2. 匿名@ガールズちゃんねる
介護士にはマスクして欲しい?
して欲しい プラス
して欲しくない マイナス
2023/03/06(月) 18:10:49
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
介護関係の仕事してます。
して欲しいってよりも、病院はどうしてもリスクが高いし接触する機会も多いからコロナ以前からずっとマスクは着用してた。
ゴーグルも、花粉症用の度入りメガネをゴーグル代わりに使ってて買い替えるのもお金かかるんで今後も継続します、私は。
2023/03/06(月) 18:21:46
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
食事介助や移乗はつけてほしいけど
入浴介助はしなくていいと思う
2023/03/06(月) 18:21:57
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
して欲しいとかより、いまだ感染リスクがあるならばしなきゃいけないだろうね
実際利用者さんたちが感染すると大変なのは経験してるから
2023/03/06(月) 18:27:37
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
もと介護士で、認知症専門のところにいたけど、
マスクしてると本当に言う事効いてくれないし、伝わりも凄く悪いよ
特に言葉が怪しくなるとコミュケーション手段が表情になってくるし、色々分からなくなって不安なところに顔隠されちゃうのは怖いよね
2023/03/06(月) 18:30:20
3. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ議論してんの…
2023/03/06(月) 18:10:59
4. 匿名@ガールズちゃんねる
医療系なのでマスクは必須です。
2023/03/06(月) 18:11:12
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ていうか今まで個人判断じゃなくて政府に強制させられてたんだっけ?
2023/03/06(月) 18:11:33
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
日本名物「建前上任意、実際強制」だったからな
2023/03/06(月) 18:12:36
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
政府は強制ではなく要請かな。企業ごとのローカルルールでマスクなしの客お断わりっていうのはあったけど。
2023/03/06(月) 18:15:32
8. 匿名@ガールズちゃんねる
でもしゃーないねん
上から言われたら従うだけ
着用続けます
2023/03/06(月) 18:11:38
9. 匿名@ガールズちゃんねる
気分的に従業員がマスクしていた方が安心できるかも・・・
2023/03/06(月) 18:11:54
11. 匿名@ガールズちゃんねる
特にレジ係の方々は外したくても外せないだろうね。
2023/03/06(月) 18:12:05
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
顔覚えられたりしなくていいよね
悪質な客は名前と顔覚えたからな!ってクレームいれたりする
しかも他の人なら気にならない程度のことで
店員は自己防衛でつけたい人も多いはず
2023/03/06(月) 18:19:28
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
接客だけどこのまま着けっぱなしにしておきたい
お客様に顔覚えられたくない
2023/03/06(月) 18:26:38
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
レジ係は気にならないな。気になるなら自分がマスクをすればいい。
飲食店の方が、料理しながら大声でオーダーの確認しあったり、ご飯の上でメニュー説明されたりすると、唾が飛んでそうで気になるから、マスクしてくれたら嬉しい。
前は気にならなかったこともコロナ禍を経て気になるようになっちゃった。
2023/03/06(月) 18:29:26
174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
むしろ笑顔が見えないとかのくだらない理由でマスクを禁止されるような前時代に戻らないといいなと思ってる。
2023/03/06(月) 18:38:20
12. 匿名@ガールズちゃんねる
マスクはどっちにしても
必ず揉めるから
その店舗や業種やその時々で決めるしかない
2023/03/06(月) 18:12:07
13. 匿名@ガールズちゃんねる
私は、マスクします。
2023/03/06(月) 18:12:24
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
『個人の判断』で困る人にとっては
会社からの指示が出ると気楽なのよ
2023/03/06(月) 18:12:30
17. 匿名@ガールズちゃんねる
従業員側のマスクは不要なクレーム避けの目的もありそう
2023/03/06(月) 18:12:36
18. 匿名@ガールズちゃんねる
マスクしてないとこの店で感染したとか言いがかりするクレーマーとかいるんじゃない?
2023/03/06(月) 18:12:37
20. 匿名@ガールズちゃんねる
これは従業員を守るためじゃなくて企業を守るために着用継続を義務化してるからね。まぁ結局の所、個人の判断っていう国の指針に背いてるから企業は国のことなんて信用してないしどうでもいいと思ってるってこと
2023/03/06(月) 18:12:39
21. 匿名@ガールズちゃんねる
ファミレスの店員がノーマスクでくしゃみしてたらイヤだよね?
2023/03/06(月) 18:12:42
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
隣の客がノーマスクでくしゃみも嫌だけどな
2023/03/06(月) 18:15:37
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
それってコロナ関係ある?
常識ある人ならクシャミでそうになったらそのままハクションしないで腕やハンカチでかくしたりするやん。
マスクしてるかどうかじゃなくない。
2023/03/06(月) 18:17:16
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
こういう人って2019年以前はどうしてたんだ?
