるけど)先月16,000円だよ
2023/02/28(火) 16:38:45
86. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃん重くない?なんか事件?
2023/02/28(火) 16:45:34
152. 匿名@ガールズちゃんねる
光熱費少なくない?ちゃんとお風呂入ってる?
2023/02/28(火) 17:24:36
編集元: 世帯年収1280万円の30歳女性「子どもがいないので暮らしに余裕がある」 1カ月のリアルな収支内訳を公開
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