1. 匿名@ガールズちゃんねる
亡くなった祖母の話になりますが
元々+年齢による小食、歯と顎が弱まっているので食事はすごく質素。
膝が弱く体力も無いため旅行は行けない。
友達もいない、社交的でもないのでほとんど家でぽつんと。
70過ぎたあたりから「早く迎えが来ないかな」が口癖でした。

こういった祖母を見てきたせいか私には老後を楽しむという発想が無く、
老後の楽しみは(子供が親孝行なら)月に1~2回は孫と遊べるかな?くらいです。
「老後のための貯金」もほぼ医療費だろうし、老後にそんな高額医療費払ってまで延命したくないなぁって思います。
(なので若いうちに使って老後貯金はあんまり考えてません)
皆さんは老後こうしよう、ああしたいってありますか?

2023/03/06(月) 08:26:34




2. 匿名@ガールズちゃんねる
お金に余裕あるなら

2023/03/06(月) 08:27:24


3. 匿名@ガールズちゃんねる
今のところない

2023/03/06(月) 08:27:42


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ないワン

2023/03/06(月) 08:27:44


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
めーっちゃトピズレだけど、こんな体勢させられて腰やられないのかな

2023/03/06(月) 08:29:11


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ない
夫に先立たれて保険もかけてないし自身のキャリアもなく、安アパートに住みながらスーパーの見切り品買って清掃とかのパートやってる姿しか思い浮かばない

2023/03/06(月) 08:27:45


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
消費が減るからスーパーも減るだろうし、高齢者が増えるから清掃業務の仕事も少ないんじゃない

2023/03/06(月) 08:59:01


6. 匿名@ガールズちゃんねる
今のうちから、貯金とつみたてNISA、体力作り、コスパのいい趣味を探してる

2023/03/06(月) 08:28:10


7. 匿名@ガールズちゃんねる
私、老後は野垂れ死ぬ予定です!

若いうちにしかできないことを若いうちにめいっぱい楽しみたいので、若いうちからコツコツ我慢して老後のために貯金するなんて考えられません。

病気して体が弱ってまで生きたくありません。

2023/03/06(月) 08:28:19


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そう思うんどけど都合よくポックリいけないよね多分。寝ながら生きながらえるとか本当に嫌なんだけど、安楽死制度できないのかな?

2023/03/06(月) 08:47:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる
金が残ってるか不安

2023/03/06(月) 08:28:36


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ない
老後の資金が足りません

2023/03/06(月) 08:28:37


10. 匿名@ガールズちゃんねる
老後よりも、
今生きるのに必死。

2023/03/06(月) 08:28:41


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ボケたくない

2023/03/06(月) 08:29:11


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バリバリある✌️
草抜きが趣味

2023/03/06(月) 08:29:17


208. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私も庭いじりして老後を過ごしたい。
家のすぐそばのホームセンター、潰れずに頑張って欲しい。

2023/03/06(月) 09:27:50


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ないない。アラフォーの今ですらあちこち痛くて人生楽しんでないんだから、この先元気になって楽しむなんてムリムリ。

2023/03/06(月) 08:29:20


226. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
わかる
ずっと若いまま生きられるわけじゃないってアラフォーで身に染みる
身体が辛いだけじゃなく、見た目に陰りがでてオシャレやメイクも制限でてきて、楽しくない

今のところ子供たちが小さくて可愛くて家族仲良くやってるけど、巣立ったらどうしようって思う
旦那とは仲良しだけど、、、

仕事はしてるけど若手が眩しいし、もう成長できない気がする

2023/03/06(月) 09:41:19


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ない。
歳をとるにつれて悲観的で、人生がつまらなく感じる。

2023/03/06(月) 08:29:24


21. 匿名@ガールズちゃんねる
いつまで健康でいれるか不安

2023/03/06(月) 08:29:43


22. 匿名@ガールズちゃんねる
定年退職したらやりたいこと、行きたいところはたくさんあるのだまあまあ楽しみ
子供がいないので、子孫関係は全くないけど、そんな悲観的でもないです
健康にも遊びにもお金は必要だと思ってるのできちんと貯めてるよ

2023/03/06(月) 08:30:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いま、老後という年です。一日がゆっくりと、すぎていきますよ。

2023/03/06(月) 08:30:07


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
すごいな、ガルちゃん。
おいくつなんですか?

2023/03/06(月) 08:31:09


24. 匿名@ガールズちゃんねる
お金があるなら楽しめると思う。でも子供達の大学で、お金がぶっ飛んでるから…蓄えないしな。私は楽しめないだろう。

2023/03/06(月) 08:30:15


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ない。

旦那と老後を暮らすのもゾッとするし、かといって一人で過ごすのもゾッとする。
子供が独り立ちしたら、生きてく気力がない。

2023/03/06(月) 08:30:17


28. 匿名@ガールズちゃんねる
全てはお金次第

2023/03/06(月) 08:30:50


29. 匿名@ガールズちゃんねる
いま47歳。30代から毎日の服薬と治療しなければ死ねる持病があるので60になったら治療もやめて薬も調整して死のうと思ってる。
その頃には子供も自立してるだろうし、わたしは生きててもお金かかるだけだし。

2023/03/06(月) 08:30:50


31. 匿名@ガールズちゃんねる
ない
人生100年時代とかぞっとする

2023/03/06(月) 08:31:14


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
人生100年時代

このワード嫌い

2023/03/06(月) 08:54:43


36. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビ見てるだけの毎日とか飽きそう

2023/03/06(月) 08:32:50


37. 匿名@ガールズちゃんねる
50代、あちこちに体にガタがきてるしお金がなくて切り詰めた生活してるし現時点でもう早くお迎えが来て欲しい。

2023/03/06(月) 08:33:10


38. 匿名@ガールズちゃんねる
健康な体が大前提でプラス潤沢な財産がないとまぁ無理だよね
老後と言われる歳にもなると、気心知れた仲良い友達が健康で生きてるとも限らないし

