1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.nifty.com/article/item/neta/12101-2206816/
イクコさんの夫は現在、62歳。まだ現役として働いているし、持病もない。

「だから別れるなら今のうちだと思ったんです。もし看護や介護が必要な状態になったら、私はおそらく夫を見捨てることはできない。そうしたら私はいつまで夫に縛られなければいけないのか。子育ては楽しかったし、夫に食べさせてもらったことは感謝しています。でもこの先、ふたりきりになっても、家のことは何もかも私で、話をしようとすれば舌打ちされる。そんな生活をするくらいならひとりでいたほうがずっとマシです」

彼女は子どもたちが大きくなってからはパートで働いている。そのお金は子どもにちょっとしたものをプレゼントしたり友だちとランチをしたりするために使う。(略)

「とりあえず今までのことは謝って、これからも今まで通りにしたいということなんですよ、夫は。でも私はもう嫌。自分の靴下ひとつ自分で探せない夫の面倒を見て老いていきたくない。今ならまだ体も動くから、自分の人生を生きられる」

2023/03/05(日) 15:03:42




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いいと思う。

2023/03/05(日) 15:04:51


3. 匿名@ガールズちゃんねる
介護前に離婚って賢いわ

2023/03/05(日) 15:04:55


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
一旦離婚したのに毒祖父を自分で何とか出来ず施設入所を考えもせず、父親に頼るために私が猛反対しても聞かずヨリ戻した母親。
父親は便りにならない上に、ヨリ戻して5年もしないうちにキレやすくなって物忘れも始まった。
毎日毎日夫婦ゲンカ。

転勤族と結婚して遠方に逃げた。
「ゆくゆくはこっちに戻ってこい」と言われたけど、そんなアホな事する訳がない。
両親が○んだら実家はたたむ。

バカ親が…。
そもそも何で離婚したのか考えてみろよと思う。
離婚する前にあれだけ修羅場だった癖に。

2023/03/05(日) 15:17:27


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分が先に介護が必要になったらどうするのかな?
パートだし、子に頼るつもりなのかな?
それもなんだかな。

2023/03/05(日) 15:32:12


5. 匿名@ガールズちゃんねる
退職金貰ってからじゃないのね

2023/03/05(日) 15:05:21


264. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も疑問に思った
62才で今も働いてるって事はすでに退職金出てるか
退職金出ない自営継続のどちらかだね

2023/03/05(日) 16:33:25


6. 匿名@ガールズちゃんねる
人生は一度きり
後悔のない選択を

2023/03/05(日) 15:05:27


7. 匿名@ガールズちゃんねる
判断力があるうちに動いておかないとね
ほんと人生なんだったんだろ、って後悔しないために

2023/03/05(日) 15:05:39


10. 匿名@ガールズちゃんねる
認知症になったら別れるに別れられなくなるもんね
その前に住むところを探して経済基盤を固めるのは必須だが

2023/03/05(日) 15:06:03


12. 匿名@ガールズちゃんねる
お互いに自立は大事だと思う。
介護じゃないのに自分の靴下探せない人とは暮らせない。

2023/03/05(日) 15:06:26


13. 匿名@ガールズちゃんねる
パート代で生活できるんだね
5人育てて預貯金も多くはないだろうに…資産家なのかな?

2023/03/05(日) 15:06:35


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
なんか熟年離婚って子供の教育費や養育費だけ夫に稼がせて、もうその心配なくなったら、私はパートで一人気ままに生きていきます離婚って感じてしまう

2023/03/05(日) 15:09:37


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
同じく、暴力、暴言、やまない浮気とか以外だと、稼がない面倒な老いていく男性を損切りするイメージ
若い浮気相手にはしる男性と同じジャンル

2023/03/05(日) 15:13:04


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
そうだとしても、その何十年のうちに奥さんの心を掴めなかった男側にも責任があると思う

2023/03/05(日) 15:14:02


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
これは妻側から離婚したいと申し出てるからそう思うけど、この夫が離婚したいと言い出した話だったら「今まで虐げてきた挙句に離婚しろとか鬼か!」って夫が罵倒されてそうな気がする、

2023/03/05(日) 15:24:07


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子どもが結婚して結婚式に出席したら別れる。

2023/03/05(日) 15:06:48


15. 匿名@ガールズちゃんねる
致し方ないわね
それ以前に何らかの信号送ってたんだろうし

日本の旦那ってなんで自分の妻は離婚かると言わない という
根拠のない自信があるんだろ

2023/03/05(日) 15:07:10


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
稼ぎある、退職金もわけなくてもいいとなると、意外と男の人もひとりになってもいいかも、という時代は来そう

