3. 匿名@ガールズちゃんねる
行けてません!
コロナだしお金ないし!
2023/03/04(土) 23:07:13
4. 匿名@ガールズちゃんねる
年一でディズニーランド
2023/03/04(土) 23:07:25
5. 匿名@ガールズちゃんねる
猫いるから行ってない
2023/03/04(土) 23:07:33
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今年、初めてディズニーランドに行きます!子供3歳になったので、少しは楽しめるかな?
2023/03/04(土) 23:07:35
215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
3歳でも楽しんでいました。
ただ4歳の時はもっと積極的にあれ乗りたい!とか〇〇だ!とか飛び上がる位喜んでて全然違ってびっくりしました。
1週間位楽しかったね〜って言っていました。
小さな子連れてディズニーは疲れちゃうけど、小さな子にとってはリアル夢の国なんだなぁと実感した。笑
2023/03/05(日) 07:22:51
245. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
お子さんは楽しめると思いますよー。
ただ疲れてグズったり泣いたりしたとき子供優先で行動してあげて下さい。
その為親は楽しめないことも覚悟で。
ギャン泣きして、子供が嫌がってるのに並び列から離脱しない、ショー中も泣いてるなど、親の方が楽しみたいが為に周りが迷惑するパターンあるので。
2023/03/05(日) 09:15:38
8. 匿名@ガールズちゃんねる
下の子一歳だからほとんど行ってないけどそろそろ行きたい
2023/03/04(土) 23:08:17
10. 匿名@ガールズちゃんねる
夏休み3泊くらいで。
旦那と2人では行きたくないから、子どもにはなるべく長く一緒に行って欲しいな。
2023/03/04(土) 23:08:32
11. 匿名@ガールズちゃんねる
長期休みにはどこかしら行ってるよ。
でもコロナで旅行も面倒になったわ
2023/03/04(土) 23:08:36
12. 匿名@ガールズちゃんねる
子無しの時は年に遠出で4回旅行行ってた!
子供生まれてからは年に遠出1回、近場に2回くらい。旅行ってお金かかるよね
2023/03/04(土) 23:08:48
13. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり行ってない子供たち成人したけど、4回あるかどうか。
来週初めて娘と母娘2人旅する。
娘の卒業旅行兼ねて。
2023/03/04(土) 23:09:01
220. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
素敵!楽しんできてね!
2023/03/05(日) 07:29:42
14. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行で子持ちとなると20万とかザラにかかるもんな
2023/03/04(土) 23:09:02
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
それ。うち毎年旅行行ってるけど車で行ける範囲。
新幹線とか飛行機代が無理。。
2023/03/04(土) 23:22:39
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
車はお得だよね。でも長旅は車は事故がこわいや
2023/03/04(土) 23:27:40
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
ほんとそれ!しかも子供が大きくなったら、夏休みとか旅行代金高い日しか行けないしね。
幸い夫が運転好きだから何とかなってるけど、いつかは北海道とか行きたいなぁ。
2023/03/04(土) 23:32:29
216. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
私は北海道だけど旅行に行きたいよ〜
4人家族でUSJだと30万くらいする
2023/03/05(日) 07:23:44
15. 匿名@ガールズちゃんねる
生後2ヶ月の赤ちゃんを遊園地に連れて行ったら死んじゃうよ…
2023/03/04(土) 23:09:07
167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
それ逆に楽しめなくてお金の無駄な気がする
2023/03/05(日) 00:47:05
17. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっとした遠出(県外とか車で1時間くらいの観光地)ならしてるけど旅行ってそどのものは全然してない
泊まりも行ってないし、ディズニーの為に15万500円で貯金してるけど、それも一瞬で消えるんだよなーと思うとなかなか行く気になれない
2023/03/04(土) 23:09:21
18. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行好きだからよく行ってる。
近場から遠出まで。
2023/03/04(土) 23:09:44
19. 匿名@ガールズちゃんねる
義父が行きたがってて鴨川シーワールドにホテル泊で行く予定だったけど仕事の都合で流れた😂(計6人の予定)義父母付きなら0円でも行きたくはない😂
2023/03/04(土) 23:09:53
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
お小遣い付きでも行きたくないわ。
親たちがついてくるなら自腹で行った方がマシだね。
2023/03/04(土) 23:41:08
22. 匿名@ガールズちゃんねる
大浴場のあるホテルに2泊とかはよくする。

2023/03/04(土) 23:10:40
26. 匿名@ガールズちゃんねる
近場日帰りは毎月。1〜2泊は年に1〜2回かな。そのうちの1回は義実家持ちだから自力では実質1回。お金かかるけど子供との旅行なんて今のうちだけだから家族の思い出たくさん作りたい。
2023/03/04(土) 23:11:34
27. 匿名@ガールズちゃんねる
車で5時間くらいかかる、遊園地に行きたいのだが、旦那はその遊園地に興味がないから行かないと。家族旅行行きたいのに旦那と意見が合わない。
子供より子供かよ!子供が楽しんでる顔見たくないんかい!って思うから家族旅行できない。
ごめん!愚痴って。
2023/03/04(土) 23:11:36
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
うちの旦那と似てる。子供が行きたがったら、そこもう潰れたってってクソ発言。並ばずに行ける所が良いって言うけどあるかよ、アホかって呆れるしじゃあ置いてくわって最近思い出した
2023/03/04(土) 23:23:42
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
旦那無しで行ってもいいんじゃ?
