1. 匿名@ガールズちゃんねる
将来、自分も義母という立場になるかもしれないと想像することがあります

息子夫婦をあてにしたくないです
息子は嫁のものと割り切り、干渉しないつもりです

皆さん、もし自分が義母になったら…?を教えてください

2023/03/02(木) 11:42:48




4. 匿名@ガールズちゃんねる
出しゃばらない。
口出さない。

2023/03/02(木) 11:43:34


6. 匿名@ガールズちゃんねる
口を出さずに金だけ出す
息子一家と会うのは家の外と決める

2023/03/02(木) 11:44:11


8. 匿名@ガールズちゃんねる
嫁に構わずそのまま放おっておく

2023/03/02(木) 11:44:14


9. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり干渉しない。
祝い事だけしてあげる。

2023/03/02(木) 11:44:30


10. 匿名@ガールズちゃんねる
金出して口はださない
家にはお邪魔しない、会うときは飲食店で1時間前後くらいが良さそう

2023/03/02(木) 11:44:45


11. 匿名@ガールズちゃんねる
難しいよね。全くノータッチならそれはそれで冷たいかもしれないし。

2023/03/02(木) 11:44:48


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
結局嫁にもよるもんね。同じ義母でも合わない嫁だったらうざがられると思うし。

後最近は義母が悪ってイメージが強すぎて初めから敵対心持ってる嫁も多い。

2023/03/02(木) 11:48:05


12. 匿名@ガールズちゃんねる
なるべく遠くに暮らしたい。

2023/03/02(木) 11:44:50


14. 匿名@ガールズちゃんねる
金は出す、口は出さない。

気を遣いまくるだろうから、娘の子の方がかわいいとかになりそうでそれも気をつけないと。

常に気を張りそうだなぁ

2023/03/02(木) 11:45:04


16. 匿名@ガールズちゃんねる
金持ちでもないのに結婚してくれてありがとうの気持ちを忘れない

2023/03/02(木) 11:45:13


17. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ帰省しないでほしいと思ってる。
嫌いなわけじゃない、面倒なだけだ。

2023/03/02(木) 11:45:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

感謝の心を忘れない
よそ様の大事な娘さん、というのを常に心がける

2023/03/02(木) 11:46:02


181. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
「本当の娘みたいに思ってる」「うちの娘」「家族なんだから」
が全然ポジティブな言葉じゃないってことを理解していたいよね

この言葉を良かれと思って言ってくる義母、多くない?
え、なに、ありがとうございますぅーって言わなきゃいけないの?全然嬉しくないですけどって感じ

距離感マジ大事
距離を詰めてくる=良いこと、ではないのが分かってないだけだよね

2023/03/02(木) 12:13:37


27. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係苦手だし上手くやれる自信ないから基本的に関わらないようにする
嫁実家にも『お中元や年賀状などは辞めておきましょう』っていう
事前にトラブルになりそうな芽は摘んでおく

2023/03/02(木) 11:46:36


28. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が義母にされて嫌だったことは息子の嫁にも絶対しない。同居の強要やアポなし訪問、孫の進路に口出しなど

2023/03/02(木) 11:46:46


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
この考え方は、実は危険なんだよ〜
「嫌なことはしていないから、私が嫌がられるはずもない」と考えてしまいがち
「嫌なこと」は人によって、世代によって違う
自分の感覚が若者に近いと無意識に人は思ってしまうけど、違うからね

旦那の母は、自分が同居していたから色々姑とあって、「自分の嫌だったことはしない」が信条
だけど私とは世代も考え方も違うから、私の嫌なことはしてるわ
世代の違いを理解しているから、そんなものだと受け流してるし、嫌いじゃないけどね

自分は違う世代、分かり合えないことがある、ということを理解した上で付き合わないといけない

2023/03/02(木) 12:08:04


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
元々、息子は自分のものではないよ

2023/03/02(木) 11:46:49


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義母というだけで毛嫌いされ、悪口の対象になるもんだと諦めておく。

2023/03/02(木) 11:47:37


50. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルで普段義母の愚痴ばかり言ってるような一部のガル民は今度は嫁の愚痴言うようになるだろうね。

人の中身は変わらない、これもガルでよく言われてる言葉だし、変わらないでしょ

2023/03/02(木) 11:49:00


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
口は出さない金だけって言ってる人も文句言うんだろうなと思うよw

2023/03/02(木) 11:55:15


54. 匿名@ガールズちゃんねる
ここは嫌な姑予備軍だな。
干渉しませんから!と言いつつドロドロしたものを感じる。

2023/03/02(木) 11:49:30


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
きっと今自分が義母に思ってることなんだろうなって思う。
金出せ口出すなってけっこうひどいよね。

2023/03/02(木) 11:56:21


56. 匿名@ガールズちゃんねる
良いものを大量に購入したからおすそ分け!とか大量の野菜もちょくちょく持って行くのもやらない方がいいかも。トラブルの元だわ。

それよりもこれからの時代はせっせと老後資金貯めておく方が良いかもね。あとは孫にちょこちょこお小遣いくらい。

2023/03/02(木) 11:49:46


59. 匿名@ガールズちゃんねる
大半の女性って本当こういうたられば話好きだよね(笑)想像でならなんとでも言える。

義母に虐げられてきた嫁でさえ自分の息子の嫁を虐げたりするからね。

2023/03/02(木) 11:50:19


77. 匿名@ガールズちゃんねる
長期休暇に帰ってきてほしいと思わわない
長期休暇は自分達のために使ってほしい
夫が九州男児で、親戚中が盆暮れ正月に集まるような環境で育って(男は飲み会、女は台所で慌ただしくしてる感じ)「孫が生まれたらうちでみんなで集まるのが楽しみだな」とか言ってるから、それを確実に阻止するのが私の努めと思ってる
あとは、贔屓のないように、結婚祝い、出産祝い、入学祝いなど、金額をメモしておいて、どの孫にも同額をあげたいなって思う
パート頑張って、孫にお祝い包めるおばあちゃんでいたい

2023/03/02(木) 11:52:39


104. 匿名@ガールズちゃんねる
口はもちろん金も余計には出さない。
お祝い事と外食代くらい。
向こうから会おうと言われなければ会わない。

2023/03/02(木) 11:57:41


182. 匿名@ガールズちゃんねる
周り見てて思うけど
結局時代は繰り返すなぁって

娘と嫁が同じことしていても、娘は褒めるけど嫁は責める
まだ還暦まで何年もある人なのに
で、娘や嫁に子どもが生まれても、男の子はお手伝いさせないけど女の子は手伝わせる
こうやって幼い頃から刷り込まれていくんだよね

2023/03/02(木) 12:13:39


編集元: 私が義母という立場になったら…?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
<捨てる罪悪感>義母から大量の野菜が送られてきて大迷惑!いったいどうすれば?上手な対処法とは?
義母がお金の使い方に対して口出してくる
松嶋菜々子、山田涼介の母親役で『王様に捧ぐ薬指』出演 橋本環奈と“嫁姑バトル”
♥あわせて読みたい♥