1. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日、体調が悪くて家事を出来ずにいました。

すると旦那は労わる言葉をかけるでもなく、山積みの洗濯を回すでもなく、茶碗を洗うでもなく、いつものようにゲームしていました。なんだか虚しくなりました。

ちなみにお願いしたことに対しては全力でやってくれる人です。でも私の言い分としては「言わなきゃ分からないの?」です。ワガママでしょうか…。


結婚1年目、子なしです。共働きで、私もフルタイムの正社員です。

人生の先輩方、アドバイスや経験談ありましたらおききしたいです。よろしくお願いします。

2023/03/07(火) 18:24:28




3. 匿名@ガールズちゃんねる
釣った魚にエサは必要ないもんね

2023/03/07(火) 18:25:30


4. 匿名@ガールズちゃんねる
そういうところが鈍感な男の人は多いと思う

2023/03/07(火) 18:25:36


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
体調悪い時とか機嫌悪い時は放っておいてほしい男の人も多いしね。
私も気遣いされるより放っておいてほしいタイプ。

2023/03/07(火) 18:46:16


187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>151
「体調悪くて寝てると妻があれこれ話しかけてきて辛いです。静かに寝ていたいのに察してくれというのはおかしいでしょうか?」

って夫が書いてたらフルボッコだろうにね

2023/03/07(火) 18:54:44


5. 匿名@ガールズちゃんねる
察しては通用しないと思う

2023/03/07(火) 18:25:36


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
お互い様で、それぞれの察してはわかってもらえない。
妻の察して、夫の察してを互いに理解できるのが理想だけどそれはほぼ無理。

2023/03/07(火) 18:37:19


182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
100パー同意
老若男女問わず察してちゃんは厄介
学校、会社、取引先でも一割は確実にいましたね
激怒するか、拗ねるか、復習され悪い噂たてられたりするから
お手上げ

ちゃんと説得説明できるようにした方が貴女のためでもあります

2023/03/07(火) 18:53:58


246. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
本当それ。
察するのを待っているよりお願いした方が早いから、そういう時はドンドンお願いする。

2023/03/07(火) 19:07:00


6. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁあなたは夫が言ってない全ての要求を満たせているのですか?って話では。

2023/03/07(火) 18:25:42


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
夫婦なんて大概のことはお互い様だからね。

2023/03/07(火) 18:29:56


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
いやほんとそれ。そもそも、察してっていうのは子供だってなんで誰も教えてあげないんだろう。
察してもらえない人っていっつもドヤ顔で人を責めるよね。

2023/03/07(火) 18:31:01


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
一緒に暮らしてたらさすがに大丈夫?無理しないで寝ててねーくらいは声かけない?労いの言葉もないなんて…

2023/03/07(火) 18:41:22


197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>127
それね。
そういう状況ならさすがに洗濯機回すとか茶碗洗うとか大多数の女性は言われなくてもやると思うけどな。
まぁ子どもができる前に変えてくしかないね
子どもがいて共働きなら分担しないと回らない

2023/03/07(火) 18:57:24


7. 匿名@ガールズちゃんねる
男は基本的に察するのが苦手。できる男もいるけど、できない人にやれといっても無駄。

2023/03/07(火) 18:25:53


8. 匿名@ガールズちゃんねる
だいたいの男ってそんなもん

2023/03/07(火) 18:25:58


9. 匿名@ガールズちゃんねる
お願いしたら快くやってくれるタイプなら、手のひらで転がすってやつよ
洗い物お願い〜🥺って
確かに察してほしいよねー

2023/03/07(火) 18:26:06


11. 匿名@ガールズちゃんねる
そのまま言ってみたらいいよ

2023/03/07(火) 18:26:17


12. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも旦那は具合悪いのを知ってるのだろうか?
知ってて何もしないなら、それはないわーとなるけど
何も言わずに寝てるとかなら暫くしたら起きるかなーくらいにしか考えてないかも

