1. 匿名@ガールズちゃんねる
先日、初めての場所で三人組になり、片方の子が私に積極的に話しかけてくれて、もう片方の子が一人になりかけたので私がその片方の子に「○○ちゃんはどう思う?」「○○ちゃんは?」と話を振って三人で話せるようにしてたらいつのまにかその二人が仲良くなり完全にハブられました。私が盛り上がる二人の後ろを歩いていく…という感じです。いつもこんな感じです。学校でも職場でも初めてのコミュニティでも三人組になると必ず余ります。本当に必ずです。余らなかったことがありません。三人組ぼっち経験者の方、語りませんか?

2023/03/06(月) 21:44:21




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/06(月) 21:45:13


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これ私のことだ…

2023/03/06(月) 21:45:49


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私毎日会社でこの立ち位置だよ。
前に2人並んで後ろに私。

2023/03/06(月) 21:51:39


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これをする2人っていじわるだと思う。私は斜めになりながらみんなとしゃべるよ。

2023/03/06(月) 21:55:39


4. 匿名@ガールズちゃんねる
人望が無いんだろうなと諦めてる。私じゃなきゃ!みたいに思われた事がない。いてもいなくても変わらない存在です

2023/03/06(月) 21:45:53


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私依存されるのも嫌だから、3人組が丁度いい
車乗るなら進んで後ろ乗るし、好きな時に話に入る

2023/03/06(月) 22:10:56


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
すごくよくわかる 一人の話を延々と聞いたり自分が一生懸命喋ったりするのは疲れるので嫌い 3人目ポジで適当に相槌打って喋りたいときだけ参加するのがいい

2023/03/06(月) 22:52:07


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
人望かは分からないけど、自分の意見を言わない人はハブられる。ちょっと引くような強引な意見でも言うと、その人が怖い→仲良くしておこう、または本音を話せる安心感から仲良くなるって感じで繋がり強くなる。
私は何事にも中庸というか、ぶっちゃけどうでもいいと思うタイプだからバブられる方になっちゃうな。

2023/03/06(月) 22:30:50


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私もー!
しかも人の顔も覚えられないし
人脈も無しだから、私と絡んでも特なしとみなされ
話しても話さなくても存在感ゼロw

私超ロングの髪をボブにしたのに
誰も何も言ってくれないのはちょい寂しかったw
(毎朝顔合わすのに)
セミロングの人のが今日ボブにしてて
髪切ったんだねー!言われてて
私も切ったのー!😭って内心思ってた。
でも空気だから仕方なし!w

2023/03/06(月) 22:31:18


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なる。
自ら。
楽だから。

2023/03/06(月) 21:46:22


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私もなんなら自らなるよーww
むしろ私は気にしないで盛り上がってーって思っちゃう。楽だからw

2023/03/06(月) 22:26:57


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も!
その立ち位置が楽なんだよね。
私以外で二人で遊びに行ってくれても構わない。
常に行動を縛られるのが苦手だし、たまに二人の間に入って和ませる役割が自分に適してると思う。

2023/03/07(火) 00:00:09


6. 匿名@ガールズちゃんねる
その2人は2人で遊んでいる。
なんから旅行している

2023/03/06(月) 21:46:33


8. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかさ、気を遣ってるとナメられる現象あるよね。

2023/03/06(月) 21:46:57


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
心理学的に言うと、まず「自分自身をナメる・疎かにする」と、相手は「こいつはナメていいやつなんだな」ってなるらしい

2023/03/06(月) 21:57:00


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
覚えておくわ。

2023/03/06(月) 22:14:31


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
気を遣う=自分自身をナメてるって解釈されるのが謎だわ‥
優しくしてるつもりなんだけどなぁ。
そう受け取られるのか‥

2023/03/06(月) 22:54:17


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
なんかわかる
よく舐められるんだけど
ちょっと謙虚にしてると態度が豹変するのがわかる

謙虚というか、行き過ぎてちょっと自分を卑下しすぎてるのかもなと、最近客観的に自分を観察するようにしてる

2023/03/06(月) 23:24:05


9. 匿名@ガールズちゃんねる
優しい子ほどそうなってる気がする

2023/03/06(月) 21:47:04


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そうか、私は優しいのだな
納得しよう

2023/03/07(火) 00:41:23


10. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも学生時代もハブられ組だったわ…
もちろん3人なんてシチュエーションになると一歩後ろを歩いてたよ
友人といつも2人でいたけど、友人には親友がいて、更にその友人…みたいな感じで私とは別で友人には4人グループがあった
交換日記とかやってたみたいで、普通に私がいる前で4人でその話をしだしたりとか
今思えばなんであんな人達と友達やってたんだろって思った

2023/03/06(月) 21:47:23


11. 匿名@ガールズちゃんねる
もう体質だと諦めてる。

2023/03/06(月) 21:47:26


12. 匿名@ガールズちゃんねる
残り2人は低レベルな人格だからもう付き合いやめるきっかけになってちょうどよい
まともなら1人ぼっちにしないから

2023/03/06(月) 21:47:30


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そんな人しかいなくない?
そんなできた保護者の様な人会ったことない

2023/03/06(月) 22:39:41


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
1人を残して2人でおしゃべり??
低レベルな人しかしないよ
気遣いがないよね