うちは旦那来てもグチグチうるさいしせっかちだから別行動するよ。
2023/03/04(土) 23:43:27
219. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
5時間なら子どもたちと泊まりで行ったら?
うちも夫婦で行きたい場所が違うし
一緒だと喧嘩になるから基本別行動だよ。
2023/03/05(日) 07:26:33
221. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
夫と予定合わせていたらいつまでたってもどこにも行けないからうちは基本私と息子で旅行行ってるよ
ディズニーランドも母子ふたりの方が楽だし
USJもふたりで余裕でした
子どもの成長は早いので、待たずに行動あるのみ
2023/03/05(日) 07:33:12
29. 匿名@ガールズちゃんねる
5歳の子がいます
年1子供の誕生日(6月)に行くよ
夏休みは暑すぎるし高くてお金と体力が持たないから行った事ない
2023/03/04(土) 23:11:56
31. 匿名@ガールズちゃんねる
子供小学生ふたり。
国内は年に4、5回くらい、海外は今までまだ2回。旦那の職業柄、長期の休みがめったに取れない。
2023/03/04(土) 23:12:27
32. 匿名@ガールズちゃんねる
毎年、年にキャンプ数回行ってたんだけど、子供がUSJに行きたいと言い出したので調べたら、関東から家族4人で交通費とホテルのみで20万くらいだった…
高いなぁ…
でもたまには行きたいので今年は行きます。
2023/03/04(土) 23:13:20
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夏休みは帰省が旅行
ディズニーは年に 1回
あとは沖縄にいった。
あとは近場かな。
旦那年収700万 パート主婦 子供二人
2023/03/04(土) 23:13:23
35. 匿名@ガールズちゃんねる
今まさに宮古島旅行中
4歳1歳連れ一週間
日中はゆっくりする時間もなく、寝静まった今だけガルでのんびり休んでる
子連れ旅行って本当に疲れるよね
2023/03/04(土) 23:13:34
190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
12日までずっと晴れるみたいだね
楽しんで!
2023/03/05(日) 03:20:10
43. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那の実家が北海道で年に一回は行ってるんだけど一週間くらい夏に行ったら30万かかった…
飛行機代、レンタカーにホテル代…でも夏の北海道はめちゃくちゃ楽しかったからまた行く!頑張って旅費貯めます
2023/03/04(土) 23:15:32
45. 匿名@ガールズちゃんねる
最近って貧富の差の拡大で、全くどこも行ってない子供たちと、しょっちゅう旅行にいく子供たちとわかれてそう
2023/03/04(土) 23:16:05
50. 匿名@ガールズちゃんねる
庶民だけど1度だけ子ども3人連れてハワイに行った!
