2. 匿名@ガールズちゃんねる
海外にお金を回すより、
日本で困ってることがまだまだあるのに
日本は裕福な国ですね。(嫌味)
2023/03/03(金) 23:47:20
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
被災したから家賃を何年も払わない人のために税金で肩代わりし続けろと?
2023/03/03(金) 23:49:50
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
生活の目処が立つまで一定期間避難先を提供しているだけでありがたい話だよ
日本のどこかで数年おきに被災者が出ているけど、そのほぼ全員が避難生活の中で次のステップを考え早々に自ら進んでいるよ
2023/03/04(土) 00:21:24
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ただ政府を叩きたいだけかも知れないけど的外れですよ
この件はこの方が義務を果たしてないんじゃん
2023/03/04(土) 00:30:56
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ちゃんと記事読んだ?
目黒区の家賃20万のマンションに被災者様特権で
タダで住まわせて貰ってた人が
約束の期日が来ても出て行かずに居座り
その間の家賃は払いません!ってゴネ続けただけだよ?
こんな図々しい人を税金で面倒見るなんてごめんだわ
2023/03/04(土) 00:35:13
3. 匿名@ガールズちゃんねる
滞納は滞納だよね?
2023/03/03(金) 23:47:37
183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そうそう。
2018年まで都内に無償(税金)で住ませてもらってるんだから、それだけでもありがたいのにね…
さすがにそれ以降は払わないとダメでしょ。
ゴネ得みたいになっちゃってる
2023/03/04(土) 00:47:52
4. 匿名@ガールズちゃんねる
気の毒ではあるけど、なんで家賃払わなかったの?
2023/03/03(金) 23:47:39
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
被災者特権
2023/03/04(土) 00:07:16
5. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで被害者みたいに書いてあるの?
払うべきもの払ってないだけじゃん
2023/03/03(金) 23:47:54
7. 匿名@ガールズちゃんねる
いつまでも無償で住むのもどうかと思う…
2023/03/03(金) 23:48:20
10. 匿名@ガールズちゃんねる
無償提供を打ち切られてからもずっと住み続けてきたんだね
なんというか…
2023/03/03(金) 23:48:33
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これがまかり通ってしまうと被災者を受け入れてくれる自治体減るよ
2023/03/03(金) 23:51:18
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
無償提供期間が終わったのが2018年なのに払わず住めてたの有難いと思わないのかな?
普通家賃滞納したら出て行かなきゃいけないよね
払うべきものは払ってくださいって感じ
2023/03/03(金) 23:54:25
11. 匿名@ガールズちゃんねる
家賃滞納したらあかんやろ
2023/03/03(金) 23:48:40
12. 匿名@ガールズちゃんねる
滞納は滞納なのでは
2023/03/03(金) 23:48:53
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>使用料と共益費の相当額として月額計19万2500円
一月でこの額ということは
超一等地の超優良物件じゃん
被災から7年間
何してたの?
2023/03/03(金) 23:49:05
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
目黒区なら相当立地がよかったのでは?いくら夫が病死したからってまだまだ働けるんだから働けばいいのでは。目黒区ならいくらでも働き先あるし。
2023/03/03(金) 23:54:02
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
恵比寿駅が徒歩圏内の区民住宅だって。
低所得層向けの都営住宅とはまた別物らしい。
2023/03/03(金) 23:56:25
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
働いてなかったのかな
もっと安い物件に引っ越さないと
無償を打ち切られる時に考えない?普通は
2023/03/04(土) 00:13:25
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
家賃だけで給与無くなるような物件だな
もっと安い所無かったのかな
2023/03/04(土) 00:01:40
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>区が住宅の無償提供を打ち切った2018年4月から、2021年6月までに
これは退去勧告は何度もあったのでは
2023/03/03(金) 23:49:14
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
これまでずっとタダで住み続けたってことだよね
交渉しても、家賃も払わないし、退去もしないので仕方なく強硬手段に出たと思う
これも税金だからね、全く市は悪くないと思うんだが
2023/03/03(金) 23:52:03
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
いきなり裁判なんて起こさないもんね
できるだけ裁判にならないように、訴状届くまで勧告とか段階を踏んでるはず
でも、なんか切ないなあ
払うものは払わなきゃいけないけど…
2023/03/04(土) 00:02:27
16. 匿名@ガールズちゃんねる
マユミさん側からの事情しか書いて無くて実態が掴みづらい
いきなり請求、ってことは無いと思うから目黒区側から事前通告があるだろうに
そこら辺が何も書いてない
2023/03/03(金) 23:49:28
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そう、これだけだとまるで自治体が勝手に支援を打ち切って、本人はそれをロクに知らずに請求書だけきたみたいな感じだけど、その前のストーリーが分からないと何とも言えないな。
ただこの場合どうするのがベターだったの?