2023/03/07(火) 18:26:21


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ありえる、それをそこまで察してはないなー
逆の場合でももう少ししたら起きて来るかなって思うし

2023/03/07(火) 18:40:01


15. 匿名@ガールズちゃんねる
通用しません。

察して欲しくてこちらが不機嫌になるとますます何もしなくなる厄介な生き物です。
めんどくさいけど指示出してあげましょう。

2023/03/07(火) 18:26:37


16. 匿名@ガールズちゃんねる
体調悪いから家事をやってほしい

ってはっきり言わないと分かんないよ、男は

2023/03/07(火) 18:26:39


17. 匿名@ガールズちゃんねる
> ちなみにお願いしたことに対しては全力でやってくれる人です

たくさんお願いしてしまおう

2023/03/07(火) 18:26:43


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その感じなら話し合いで「体調がわるい時は率先してやって欲しい」と言えばやってくれるんじゃ。それに反論してくるようならちょっと面倒だけどね

2023/03/07(火) 18:26:58


21. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなもん結婚生活以外でも無理じゃない?
結婚相手だからこそ、やって欲しいことバンバン言うね

2023/03/07(火) 18:27:16


26. 匿名@ガールズちゃんねる
フルタイムの共働きなのに普段からあまり家事やらない旦那なのかな?
まずそこからダメな気がするけど…

2023/03/07(火) 18:27:39


27. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなもんだよ
元は他人同士が住んでるんだもん
ちょっとしたことでもしてほしいことは伝え合ってちょっとずつ察せるようになっていくんじゃない?
家族になるってそういうことの積み重ねだと思うよ

2023/03/07(火) 18:27:50


28. 匿名@ガールズちゃんねる
頼めばやってくれる旦那さんなら別にお願いすればよくない?もやもやするくらいなら言えばいいのにと思っちゃう

2023/03/07(火) 18:27:50


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やってほしいことがあれば言ったほうがいいと思う
台所は妻の領域とか思ってる旦那がいるから

2023/03/07(火) 18:28:20


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚7年目。いまだに言わなきゃわからない夫です。言えばやってくれる人だったけど、最近はため息が返ってきます。どうやら言われるのも嫌になってきたようです。言われないと気づかないのに言われるのも腹立つというどうしようもない状態ですね…もう諦めてます

2023/03/07(火) 18:28:29


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
しんどくて横になってた?それだと、単に寝てるんだなあとしか思ってなさそうだし
『今日は体調悪いの』と言ってもなにもなし?

2023/03/07(火) 18:28:34


41. 匿名@ガールズちゃんねる
察するの苦手って言うけど仕事では言われたことだけやってる訳でもないだろうし、察するの苦手なフリしてるだけなんじゃない?って思うときがある。

2023/03/07(火) 18:28:49


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
うちの会社の全然仕事出来ない男性、家では本当にマメでよく気が付いて家事してくれるって奥さんから聞いた。
逆にトップ営業でエスパーみたいに気の回る出世頭の男性、家では言われたこともろくにやらないって奥さん嘆いてた。
だから仕事と家事の「気が回る」って違うもんなんだって思ったよ。

2023/03/07(火) 18:38:49


42. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に旦那が察してオーラを全開に放ってたらどう?
イラッとしない?
私はイラッとする。

2023/03/07(火) 18:29:00


43. 匿名@ガールズちゃんねる
察してくれたら嬉しいのであって、察してくれないからって不満に思うのは違うと思う

2023/03/07(火) 18:29:01


44. 匿名@ガールズちゃんねる
本気でわからない訳じゃないと思うよ。
もしこれが仕事の場なら、例は違えどこういう場合どうしなきゃならないかってわかるはず。

「何で俺がやらなきゃならねーんだよ」
これしかないよ。気づいてないわけじゃないんだよ。
この意識があるから、言われたらやるけど言われなかったらやらない。

2023/03/07(火) 18:29:02


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普段の分担はどうなってるの?