2023/03/05(日) 15:09:20


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
結婚って何なんだろうね

結婚願望の強い人が多い、ガルちゃんで言うのもなんだけど

後退職金って全部の企業が何千万とは限らないと思うのよ
某国営放送の人って2億だっらしくて
奥さん離婚諦めたって聞いたことがあるww
でも何百万程度のとこもあると思うわよ

2023/03/05(日) 15:14:41


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
結婚て日々の生活の積み重ねだよね。だんだん慣れてきても、やっぱり一緒にいなきゃ寂しい、一緒にいたいと思えるかだと思う。

2023/03/05(日) 15:32:47


17. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚するにも体力と気力がいるからね

2023/03/05(日) 15:07:47


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>切羽詰まった彼女の思いを、5人の子どもたちは受け止めた。5人で父親を説得してくれたのだ。「お母さんを自由にしてあげて」と。離婚しないなら、僕らは全員、今後、お父さんを父親とは思わないと長男は告げた。

脅迫に近い手段w

2023/03/05(日) 15:08:48


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ガルちゃんでもたまに見るけど、「子供は私の味方」みたいなの
子供にどちらかの肩持たせるのって酷な気がするんだけどな

2023/03/05(日) 15:10:56


182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
もう大きい子ばかりでしょうよ。
特に長男は成人済みだろうし、確実に自分の意思だよ。

2023/03/05(日) 15:49:31


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
そんで子供は仕送りを母親にすると
今時仕送りしている人って売れ残るのにねw

2023/03/05(日) 15:16:33


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
これ、父親がよっぽどだったんじゃない?

2023/03/05(日) 15:17:48


23. 匿名@ガールズちゃんねる
パートの給料で生活できるのかな?

2023/03/05(日) 15:09:20


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
持ち家でも結構厳しいと思うよ
最低でも固定費考えたら15万の手取りは必要だし

2023/03/05(日) 15:10:45


26. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の仕事が非正規のパート程度で済んだのは旦那の年収のおかげ
とかは全く思わないのかなと言う疑問はある

2023/03/05(日) 15:09:42


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
5人育て上げたんだからねぇ すごいよお父さんの稼ぎ

2023/03/05(日) 15:17:19


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
妻と5人子供育てるのに馬車馬のように働かないとダメだよね
パートの奥さんはその苦労わかってるかな?

2023/03/05(日) 15:28:05


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
結構社会にあまり出ないで
結婚したタイプに多い気がする

2023/03/05(日) 15:39:34


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
それはそれで感謝してるんじゃないかな

会話がないと言うかはなから会話する必要もない態度だったり家族としての愛情や思いやりもなかったり、これは想像だけど色々と積み重なってきた感情なんじゃないかな
役割を果たした、それに感謝の念があるないと言う問題とは別に

2023/03/05(日) 15:36:45


29. 匿名@ガールズちゃんねる
持ち家あったとしても、なんやかんやでメンテナンスとかなんか家の物が壊れた…とかで何十万何百万が必要になったりするし、パート代と年金といくらの蓄えがあるかわからんけど、そんな生きていけるのかな…

2023/03/05(日) 15:11:07


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
財産分与で何とかなると思っているのかな?
子供に出して貰おうとかなら最悪の母親だけど

2023/03/05(日) 15:12:06


32. 匿名@ガールズちゃんねる
この場合の離婚って良かった良かったってなるのかな。結構厳しい老後な気がする

2023/03/05(日) 15:12:57


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ダンナ7歳上か
若い頃は頼もしい年上に思えても、お互い年取るとただのクソオヤジだものね
同級生と結婚しとけば良かった、とか後悔するパターン

2023/03/05(日) 15:14:35


64. 匿名@ガールズちゃんねる
イクコさん自身がこれから病気になる可能性が高いのに。

今までパートで生活できたからって、少し甘い気がする。

2023/03/05(日) 15:18:48


72. 匿名@ガールズちゃんねる
親が離婚しても子供の縁はきれない

この場合どちらかが介護になっても子供がそれぞれ見るんだよ。
結構大変。

わが家がそう。

子供に迷惑かけないように生きて行けるならいいけど、最終的には難しい。

2023/03/05(日) 15:21:16


175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
うちなんて義理の両親離婚しててお互い貧しいから援助しとるよ。
入院したら保証人だし。今も義理母が入院してるから毎日見舞いに行かないといけない。退院したらしたで、大変。これが離婚してなければ義理父がまだ元気だからある程度は世話してくれるだろうけど。
ほんと迷惑しかない。

