1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000289267.html
■都会と自然の「バランスが絶妙」

静岡市役所 企画課・浦将太さん:「静岡市は、港も持っていて、山もあって。エスパルスとか、雪が降らないとか。それが大きい」


一方、前回5位だった群馬県は、9位に後退。同じ北関東の栃木県にも順位を抜かれました。
山本一太知事:「群馬県は、これまでの施策で順調に順位を伸ばしてまいりましたが、そのことが他県のやる気に火をつけてしまったと感じています」

移住してみて、正解だったなーと思えた場所はどこでしたか?

2023/02/28(火) 15:55:22




3. 匿名@ガールズちゃんねる
長澤まさみの出身地

2023/02/28(火) 15:56:24


4. 匿名@ガールズちゃんねる
え!!!やった!!
静岡住んでます!静岡大好き!

静岡は自然が多いのに街並みもしっかりしていていいところなので皆さん来てください!

2023/02/28(火) 15:56:44


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
富士山近いから怖いんだけど皆んな平気なの?

2023/02/28(火) 16:02:54


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
何が怖いの?
噴火?

2023/02/28(火) 16:06:27


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
ちなみに噴火しても
噴煙は東(東京方面)に行くよ。
西は来ないらしい。

2023/02/28(火) 16:10:29


5. 匿名@ガールズちゃんねる
南海トラフとか気にされないんだろうか?

2023/02/28(火) 15:56:45


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
もう今更というかね
ずっと住んでるし

2023/02/28(火) 15:58:28


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
移住するなら考えちゃうよね

2023/02/28(火) 16:07:02


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
富士山の噴火とかちょっと気になる

2023/02/28(火) 16:18:55


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
静岡食べ物おいしいし、過ごしやすそうだけど住むとなると地震と富士山噴火がどうしても気になる。

2023/02/28(火) 16:24:29


7. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡地震来るよ

2023/02/28(火) 15:57:26


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
静岡はくるだろうけど、日本にいるならどこにいてもいずれ地震はくるでしょうよ。最低限沿岸部、山あいを避けるなりして折り合いつけなきゃしょうがないと思う。
どこの地域も避難訓練やるべきだけど、私が今住む県はなんにもやらないから、きっとくるわけないって思ってるんだよね。

2023/02/28(火) 16:43:48


8. 匿名@ガールズちゃんねる
生まれも育ちもずーっと静岡
程よい田舎だし、都会に行きたければ横浜なら1時間半で行ける
空気も水も美味しいし自然も豊か
そして私が住むところは玄関出たら左手にドーンと富士山
静岡いいところだよー!

2023/02/28(火) 15:57:28


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
なんか健やかに育ってて羨ましい!
富士山見えるの憧れる!

2023/02/28(火) 15:58:47


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
文面だけでそんな風に思ってもらえるの嬉しい!
雨や曇りの日は見えないけど富士山でその後の天気予報するのは富士山地元民あるあるです
だから毎日自然と富士山を必ず視界に入れてます

2023/02/28(火) 16:01:14


9. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡市に住んでるけど確かにおすすめ。
駅前に住んだら便利だし、かといって都会すぎずにとても良いと思うけど、マンション高い。

2023/02/28(火) 15:57:33


11. 匿名@ガールズちゃんねる
御殿場は別。
夏は涼しいけど、冬は雪も降るし。

2023/02/28(火) 15:57:42


13. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡かぁ
熱海とかよく無事だなって建物とかいっぱいあるよね

2023/02/28(火) 15:57:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる
雪国の人にはごめんだけど、
雪が降らないのが最強。
暖かい、
東京、名古屋、大阪2時間以内。
魚が美味しい。
あと、まさみちゃん押しのさわやか。

2023/02/28(火) 15:57:59


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
雪国好きなのって選ばれし民だと思う。
旦那に帯同して一冬雪国経験したけど、ずーっと曇天だし、めちゃくちゃ鬱になって無理で一時期大阪の実家帰ったよ。

