1. 匿名@ガールズちゃんねる
のかたいますか?私は最近入った職場は私だけパートで定時より1時間遅くきて、1時間早く上がります。同じ立場じゃないからか部外者のような疎外感を感じます。上司からはパートさんと呼ばれています(他の社員は年齢関係なしに○○ちゃん呼び)
意地悪されてるわけではないけど、同じ立場の人がいない職場は居心地がとても悪いです
ちなみに自分だけパートなのは入社後に知りました。

2023/03/06(月) 19:14:57




2. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員になったらなったで仕事がしんどくなりそう

2023/03/06(月) 19:15:29


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
今の社員さん見てると、パートのままでいいやって思うわ。

2023/03/06(月) 19:21:28


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
正社員並に仕事振られるから、来月から正社員になったよ
どうせ同じように仕事振られるなら、ボーナスもほしい
給与も上げてもらった

2023/03/06(月) 20:37:34


3. 匿名@ガールズちゃんねる
アルバイトさんと呼ばれてます。

2023/03/06(月) 19:16:15


4. 匿名@ガールズちゃんねる
あります!!
定時ピッタリに帰ってました!
疎外感はなかったです🤣割り切ってたかも。

2023/03/06(月) 19:16:17


5. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣一人なんだけど、正社員並みに色々求められてやってられないし。早くやめたいわ。いじめもあるし。

2023/03/06(月) 19:16:17


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
派遣なら身軽だからさっさと次行っちゃえば?
だからこその派遣だと思う

2023/03/06(月) 19:21:14


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
国がやるべきなのはこういうところだよね

会社が派遣で人件費浮かせるのは良いけど、それが当たり前の社会になったら正社員並の使い方が横行したんだから同じ仕事はNGにしないと(本当はNGだった気も)

2023/03/06(月) 19:23:06


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
派遣会社の営業に相談して、それでも変わらないなら他に行けばいいと思う

2023/03/06(月) 19:24:55


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
逆になんで辞めないの?

2023/03/06(月) 19:34:51


6. 匿名@ガールズちゃんねる
パートさん呼びはひどい

2023/03/06(月) 19:16:33


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
業務内容は割り切れるけど、名前くらいは覚えて呼んでほしいよね
一人だけそれだと、かなり卑屈になってメンタルやられそう

2023/03/06(月) 19:20:44


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
それはひどいよね
私がそこの正社員なら私だけでも名前で呼ぶようにする

2023/03/06(月) 19:32:30


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
名前呼んでもらえないってなんか嫌だね

2023/03/06(月) 19:41:32


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
論外ですね。

2023/03/06(月) 19:54:09


7. 匿名@ガールズちゃんねる
まあまあ、割り切って淡々と働いてたら慣れてどうでも良くなるよ

2023/03/06(月) 19:16:41


10. 匿名@ガールズちゃんねる
パートでも主婦なら仕事と思って割り切る
独身なら 他の仕事探してもいいかも.... 派遣でもよいし、正社員で探してもよいし

人間関係はかなり大切だよねー

2023/03/06(月) 19:17:45


11. 匿名@ガールズちゃんねる
微妙に2人いるよりは1人だけの方が気楽だと思うよ!!
ただパートさん呼びはひどい。

2023/03/06(月) 19:17:54


12. 匿名@ガールズちゃんねる
部署で1人非正規だった時なにかともやっとすることを言う女性正規職員がいた。その人がいなくなったらすごく雰囲気良くなって、あーなんか見下されたりマウントなのか意地悪されてたんだなと確信した。配慮ある人ばかりだと立場が違っても居心地がいいし、性格悪い正社員がいるとつまんないよ。

2023/03/06(月) 19:18:26


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの職場かな?私がトピ立てた?
色々大変で今退職しようかなと思ってるよ。
仕事も給料と割に合わないし、パワーバランスもしんどい。

2023/03/06(月) 19:18:50


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私もです
すぐにでも辞めたい

2023/03/06(月) 19:38:23


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私もー!
なんか、くだらないパート先の悩みで休みの日も憂鬱になるのバカらしくなってきた
一年頑張って見切りつけるかな…

2023/03/06(月) 19:56:00


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じだけど、疎外感は感じないかな
壁みたいなのはあるけど、立場が違うんだから当たり前だし
みんなと同じじゃなくてもぜんぜん気にしてない

2023/03/06(月) 19:20:07


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パートやアルバイトは時給で都合いい時間に入ってもらえばそれでいいのですよ。

2023/03/06(月) 19:20:12


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
町の小さい郵便局で私だけパートであとは正社員って環境だった
私だけやる仕事は限られてたし、社員さんみんな優しかったし居心地良くて結構長く勤めたよ

2023/03/06(月) 19:20:28


18. 匿名@ガールズちゃんねる
一律にお金を取られることって職場であると思うけど
同じ金額を取られることにモヤモヤした。

こっちはコーヒーなんて飲む時間がないのに…

2023/03/06(月) 19:20:59


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
わかります!
必要性がよくわからないバレンタインに配るお菓子とか…
出資者が得られる恩恵は受けなくていいから参加しない権利が欲しい

2023/03/06(月) 21:39:52


19. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの部署は私だけだよ
パートの呼び方や扱い方って性格が出るよね
部長はパートもチームの一員って言ってくれて部署の人たちもほとんど優しいんだけど、中途入社の社員さんたちは冷たい
他の会社だと冷たい扱いの所も多いんだろうなって理解してるけど温度差に悲しくなる