頭の良い人教えて
2023/03/03(金) 23:58:18
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
家賃ただの間に地元に帰ればよかったんじゃないの?
さっさと帰ってれば、その分若いから向こうで職も探せただろうし、ご主人も向こうで発病しただろうから色々手が打てた
2023/03/04(土) 00:04:52
17. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだこの記事
まるで区が悪いみたいじゃん
2023/03/03(金) 23:49:31
19. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう記事ダメだよ共同。絶対、説明も猶予も何度もあったはずだよ。何この突然みたいな印象記事
2023/03/03(金) 23:49:52
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
共同通信ってTwitterで話題になってた人のとこかな?
2023/03/03(金) 23:53:18
20. 匿名@ガールズちゃんねる
滞納しといて何を被害者みたいに語ってるのか謎
震災被害受けていようが受けていなかろうが
不法占拠なんてまともな大人のすることじゃない
2023/03/03(金) 23:50:12
21. 匿名@ガールズちゃんねる
住宅の無償提供打ち切り後、生活保護に切り替えれなかったのかな…
そういうフォローとかしてもらえないもんなの?
2023/03/03(金) 23:50:13
22. 匿名@ガールズちゃんねる
無償期間を過ぎたのを知ってても住み続けたんだよね?じゃあまあ滞納は滞納だと思うけど…
知らずに家賃高めな物件に住んでたのはちと気の毒だが。
2023/03/03(金) 23:50:20
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
知らないことはないと思うよ。
2023/03/04(土) 00:16:12
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
この女性は気仙沼出身だけど、御主人が定年になるまでずっと東京に住んでいたみたいだから、東京の家賃の相場を知らなかったとは思えない
2023/03/04(土) 00:36:32
23. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう人は被災者とか関係なく図々しいタイプなのでは?
2023/03/03(金) 23:50:26
26. 匿名@ガールズちゃんねる
いやいやいやいや…
これはまかり通らないでしょ
2023/03/03(金) 23:51:09
27. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっと無償という訳にはいかない。打ち切ってから3年間住み続けて裁判を起こされたら即出て行った。津波で家を流され夫を病気で亡くして大変だったのは分かる。だけど一生無償で済むのは無理よ。
2023/03/03(金) 23:51:13
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
わたしもそこ気になった
本当にヤバそうな感じになったら速退去みたいな。
挙げ句、区が悪いような記事で
2023/03/04(土) 00:32:27
29. 匿名@ガールズちゃんねる
訴状がきたら慌てて家を出たのに、支援の打ちきりが決まった時に家を出ずに居座ったからじゃん
とりあえず一旦出てから区役所に相談すればいいのに
2023/03/03(金) 23:51:22
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
多分、団地的な所を提案されて
そこで生活保護を受けることもできたはず。
2023/03/03(金) 23:53:14
31. 匿名@ガールズちゃんねる
気仙沼に帰るという選択肢はなかったのかな?
さすがに一等地に不法に住み続ける理由はわからない。
2023/03/03(金) 23:51:36
32. 匿名@ガールズちゃんねる
一生無償で住めるわけないじゃん。
2023/03/03(金) 23:51:59
35. 匿名@ガールズちゃんねる
地元に帰れば安く住める住宅もあったろうに…
あと、今よりも都も不便だろうけどもっと安い部屋を提案しているはず。
2023/03/03(金) 23:52:04
36. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が病死して大変だったのはわかるが、「あわてて部屋を引き払い、つてを頼ってなんとか知人宅に身を寄せた」ということが出来るなら割といつでも退去できたのでは…と思ってしまうが。なんで無償期間過ぎてもそこにいて良いと思ってたんだろう。被災したのは可哀想だが、永遠に被災者さまではいられないよね?