2023/03/07(火) 18:29:09


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

お察しの通り、言わなきゃ分からないし、言ってもわからない旦那もいるよ
その分、主の旦那さんは言ったらやってくれるなら、素直にお願いしたら?
うちの旦那は理解力なさすぎてほんと使えないからw

2023/03/07(火) 18:29:34


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
察してもらえずイライラするより、ハッキリ伝えてやってもらう方が何倍も楽だよ。

2023/03/07(火) 18:32:55


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
なんで察してほしいってイライラするのか意味がわからん。
頼んだら全力でやってくれる夫だったら言えばすむんやし。
どんどん要求のハードルが高くなる感じがする。
頼んでもやってくれないならイラついても仕方ないけど。

2023/03/07(火) 18:42:07


73. 匿名@ガールズちゃんねる
私の場合
まずLINEで「具合が悪いので寝てる。夕飯作れないから、セブンでひじき弁当と、バナナと、あなたの食べたいもの、明日の朝の食パン6枚切りを買ってきてください」と送っとく。
とにかく具体的に!!

2023/03/07(火) 18:33:18


74. 匿名@ガールズちゃんねる
「体調悪いの?じゃあ、俺の飯はいいよ、外で食って来るから」
私のは?自分の事だけ?
「体調悪いの?洗濯とかいいよ、やらなくて、寝てていいよ」
かといって夫がやる訳じゃない、そのまま
「体調悪いの?弁当買って来たよ」
体調悪いのに唐揚げ弁当…

男なんて、こんなもの

2023/03/07(火) 18:33:31


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本田圭佑ですらこう言ってる


2023/03/07(火) 18:36:44


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
体調悪いのは伝えたの?
機嫌悪いかもしれないから余計なことしない方がいいかも…って逆に察してくれてるかもしれないよ

2023/03/07(火) 18:37:08


159. 匿名@ガールズちゃんねる
ついこの間の休日の朝、私が歯磨きしてたら夫が自分の分だけトースト焼いて食べてた…そのあとスマホ触りながらゴロゴロ
トーストなんてパン入れてセットするだけじゃん!って思われるかもしれないけどなんかショックだったんだよ
私はいつも2人分焼いてるのに、夫は自分の分しか焼かないんだなーって
パン焼こうか?とか一言聞いて欲しかった
前日から生理始まって体調悪かったし、いつもしんどいの知ってるのにな

2023/03/07(火) 18:48:17


172. 匿名@ガールズちゃんねる
ハッキリ言って、察してちゃんは女友達でもウザイわ。

2023/03/07(火) 18:52:21


254. 匿名@ガールズちゃんねる
察して欲しい人は、依存体質なんだと思う
旦那は別人格というのを理解できていなくて、自分と旦那の境界線があいまいなのかも
自分の脳みそと繋がって、いつでも自由にうごかせる手足であるはずだと思い込んでるのでは
だからいちいち言葉にしなきゃいけなくなると怒りがわく

2023/03/07(火) 19:08:58


322. 匿名@ガールズちゃんねる
察しての人は、旦那が手伝っても、それはそれでまた「旦那は察してくれない、何も見てない」って不満言うからね
掃除させたら汚れが残ってた、買い物頼んだらニュアンスを分かってくれなくて微妙に違う物を買ってきたとか
違う人間なんだかから、見るポイントや考え方が違うのは当たり前なのに
本当は、察しての人は一人暮らしが向いてるんだと思うよ
一人暮らしなら、生活の全てが自分の思い通りだからね

2023/03/07(火) 19:40:17


編集元: 結婚生活では【察して】は通用しないのでしょうか。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【同性婚】「私はいつ愛する人と結婚ができるようになるんでしょうか」立憲・石川議員が岸田総理に“直談判”
「結婚を許してたまるか」慶大卒商社マンの彼は絶句…誰もが羨む27歳モデル美女の刺青を見た義両親は激高…地獄に変わった「婚前温泉旅行」
結婚相手は自分と同レベル?
♥あわせて読みたい♥