1. 匿名@ガールズちゃんねる
ピコ太郎
ペンパイナッポーアッポーペン

2023/03/06(月) 09:05:14




2. 匿名@ガールズちゃんねる
48や46

2023/03/06(月) 09:05:38


3. 匿名@ガールズちゃんねる
タピオカ

2023/03/06(月) 09:05:43


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
タピオカが好きで10年ちょっと前のブームが終わった時にお店がなくなって自分で作ってた。でも茹でるのが大変なのでタピオカ文化がこのまま根付いてほしい。

2023/03/06(月) 09:48:07


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ごめん、未だに好きw

2023/03/06(月) 09:56:49


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
たまに飲みたくなる

2023/03/06(月) 10:10:15


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
甘くてもちもちしたものが好きな人にはたまらないと思う。
ちなみに、昔流行った時も大好きだった。

2023/03/06(月) 10:40:39


4. 匿名@ガールズちゃんねる
エリマキトカゲ

2023/03/06(月) 09:05:45


5. 匿名@ガールズちゃんねる
マリトッツォ
パンに生クリーム挟んだだけやん

2023/03/06(月) 09:05:49


6. 匿名@ガールズちゃんねる
だんご3兄弟

2023/03/06(月) 09:05:56


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
歌もアニメーションも好きだけど、実は電○絡みだと随分後に知ったわ。

2023/03/06(月) 09:20:23


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
あれが流行った頃、ちょうどおかあさんといっしょを見ている子供がいました
初めてあの曲が流れた時に、これは流行るわと思ったよ
上手く説明できないけどインパクトがあった

2023/03/06(月) 09:37:31


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
わたしも子育て中だった!
あの曲がかかると子どもが二人ともパッとテレビに注目するから惹き付ける魅力があるんだろうと思っていたら大ヒットした。

2023/03/06(月) 10:06:04


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
分かる!
当時小4とかだったけど、たまたま観てて初見でこれは流行る!!と直感で思った 笑

2023/03/06(月) 10:09:48


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょべりば

2023/03/06(月) 09:06:16


9. 匿名@ガールズちゃんねる
韓流

2023/03/06(月) 09:06:37


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
メディアのゴリ押しだよねー
若い子やお年寄りは洗脳しやすいんだなーと思った

2023/03/06(月) 09:10:35


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
フジや電通のゴリ押しな気がする

2023/03/06(月) 09:28:33


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ハンドスピナー

2023/03/06(月) 09:06:38


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ファービー
よく見ると怖くない?

2023/03/06(月) 09:06:38


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
キャベツ畑の人形?だっけ?
あれも。
目が大きければかわいいと言うものでもない

2023/03/06(月) 09:08:02


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
それなら、抱っこちゃんも

2023/03/06(月) 09:08:18


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
似てない?

2023/03/06(月) 09:13:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤマンバ

2023/03/06(月) 09:07:00


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
もともと、恵まれない環境の女の子たちが、夜に繁華街ウロウロしても襲われないための一種の武装と聞いてなんとも言えない気持ちになった。
明るくたくましくどんどん進化&極めていって、ギャルは強いなと思ったよ。

2023/03/06(月) 10:43:49


13. 匿名@ガールズちゃんねる
キツネダンス

2023/03/06(月) 09:07:03


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
電通案件だから

2023/03/06(月) 09:09:59


14. 匿名@ガールズちゃんねる
身近で着てる人は見たことないけど、こういうニット。

2023/03/06(月) 09:07:04


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
半袖やノースリーブのニットにアームウォーマー合わせるのって、平成にも流行ったね。

2023/03/06(月) 09:11:14


16. 匿名@ガールズちゃんねる
襟元を後ろにがばーっと開けるやつ

2023/03/06(月) 09:07:40


17. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/06(月) 09:07:55


19. 匿名@ガールズちゃんねる
ダッコちゃん

2023/03/06(月) 09:08:02


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる謎すぎた。
面白くもなんともないのに。

2023/03/06(月) 09:09:06


25. 匿名@ガールズちゃんねる
お笑い第7世代とかいう人たち
誰も面白くない

2023/03/06(月) 09:09:20


26. 匿名@ガールズちゃんねる
韓流ドラマ 反韓以前に面白い?まだ日本のドラマがいい

2023/03/06(月) 09:09:37


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
面白いかどうかは個人の感想だから置いといて、日本のドラマより金はかかってると思う

2023/03/06(月) 09:55:47


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
リズム感がよく明るい曲で気分が上がる。
暗い曲が流行るよりずっといい。

2023/03/06(月) 09:10:59


39. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤマンバ
ガングロ

2023/03/06(月) 09:12:57


41. 匿名@ガールズちゃんねる
昔すぎてゴメンけど、カマキリ自転車
ハンドルの位置がやたら高いやつ
絶対乗りにくいのにイキった男子はみんなコレだった

2023/03/06(月) 09:13:47


43. 匿名@ガールズちゃんねる
汚ギャル

2023/03/06(月) 09:14:04


44. 匿名@ガールズちゃんねる
流行ってるんではない。メディアを使って流行らせてるんだ。「今、話題の○○」「今、大注目の○○」とか言って。そうなんだ!そんなに人気なら私も買ってみようかな♪行ってみようかな♪と誘導させられてるだけ。

2023/03/06(月) 09:14:32


51. 匿名@ガールズちゃんねる
鼠先輩

2023/03/06(月) 09:16:25


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ジャスティンビーバーが気に入ったから

2023/03/06(月) 09:16:37


54. 匿名@ガールズちゃんねる
キャミソールやベアトップ一枚で外出

2023/03/06(月) 09:18:09


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供ウケは良かったけど大人は別にーって感じだったかな。

2023/03/06(月) 09:18:42


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小嶋よしおの、オッパッピーもそうだけど、パとかピのフレーズって流行るって、小島よしおの時検証されてた

2023/03/06(月) 09:19:51


60. 匿名@ガールズちゃんねる
逃げ恥
そんな面白くなかった

2023/03/06(月) 09:20:32


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
当時高校生で学校でもテレビでも何かにつけてPPAP。
面白さが分からないのに笑わないといけない空気があったからものすごいストレスだった。
海外の人からしたら、簡単な英語で陽気にしょうもないことしてる感じがジワっとくるらしい。
だからジャスティンとかが気に入ったのかな。

2023/03/06(月) 09:22:59


64. 匿名@ガールズちゃんねる
結局電○案件で大炎上したけどワニのやつ

2023/03/06(月) 09:24:26


66. 匿名@ガールズちゃんねる
ヘキサゴングループ

2023/03/06(月) 09:26:48


編集元: なぜ流行ったのか謎なもの

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ホワイトデーのお返しでもらった事あるもの!
家庭であった不可解な出来事
「世間知らず」とは具体的に何なのか
♥あわせて読みたい♥