2023/03/06(月) 08:33:10


41. 匿名@ガールズちゃんねる
夫に先立たれて話し相手もいなくなったら、1人でボケてしまうと思う。
近所付き合い全くしていないし。

2023/03/06(月) 08:33:32


43. 匿名@ガールズちゃんねる
47歳だけど、この間、奥歯右左両方同時に痛くして、食べることがとても大変だった。
とんかつ系の太い豚肉、鶏肉はもう食べられない、米もちょうどいい炊き上がりでもキツかった。
歯は大事にしないと老後つまらないと本当に思った。

2023/03/06(月) 08:33:41


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今日から運動を始めるんだ。

2023/03/06(月) 08:34:35


52. 匿名@ガールズちゃんねる
老後なんてお金が多少あっても生活の為に消えるだけでつまらない
そのつまらない老後の為に若い時代をお金を貯めるためにつまらなく過ごす
人生なんてほんとつまらない

2023/03/06(月) 08:34:48


54. 匿名@ガールズちゃんねる
老後に船旅とか趣味とか、あれってほんの一部の健康なお金持ちがやることだよね
足腰ままならないし内臓衰えるし、せいぜい近所の商店で安い惣菜買って食べて薬飲んで1日終わると思う

2023/03/06(月) 08:34:51


57. 匿名@ガールズちゃんねる
結局は精神論よ。
金持ちでも人生に絶望してる人もいるし、貧乏でも楽しく暮らしてる人もいる。

2023/03/06(月) 08:35:38


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
孫も一緒に遊んでくれるのは小学生位までかも。中学からは部活や友達など忙しいよ

2023/03/06(月) 08:35:39


65. 匿名@ガールズちゃんねる
老後の悪い例を多く見てると反面教師で対策できるとは思うけど、現実は厳しいから相当な努力が必要かも
体力、経済力、コミュ力、何よりもメンタルだよね
ネガティブだと老後は詰む
どんなことでも何でもポジティブに受け取る練習しておくと何とかなりそう

2023/03/06(月) 08:37:47


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供が親孝行ならって言い方ちょっと微妙だな。
みんながみんな結婚してからも実家の近くに住んでるわけじゃないし、月1で会えるわけじゃない。主の考えだとうちは年一回の帰省だから親孝行ではないってことになるのかな。

2023/03/06(月) 08:40:57


98. 匿名@ガールズちゃんねる
派手に楽しまなくても質素に暮らせたらいいなと思う。

2023/03/06(月) 08:43:27


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんのお祖母様がおっしゃられているとおり、お金も勿論大事なんだけど、脚がかなり大事だと思う!脚が悪ければお金があろうとも人生楽しめない。うちも母が脚が悪くて股関節や膝の手術繰り返していてあまり歩けないから、ほとんど出かけられない。タクシーで移動できてもその後が難しい。孫を大切にしてくれているけど、その為に行事とかも見られない。脚が悪くてトイレに間に合わないこともある。私は老後も自由に生きるために、申し訳ないけど母を反面教師に適度な運動を心がけて脚に筋肉つけている。

2023/03/06(月) 08:43:39


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
老後の楽しみは(子供が親孝行なら)月に1~2回は孫と遊べるかな?くらいです。
期待しない方がいいよ?みんなそう言ってましたが、現実は子供も孫も来てくれず、来てくれてもお金の催促されるそうです。

2023/03/06(月) 08:48:25


157. 匿名@ガールズちゃんねる
70までにポックリ逝ける人は幸せなんだな

2023/03/06(月) 09:05:10


176. 匿名@ガールズちゃんねる
今、ブランド品やら旅行やらお金の掛かる趣味しかない人は気をつけたほうがいいよ。老後同じようにお金が使えなくなった途端に、人生がつまらなく感じるから。今のうちにお金が掛からず一人で楽しめる趣味を1つでいいから見つけといたほうがいい。そうすればいずれ同じ趣味の老後仲間が見つかるかもしれないし。

2023/03/06(月) 09:12:33


205. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>老後の楽しみは(子供が親孝行なら)月に1~2回は孫と遊べるかな?くらいです。

会って遊ぶにも、ご飯食べに行こうってなったときのお財布は祖母。
結局、お金の余裕がなきゃ孫とも遊べない。
医療費に使わなくともお金出さない祖父母なんて相手にされないと思う。

2023/03/06(月) 09:25:50


206. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの婆ちゃんは畑、犬の散歩、相撲見る、チラシで何か作るをやってる

2023/03/06(月) 09:26:14


209. 匿名@ガールズちゃんねる
>>206
素敵じゃないですか。

2023/03/06(月) 09:28:24


216. 匿名@ガールズちゃんねる
尊厳死が認められてて欲しいなぁ。
医者「今日はどうなさいましたか?」
私 「尊厳死をお願いします。」
医者「分かりました」
って感じに笑

2023/03/06(月) 09:31:28


224. 匿名@ガールズちゃんねる
下手な老後施設に入ってDQN介護士にいじめられるくらいなら、家で孤独死でいいわ。

2023/03/06(月) 09:39:31


編集元: 老後を楽しむ自信ありますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
輪郭ブス
友人の子供って何歳まで付いてきますか?
集まれ!マスク依存症!
♥あわせて読みたい♥