雪国はスキーとか非日常として遊ぶくらいでいいわ。

2023/02/28(火) 16:26:16


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
全国転勤族だけど雪国出身者で静岡に家を買う人結構知ってる。雪が降らないってのが1番大きいみたい。タイヤ交換も雪かきも大変みたい。若いうちはいいけど高齢だと雪国は大変みたい。

2023/02/28(火) 17:13:58


18. 匿名@ガールズちゃんねる
家康も最後はここを選んだ

2023/02/28(火) 15:58:06


25. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡なんて都会というほどでもない

2023/02/28(火) 15:59:16


29. 匿名@ガールズちゃんねる
富士山噴火が…
と言っても噴火も地震もと言ったら日本に安全な所は無いけど

2023/02/28(火) 15:59:33


31. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡市に住んでますけどかなり便利だと思います。

2023/02/28(火) 15:59:51


32. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡、気候は良さそうだけど地震も津波も噴火も怖い。

2023/02/28(火) 15:59:55


41. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡市住みです。
そんなに良いところかなあ‥住んでるとわからないなあ。

2023/02/28(火) 16:03:13


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
駿河区住んでるけど、子育ての街だかなんだか1位になったらしいけどなんでなんだろ?そんな育てやすい?とは思ってる。

2023/02/28(火) 16:29:40


43. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡はご飯が美味しい。

2023/02/28(火) 16:03:52


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
県民ですが微妙です
原発の問題、地震、富士山の噴火、将来的な不安もあります
高等教育や娯楽で10代、20代に人気がなくて若い世代は
都会へ行ってしまいます
自分は田舎生まれなので多少理解はしてますが近所付き合いもなかなかです
町内会費月1000円です
きれいなのに公園や公会堂の掃除が毎週どこかの班がやります
祭りのお付き合いも
祭りで本気でケンカしたりします
ちょっと疲れます

2023/02/28(火) 16:05:05


50. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡の人は保守的で排他的だよ

2023/02/28(火) 16:05:23


53. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡はいいや
災害起きたら、あの静岡県知事が全く動かんし怖いわ

2023/02/28(火) 16:06:34


55. 匿名@ガールズちゃんねる
県知事が無理

2023/02/28(火) 16:06:54


64. 匿名@ガールズちゃんねる
最近の静岡上げはなんなの?「ちょうど良い」みたいな意見が多いけど、、確かに伊豆とか良いけど
あくまでたまに行く観光地、温泉地だな

2023/02/28(火) 16:08:20


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うーん。2018年から3年間暮らしたけど杉花粉が多かった。空気清浄機は必要だと思う。それと手の甲やうなじにも一年中日焼け止めは塗った方が良い。
転勤で住む方は空気清浄機と日焼け止めクリームが有れば万全です。
意外と雨の日も多かったよ、それは静岡市の地元の方も話していて年々天候は変化してるらしい。雪は一度も降らなかったが台風はあった。

良い所は駿府城周辺に暮らしてると何処に行くにも徒歩で行ける。図書館、映画館もデパートも近くにありとっても生活しやすかったですよ。
地元スーパーの質やスタッフも良かった。観光地も多く本当に飽きなかった。

2023/02/28(火) 16:12:41


98. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡は日本のハワイ、って静岡に来た女子アナが言ってた
気候が良くて、海も山もあるから

2023/02/28(火) 16:15:09


106. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡って県知事がやばくない?

2023/02/28(火) 16:17:35


113. 匿名@ガールズちゃんねる
リニアいらないって言ってる所?

2023/02/28(火) 16:20:00


138. 匿名@ガールズちゃんねる
静岡、最近変な事件が続いてるよね

2023/02/28(火) 16:33:41


155. 匿名@ガールズちゃんねる
栃木は高速、新幹線、電車もある
空港と海は無いけれど、どれでも一本で東京に行けるからお勧め

2023/02/28(火) 17:11:27


編集元: 移住希望地ランキング 「静岡」3年連続1位 人気の秘密は…都会と自然の“バランス”

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
苦手な店員さんの特徴
理工学部出身は注意しろ…強盗が狙う家の「ヤバすぎる」特徴
混浴風呂が消滅の危機!「なくしてはいけない」希少な混浴施設で老夫婦が語った切実な話
♥あわせて読みたい♥