2023/03/05(日) 15:47:23


86. 匿名@ガールズちゃんねる
彼女は子どもたちが大きくなってからはパートで働いている。そのお金は子どもにちょっとしたものをプレゼントしたり友だちとランチをしたりするために使う。長男はもうじき結婚するが、妻となる女性にもささやかなプレゼントを自分の収入から選んだ。


それは、旦那の収入があったからできたこと

2023/03/05(日) 15:22:50


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
長男の奥さん、逃げられるかもよ?
絶対にヤバい案件じゃん。
金の無いバツイチ姑
金はあるけど何も出来ない舅
5人の子供達の未来の配偶者にとっては両親はお荷物じゃん。
長男も何で賛成するかな〜

2023/03/05(日) 15:39:34


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>155
相手の親が離婚するとなる、さらに婚約者は母親に肩入れ、母親はパート、となるとちょっと考えてもおかしくはない

2023/03/05(日) 15:42:07


114. 匿名@ガールズちゃんねる
私、最近思うんだけど、この逆バージョンってないのかな?
子育て終わって、妻もパートで稼いでるから離婚したいって言う男の人。
自分に置き換えたらいきなり別れ告げられたら悲惨だなーって。

2023/03/05(日) 15:30:26


190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>114
自分がジジイになったら男は面倒見てくれる女を手放すことはないよ
ただ、ジジイまでいかないおっさんの時期なら、新しい女が見つかれば妻子簡単に捨てたりするよね
男って意外と狡賢いんだよね

2023/03/05(日) 15:52:27


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
妻は他人になれるけど子供に介護義務がくるの知らないのかな?
子供より自分なら子供達に総スカンにあうよ

2023/03/05(日) 15:35:51


146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私と同世代なんだけど、夫を何もできない男にしたのは嫁の責任もあるような。
舌打ちはダメだけどね。

2023/03/05(日) 15:37:50


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
話をしようとすれば舌打ち、離婚でいいと思う
これからの人生が良いものになりますように

2023/03/05(日) 15:42:10


187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんで50、60代のじじい世代はゴミみたいの多いの?
ゆとりもなく勉強して必死に仕事してが美徳みたいな時代の失敗作

2023/03/05(日) 15:50:29


215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなに嫌々暮らしていたなんて可哀想に。
でも、そういう旦那にしてしまったのは妻にも落ち度ありそう。
靴下ひとつも探せないって異常だよ

2023/03/05(日) 16:02:39


234. 匿名@ガールズちゃんねる
批判的な意見が多くてびっくり
話し合おうとすると舌打ちするような夫なんて離婚されて当然じゃん
今まで養って貰ったんだから最後まで世話見るなんて馬鹿馬鹿しい

2023/03/05(日) 16:11:03


246. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういう人達いっぱいいるんだろうな

接客業してると
高齢者夫婦で旦那さんが奥さんを召使い扱いしてる人が結構いたから
傍から見てよくこんな人と夫婦やってるよなと思った

2023/03/05(日) 16:20:17


251. 匿名@ガールズちゃんねる
>>246
早よせえや!みたいに妻に声荒げてるオッさん居るよね。
外出先でそんなんだから、家の中ではもっと酷いんだろうな。

2023/03/05(日) 16:22:48


254. 匿名@ガールズちゃんねる
今夫が拒否でレス歴6年目に入ろうとしてる

今は子供が小さくて、家族では楽しく過ごしてるし、共働きなので収入も安定してる

けど、子供が成人したら絶対にここを出ていく

子供には無償の愛を注げる
でも自分を否定した人に愛情なんて注げない

介護なんて何年も触れてないのにできるわけない

2023/03/05(日) 16:25:29


256. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ奥さんは離婚したら他人になれるけど、旦那に介護必要になったら連絡行くの子供じゃん
子供は自分の靴下ひとつ自分で探せない父親押しつけられても迷惑やろ

2023/03/05(日) 16:26:17


編集元: 「別れるなら、夫が元気な今のうちに…」。55歳女性が“熟年離婚”を急いだ納得の理由

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
佐藤仁美が離婚 年下イケメンと結婚した女性3人が口をそろえて語る「幸せとは真逆」な夫婦生活
「熟年離婚」「下流老人」がトレンド入り…『モーニングショー』無慈悲な特集が「お父さんを戦慄させる」と悲鳴
佐藤仁美と細貝圭が離婚 結婚から3年半「すれ違い、価値観の違い」が原因と説明
♥あわせて読みたい♥