2023/03/06(月) 18:36:11
22. 匿名@ガールズちゃんねる
正直、飲食店はしてほしいな
2023/03/06(月) 18:12:43
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
コロナで「飛沫」というものに敏感になってしまったから、コロナ関係なくマスクしてくれた方が安心だよね
パン屋の個包装もそのままでお願いしたい
2023/03/06(月) 18:16:04
24. 匿名@ガールズちゃんねる
もうええ加減にせぇや。不毛な戦い。私はー。私はー。
こう思う、ああ思う。それぞれ、一杯あるわな。
いちいち口にしなくてええ。
好きにさせてくれ。
2023/03/06(月) 18:13:00
25. 匿名@ガールズちゃんねる
職場はコロナ前から元々マスク義務だったので別に変わらないかなあ。
一日中してるから仕事の日は割り切ってる。
ただ休日やプライベートはやっと外しておしゃれできる!という喜びでいっぱいです。
2023/03/06(月) 18:13:26
27. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナとかインフルとかじゃなくて飛沫がどれだけ汚いかわかったから、衛生面でマスクした方が良い職種はあると思うけどな
2023/03/06(月) 18:13:43
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
コロナのせいで飛沫ってもんを意識し始めてからは、前のようには戻れなくなってるよね
2023/03/06(月) 18:30:48
213. 匿名@ガールズちゃんねる
>>143
パン屋のパンがビニールに入れられるようになったのは良いことだと思った
これからもそうしてほしい
2023/03/06(月) 18:49:12
29. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店はマスクしていて欲しいと思っちゃうな
2023/03/06(月) 18:13:47
31. 匿名@ガールズちゃんねる
接客業だとあまり表情を読み取られないようにマスクをしてたほうが楽な事もありそう
2023/03/06(月) 18:13:51
34. 匿名@ガールズちゃんねる
従業員にマスク求めるのやめてください
2023/03/06(月) 18:13:59
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もちろんマスク外せる方が楽だけど、モメる可能性があるなら着けるわ。意地でもマスクしない という人の気持ちはよく分からない。そんなにマスク着用が嫌かな。
2023/03/06(月) 18:14:35
41. 匿名@ガールズちゃんねる
一斉にマスクを外す方が無理がある
様子を見ながら徐々にでいいよ
マスク外して来客数が減っても困るだろうし
従業員にクレームつけられても困るだろう
2023/03/06(月) 18:15:07
45. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店のスタッフはマスクしてて欲しい。コロナ以外の飛沫感染もあるしやっぱり他人の唾液が入った料理は気持ち悪いよ。
厨房の人は暑かったら鼻マスクにしててもいいから口はマスクで覆って欲しいな。厨房の人ってわりと料理しながら大声で指示しているよね。
2023/03/06(月) 18:15:45
51. 匿名@ガールズちゃんねる
あれだけ飛沫が飛び交うさまを見せられた後では、飲食店はコロナ関係なくマスクを着用してほしいと思ってしまう。
2023/03/06(月) 18:16:26
63. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店で着けてなくても全然気に入らない
ガルでは着けて欲しいの声があるけど
料理に直接唾を垂らさせるとかなら嫌だけど、普通に作る運ぶ段階での飛沫なんて一切気にならない
2023/03/06(月) 18:17:48
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
従業員側だけどマスクしたいわ
多数の客とやりとりするんだし客の感染予防もガバガバになるだろうし
2023/03/06(月) 18:18:32
80. 匿名@ガールズちゃんねる
任意って言ってるのに「どうしますか?」って聞いたり話し合ったりすることがおかしいのよ。
任意なんだから外すのも付けてるのも個人の自由。テレビでマスクを外す方にもってこうとしないで欲しい。
2023/03/06(月) 18:19:21
93. 匿名@ガールズちゃんねる
少数みたいですが、私はこの神田さんの意見に賛成ですね。政府がもう個人に任せると言っているのに自由にさせてくれないならいつになったら外せるのかな て思います。
飲食店で気になるとか言い出すと、手袋とかも完璧にしてるかわからないしもうそこは気になるなら外食しないで家で食べてください て思っちゃいます。
2023/03/06(月) 18:21:07
331. 匿名@ガールズちゃんねる
>>93
だね
特に夏場なんて動き回るし厨房の火が暑いでしょ
電気代値上げでエアコン設定温度上がるだろうし、マスクしてたら倒れちゃうと思う
そこまで飛沫気にするなら外食行かない方が良い
2023/03/06(月) 19:29:06
109. 匿名@ガールズちゃんねる
マスクってそんなに駄目なことなの?
食品工場とか完全防備なのはコロナ前から当たり前に受け入れてたのに。
飲食店はしてた方がやはり清潔。唾が飛ばないだけで不快感ない。お金触る人が手を洗わないのも苛々するのに。
2023/03/06(月) 18:23:48
287. 匿名@ガールズちゃんねる
ごちゃごちゃ言ってるけどマスクしてない世界が日常になったらそれまでの事だわな。
2023/03/06(月) 19:16:22
296. 匿名@ガールズちゃんねる
自分はマスクする→わかる
自分はマスクしない→わかる
会社がしろと強制→個人の判断に任せなよ
潔癖の私の為に飲食店はマスクして→ただの我儘
潔癖の私の為にパンは個包装で→自分で作れ
って感じ
2023/03/06(月) 19:17:39
335. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ前に飲食で働いてた時は、多少咳しててもマスク禁止だった。
飲食物を扱うのに、今考えたら不衛生すぎる。
2023/03/06(月) 19:31:27
編集元: 神田愛花、マスク着用個人の判断『従業員は義務づけ』に「私は違うなと思う」と断言、ネットは「ド正論」「的外れ」と賛否
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