2023/03/06(月) 22:49:13


13. 匿名@ガールズちゃんねる
やめて…

2023/03/06(月) 21:47:43


14. 匿名@ガールズちゃんねる
またこの話か…正直出尽くした感あるよね。
結論は出てるのよ。

「気遣いできない二人がクソ」

2023/03/06(月) 21:47:49


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
まじでこれあると思う
気遣える同士だと3人でも凄い平和だから

2023/03/06(月) 22:30:07


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そうそう。そして、そういうことをする人達とは二度と付き合わない。
距離取っても何の支障も無かった。他に優しい友達いるし。

2023/03/06(月) 23:15:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/06(月) 21:47:51


16. 匿名@ガールズちゃんねる
大学の時にいつも一緒に話してた友達2人がふたりだけで温泉旅行行ってたの思い出した
私は悲しかった

2023/03/06(月) 21:47:53


17. 匿名@ガールズちゃんねる
3人いれば派閥がうまれる

2023/03/06(月) 21:47:57


18. 匿名@ガールズちゃんねる
歩いてる時は周りを見て
自転車きてんでー!とか注意を呼びかけたり
とりあえず話振られるまでは後ろ歩いて
黙って聞いてる感じww

2023/03/06(月) 21:48:33


19. 匿名@ガールズちゃんねる
3人で話してても 私だけ目が合わない
なんで

2023/03/06(月) 21:49:22


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
あとの2人の性格が悪いだけ

2023/03/06(月) 22:00:55


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ありますね!
一方的に同じ人ばかり見て話したりするの
全然こっち見ないから
なんだろーって思う
だから私は数人と話す時は
皆の顔を見ながら話す

2023/03/06(月) 23:16:20


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
気を使わなくて良い存在と思われてる。
だから「こういう事をする人達か」としっかり覚えておいて、こちらも関わらないようにしてる。

2023/03/06(月) 23:20:21


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あるある。しょっちゅうだよ。
話も下手だし面白くないしノリも悪いからまあ仕方ないなーと思ってる。

完全にハブられてるなら一緒に行動するのやめる。
逆に、あとの2人がハブってる感じじゃなく自然に2:1の構図になってしまう感じなら2人をおおらかに眺めるポジションと捉えてのほほんと一緒にいる。

2023/03/06(月) 21:49:51


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私だったら「○○ちゃんはどう思う?」「○○ちゃんは?」って話を振ってくれる主さんと仲良くしたいと思うけどね。ただ正直損得で考えるともう一人の子の方が人脈が広そう・一軍っぽいからこっち友達にしておいた方が得!って思うのかな?実際三人組でいるのに片方にしか話しかけないような子ってなぜか学校では中心人物だった気がする

2023/03/06(月) 21:50:47


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
分かる
中高生の頃って若干性格悪い子が中心にいること多かった

2023/03/06(月) 21:57:04


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
わかる
どうして一人の子にだけ話しかけつづけるんだろう?
別にいいけど、だったら二人で遊べばいいじゃんって思うけどそうすると付き合い悪いとか何だかんだ言って結局一人を虐めたり、優越感に浸りたいだけだよね

2023/03/06(月) 22:14:25


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
そしてその再来がママ友

2023/03/06(月) 22:31:07


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>85
ヨコだけど
もう毎日お迎え地獄よ。
子供がお友達のとこ行きたがって行っちゃうから
ママ友軍団の群れに入っちゃって帰れなくて困ってる。
引きずってでも帰ろうとすると子供も大泣き…。
子供引き取ったなら目につく幼稚園前たむろしてないではよ解散しろやって内心思ってる
話す事なんて無いし。
時間帯被らない様になんとかして行ってるけど、
たむろってるのは良いけど、せめて見えないとこにいてくれたら助かるのに…。子供が遊びたがる。
あーバスにすれば良かった…。
3人以上の女性の集団ほんと苦手…。
愚痴すまない。

2023/03/06(月) 22:39:13


23. 匿名@ガールズちゃんねる
なるよー
でもぶっちゃけどうでもいい
だって私が一番美人だから

2023/03/06(月) 21:51:07


28. 匿名@ガールズちゃんねる
三人組でぼっち経験したけれど、15年後その3人の中で幸せな家庭築けてるの私だけだから大丈夫よ。

2023/03/06(月) 21:53:08


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
私も今思い出した。
そういうことしてくる(会話からハブるように人飛ばして話しかける)人で、思い当たる知人、どっちもへんな離婚の仕方してたわ。

2023/03/06(月) 22:30:58


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何でだろう、ほんと毎回なる。悩みまくって、嫌な思いする前に今では自ら引く。

2023/03/06(月) 21:53:14


31. 匿名@ガールズちゃんねる
3人組ってひとり意地悪な子がいたりするとなりたたないよね。
わたしは3人の方が断然楽なんだけど

2023/03/06(月) 21:53:15


32. 匿名@ガールズちゃんねる
古い友人3人組だけど、私以外の2人が同じ園に子どもを通わせてるから、もう必然的にぼっちだわ。
全然わかんない話で盛り上がってるし、一応質問したりニコニコ聞いたりしてるけど、私のこと眼中にない感じ。
会うと疲れ果てるからちょっと距離おこうかな。

2023/03/06(月) 21:53:59


編集元: 三人組でぼっちになる人!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
人の顔が覚えられない
【助けて】寝るのが下手です
真面目に生きていたら良いことあるんでしょうか?
♥あわせて読みたい♥