2023/03/03(金) 23:52:05
38. 匿名@ガールズちゃんねる
被災、ご主人の死去は気の毒だけど
12年間時間あったよね?
いきなり退去しろとは言わないはずだけど
2023/03/03(金) 23:52:25
39. 匿名@ガールズちゃんねる
裁判しても勝てないと思うよ。
支援があるうちに自立しなきゃ
2023/03/03(金) 23:52:29
40. 匿名@ガールズちゃんねる
被災したことは事実だけど、何年もそれを盾に無償提供に甘えるのってどうなんだろう…
2023/03/03(金) 23:53:09
42. 匿名@ガールズちゃんねる
上のみんなの意見見て、やっぱそうだよねと思った。
すごい額の請求が来て慌てて引っ越した(引っ越せた)のであれば、そもそも期限が切れた時点で引っ越したら良かった話では?と。
なんだかんだ、のらりくらり甘んじてたんだとしか思えない。
2023/03/03(金) 23:53:15
45. 匿名@ガールズちゃんねる
月額19万か
共働きのうちより全然いいとこにお住まいだわ笑
2023/03/03(金) 23:53:42
47. 匿名@ガールズちゃんねる
役所が急に
何の前ぶりも無く請求するとは思わない。
この方にも落ち度はある。
2023/03/03(金) 23:54:24
49. 匿名@ガールズちゃんねる
被災とかご主人の病気とか気の毒だとは思うけど、訴えられるまでは都内一等地で暮らしてたんでしょ?
公営住宅も抽選に外れたとかいうけど目黒区とかでなく別の地域で考えなかったのかね?
きちんと退去する意思や相談をしていたら行政も訴えたりしないと思うけど
2023/03/03(金) 23:54:50
51. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに津波の被害は甚大だったし原発は未だに解決の目処もたっていないけれど東日本大震災からもう12年だしいつまでも被災者扱いもどうかと思う。なぜ東日本大震災だけ特別のような扱い?
2023/03/03(金) 23:55:06
52. 匿名@ガールズちゃんねる
東京を離れたくなければもっと家賃安い所を目黒区なり行政に紹介してもらえなかったのかな
いきなり訴訟されたみたいな印象はおかしい
2023/03/03(金) 23:55:07
58. 匿名@ガールズちゃんねる
2018年まで無償だったんだよね
それって凄いことだと思うんだけど違うかな
2023/03/03(金) 23:56:13
59. 匿名@ガールズちゃんねる
金払ってないのに4年も訴えられなかった方がすごいわ
2023/03/03(金) 23:56:17
60. 匿名@ガールズちゃんねる
支援団体がちやほや生ぬるいこと言って肯定してくれるから
悪いことしたとかとか迷惑かけたとか1㍉も思ってなさそう
2023/03/03(金) 23:56:24
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>思いも寄らない通告を受ける。住宅支援の打ち切りだ。
思いも寄らないのは、ちょっと考えが甘すぎだったと思う
死ぬまで無料で一等地に住み続けられないよ
2023/03/03(金) 23:56:35
63. 匿名@ガールズちゃんねる
ルールはルールだからただ居座るだけでなく、きちんと担当部署に対応して話し合っていれば良かったのでは
それほど公営住宅って鬼じゃないよ
公営住宅入居中に収入超過で退去勧告されたけど、夫の単身赴任と私の妊娠出産が重複したときは何度か話し合いして、書類等々提出して、2年間退去を伸ばしてもらった(家賃は加算家賃になったけど、本来なら退去しなきゃならないのに引っ越しは先延ばししてくれた)
2023/03/03(金) 23:56:35
編集元: 「もう一度被災したよう」津波で避難も役所から家賃800万円の請求 制度のはざまで絶望 #知り続ける
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