2023/03/06(月) 19:21:12


22. 匿名@ガールズちゃんねる
周りが○○ちゃんなら余計にパートさん呼び嫌かも
ちゃん呼びはされたくないけど、露骨に線引かれてる感じ…

2023/03/06(月) 19:22:15


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だからこそ面倒なしがらみなしでのほほんと働けそうでいいけどね。やることさえやっとけばさっさと帰れるの気楽じゃん。

2023/03/06(月) 19:23:49


27. 匿名@ガールズちゃんねる
私も1人パートでしかも扶養内
でもお菓子とかも机に置いていてくれる
仕事の覚えが悪くても教えてくれてくれるし、みなさん親切にしてくれる
ただ部署的に会社の結構ディープな話も飛び交うからパートの立場で聞いていていいのか悩むときがある

2023/03/06(月) 19:24:38


30. 匿名@ガールズちゃんねる
私一人時短で他の方は介護職、私だけ看護師です。
みんなはあだ名とかで呼び合っていますが私は「ナース」と呼ばれます。
疎外感はありますが自分がやるべきことをやって終わったらサッと帰るだけなので気にしません。

2023/03/06(月) 19:25:01


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
先月まで同じ立場でした。
時短で働きたい方からは冷たい対応を取られましたが、パートで雇われた以上は無駄に残業するわけにもいかないので、淡々と仕事してました。
業績悪化で数人の社員の方と一緒にリストラになりました。
そういうつもりがあるなら、期間を区切って求人を出して欲しかったわ。

2023/03/06(月) 19:25:31


33. 匿名@ガールズちゃんねる
パートさんとかナース呼びとか、嘘やろ?
立場や業務内容以前にいい大人が職場でそんな呼び方するとかあるの?

2023/03/06(月) 19:27:11


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の職場も『派遣さん』って呼ばれる。
派遣にもみんな名前あるのに。呼び方差別だと思ってる。

2023/03/06(月) 19:27:39


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
そういうナイーブな人には派遣は向かない

2023/03/06(月) 19:36:34


45. 匿名@ガールズちゃんねる
私も一人だけパートでしかも正社員の人たちの補助的な仕事をしてて、やっぱり一人だけ話についていけなかったりして疎外感を感じることもなきにしもあらずだけれど、私がいないとこの事務所は回らないんだから何も引け目を感じることはないと思って割り切って仕事をしてます。

2023/03/06(月) 19:32:53


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パートさん呼びはきついね
私ともう一人だけパートの職場はあったけど、苗字で読んでくれるしちょうど良い距離感で良かった
掃除とゴミ捨てが社員の当番制の仕事だったからやらなくてラッキーって思ってたのに、もう一人が手伝うもんだから私も無視できず面倒だったわ
その分給料も全然違うのに本当余計な事すんなよと
仲良い社員もいないから会社の行事は勿論不参加

2023/03/06(月) 19:33:55


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

パートさん、て失礼ですね。

名前あるんだから、呼びかけたり話すときは「◯◯(名字)さん」て呼ぶのが一般的だと思います。

たまにしか来ない本社のお偉いさんが「パートさんですか?」とかなら理解するけど、同じ場所で働いている人を名前で呼ばないなんて、なんか感じの悪い会社だなって思います。

2023/03/06(月) 19:34:02


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もでーす!

むしろ楽です。
責任もとらなくていいし、バイトなんでと切り抜けられる。(お客様にはちゃんと対応しています)

2023/03/06(月) 19:36:09


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主に呼びかける時もパートさーん、て呼ぶの?そんな人本当にいるの?

2023/03/06(月) 19:36:48


90. 匿名@ガールズちゃんねる
私は正社員じゃないっていう立場に甘えてたよー
自分の業務外で大変そうなことまでは頑張らない、休日出勤とか時間外とかもしない(事前に相談されたら応じるくらい)
とはいえ確かに疎外感を感じることもないわけじゃなかったから、気持ちはわかる

2023/03/06(月) 20:09:11


92. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる!疎外感あった!朝礼に出られないから情報もなかなか入ってこなかったし。全然距離が縮まらないまま、仕事はわんさか降ってくるからなかなか苦しかった。社員さん側もどう扱ったらいいか迷ってる感じあった。「わかんないけど仕事は溜まってるからとにかく投げる!」って雰囲気だった。

2023/03/06(月) 20:09:58


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経験あるけど、死ぬほど居心地悪いよ
そこは繋ぎにして、次行った方がいいと思う

2023/03/06(月) 20:15:14


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
次、パートさんって言われたら今後、
「はい、’ガル山’です」
って、毎回毎回言ってみるのはどう?

2023/03/06(月) 20:22:52


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まさに私も同じ1人パートです。
始業は社員と同じ時間ですが2時間早く退社します。

とにかく気が楽ですね、疎外感もないです。
責任が重い仕事は全て社員だし打ち合わせも報告事項も少ないし、
部署で何かあっても私は責められないし働きやすいです。

2023/03/06(月) 20:38:17


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の部署は私だけ派遣
他の部署も正社員の方が多い

ずーっと疎外感あるし、飲み会も積極的に休む
他の部署との絡みも無いし、私語雑談は皆無だし、お昼は1人

でも私にはその疎外感すら快適
人と話すの面倒だし、人と関わるとトラブルや面倒事が起きるから関わりたくないし、そもそも人が好きじゃない

2023/03/06(月) 20:57:20


123. 匿名@ガールズちゃんねる
自分のみパートですがむしろ私だけあだ名で呼ばれてるww良い職場だな

2023/03/06(月) 21:17:06


編集元: 自分以外正社員の職場

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ぬるま湯の仕事、やめる?
圧迫面接をされたので「とりあえず上司を呼んでください」と反撃してみた結果
【1ヶ月間】仕事に行きたくない人のためのトピ2
♥あわせて読みたい♥