末っ子が生まれた時に、3年かけて貯金した。
海外はそれっきりだけど楽しかった。
末っ子は覚えてないので、またいつか連れてってあげたいな。
2023/03/04(土) 23:17:16
52. 匿名@ガールズちゃんねる
毎年行ってたよ。最初に行った宇治平等院鳳凰堂も意外と喜んだ。十円玉の所だから親しみやすい。
金閣寺や大阪城、名古屋城、犬山城、奈良の大仏など色々行った。テーマパークも行ったし動物園水族館科学館も行った。
子供のお陰で私も楽しんだよ。東京ディズニーランドのグーフィーのお家は身長制限あるから小さい間に行って良かった。
地味ながら記憶に残ってるのが明石の科学館。プラネタリウムもあったし、スタッフも親切だった。日本時刻はここで決まる。
2023/03/04(土) 23:19:06
53. 匿名@ガールズちゃんねる
この前義父に「ゴールデンウィークは来れるんだよね?」って言われてしまってゲンナリしてる…
長期休暇は私の実家と義実家に行くのが恒例
普通に家族で温泉旅行とかしてみたいな
2023/03/04(土) 23:19:23
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
普通に行きゃ良いじゃん
別に帰省は義務じゃないんだし
2023/03/05(日) 00:50:52
58. 匿名@ガールズちゃんねる
何だかんだで今年は3回行って、来月4回目の旅行に行く。
全部国内だけど、毎回10万〜20万かかってるからそう考えると家計に見合ってないと思う。
転勤族だから、今のうちに色々行っとかなきゃって理由つけて日帰り旅行は毎月行ってる…。
2023/03/04(土) 23:21:53
59. 匿名@ガールズちゃんねる
お正月、ハウステンボスと長崎に行ったよ(親の旅行に便乗させてもらってだけど)
コロナ禍で本当にどこにも行けてなかったから、修学旅行すらお粗末なもので子供たちに思い出づくりをさせてあげられたのは本当に嬉しい
新幹線好きの末っ子が最近できたばかりの西九州新幹線に乗った時めっちゃ興奮してたな
家族旅行ってやっぱりいいね
2023/03/04(土) 23:22:10
96. 匿名@ガールズちゃんねる
九州からユニバーサル、先月行きました!家族5人で!
35万くらいかかりました!
来年も行きたいと思えたのでまた頑張って働こう。。。
2023/03/04(土) 23:36:26
102. 匿名@ガールズちゃんねる
昨年の夏に家族5人でユニバ行った。
末っ子の1歳の誕生祝いも兼ねて。
一番上の子が今年から中学生になるから子供料金のうちにっていうのと、先延ばしにしたらあっという間に受験生になってしまうし行きたくても行けなくなるから思い切って。
北海道から大阪の旅だからけっこう高くついたしコロナ禍でユニバ以外の観光はできなかったけど、パーク近くのホテルに宿泊、EXPパスも買ったしお土産やグッズは迷ったら買う、子供が欲しがった物にはノーと言わないお金に糸目をつけずな旅だったから家計は大打撃。
だけど何の心残りもない最高の旅行になった。
2023/03/04(土) 23:39:39
155. 匿名@ガールズちゃんねる
子供5歳。
コロナになってから本当に旅行行ってない!
むしろ行かない事に慣れてしまった。
新築戸建に引っ越したら余計に家が楽しくなってる。
2023/03/05(日) 00:22:27
178. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がSwitchのマリオするようになって、キノピオが大好きになったから去年初めてUSJに連れて行きました。
キノピオに会ったら、好き過ぎて緊張しすぎて固まってた。
すごい楽しんでくれて、嬉しかったから今度は水族館好きだから沖縄の美ら海水族館に連れて行きたいです。
貯金頑張る!!
2023/03/05(日) 01:18:01
207. 匿名@ガールズちゃんねる
みんななんでそんなにお金あるの?
2023/03/05(日) 06:42:16
233. 匿名@ガールズちゃんねる
都内在住だけど年1でディズニー泊まってる
あとは夏休みにどこかに2泊3日くらいで行くよ
小学生と年中の子供がいる共働きです
下の子育ってきたしそろそろ海外行きたいけどお金かかるし色々心配だから踏み出せずにいる
2023/03/05(日) 08:16:13
234. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生がユニバに行きたがってるので近い内に行こうと思ってる
でも都内からだと家族3人で30万かかるっぽい
これまでディズニー(日帰りで数万)や関東近郊の温泉(1泊2日で10万以内)しか行ってないから、30万は覚悟がいる…
2023/03/05(日) 08:21:29
301. 匿名@ガールズちゃんねる
USJに行きたいと子供達が言い出した。家族5人で二泊三日とかしたらもう20万くらいなくなるよね。USJ興味ないから楽しみ方もわかんないし、旅行もめんどくさいからいつも代理店で全部やってもらうし、どうしようか悩んでるとこ。
2023/03/05(日) 15:25:30
編集元: 【子持ち限定】みなさん家族旅行に行ってますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