1. 匿名@ガールズちゃんねる
埼玉県在住のパート主婦・タカコさん(仮名、45歳)は、1着のセレモニー服を15年以上も大切に着ているそうだ。その背景には経済的な理由があるという。

「子供たちのハレの日がやってくると、嬉しい反面、出費が多すぎて頭が痛くなります……」(タカコさん)

タカコさんの夫の年収は約450万円。タカコさんは近所でパートをしており、年間で100万円ほどの収入がある。自身は普段から贅沢をするタイプではないものの、子供たちの塾代や進学準備にかかる費用により家計は常に火の車だそうだ。

「子供にはお金のことでやりたいことを諦めてほしくないので、夫婦ともに頑張って切り詰めていますが、子供2人で月10万円近い塾代の出費は本当に辛いです。そんな家庭の経済状況を察してか、それぞれ公立高校や国立大学のみに絞って受験すると言い、勉強を続けてきました。子供たちに気を使わせてしまって本当に申し訳ないと思っています」

(中略)

「教科書代、制服代……。子供たちの合格を祝う一方、この春は一体どれくらいお金がかかるのかなと思ってしまいました。私が収入を増やせたらいいのですが、稼ぎすぎると、税金や社会保険料もかかってしまうので厳しくて……。贅沢をしてきたわけではないのですが、こんなに苦しい生活になるとは思っていませんでした」

子供優先でお金を使っているため、タカコさんの身なりを整えるお金はほぼ0円だ。「中古であっても私のセレモニー服を買う余裕はありません」と話していた。「でも肩パットが入っていてデザイン的にも古さを感じるので買い換えたいのが本音」と苦笑する。
http://www.moneypost.jp/1001178

2023/03/07(火) 22:01:44




3. 匿名@ガールズちゃんねる
リサイクルショップなら1000円くらいだよー。

2023/03/07(火) 22:03:31


5. 匿名@ガールズちゃんねる
何年経ってもセレモニー服が買えないなんて‥
大げさじゃない?笑笑

2023/03/07(火) 22:03:44


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
出費は嵩むだろうけど着物とかならまだしもワンピースにジャケットみたいのなら安いのあるよね?
レンタルもあるだろうし大袈裟
正直、子供の教育費の方が高いと思う

2023/03/07(火) 22:28:38


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
卒業、入学式でしか着ないからもったいないという気持ちから「高い」と言っているんでしょうね。
たしかにそうかもしれないけど、1度購入すれば6年は着れる。

2023/03/07(火) 22:41:09


6. 匿名@ガールズちゃんねる
しまむらに行け〜!
と囁きたい。

2023/03/07(火) 22:03:55


7. 匿名@ガールズちゃんねる
塾の月謝って今5万も取られるの…?

2023/03/07(火) 22:04:04


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私も塾の月謝に驚いた。そんなに準備しとかないといけないの?

2023/03/07(火) 22:11:11


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
やり方次第
世帯年収550万だと見合ってないね
塾にお金かけすぎて大学は奨学金になりそう

2023/03/07(火) 22:14:45


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
正直世帯年収の割にかなりいいとこ行かせてるなと思った

2023/03/07(火) 22:13:16


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それくらいするって、高校受験控えてる会社の先輩が言ってましたよ。しかも田舎なのに。

2023/03/07(火) 22:13:46


10. 匿名@ガールズちゃんねる
安いのいくらでもあるけどね。それでも勿体ないって感じなのかな。

2023/03/07(火) 22:04:33


11. 匿名@ガールズちゃんねる
15年も同じサイズの服着れるなんて凄いわ
肩回りがパンパンで入らなくなって換えたわ

2023/03/07(火) 22:04:53


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私、入学と卒業式の度に買い直してる。
最初は7号だったのに…
だから各サイズ揃ってるのでタカコに貸してあげたい。

2023/03/07(火) 22:21:12


12. 匿名@ガールズちゃんねる
メルカリでなにかを売って資金調達

2023/03/07(火) 22:05:11


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロのセットアップにブローチとかに華やかにすれば充分よ
組み合わせ変えて私服にできるし

2023/03/07(火) 22:05:19


15. 匿名@ガールズちゃんねる
15年前くらいの流行って肩パッドなんて入ってたかな

2023/03/07(火) 22:05:28


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
いや、入ってなかったよ

2023/03/07(火) 22:17:46


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
今から15年前って2008年だもんね、肩パッドがっつりの服あったかな…?

2023/03/07(火) 22:22:16


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
創作だろうね
肩パットってもっと前だと思う

2023/03/07(火) 22:45:21


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
1998年でさえパット無かったよ。安室ちゃんが結婚したくらいだよ?あるわけ無い。

2023/03/07(火) 22:47:31


16. 匿名@ガールズちゃんねる
GUとかでそれっぽいの買えば良くない?

2023/03/07(火) 22:05:59


19. 匿名@ガールズちゃんねる
100万の稼ぎを変えることが1番現実的。子供が大きいならいける。

2023/03/07(火) 22:06:28


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
幼稚園や小学校低学年でもないのに、塾代大変と言いながら扶養内に抑えてるの謎。更年期で身体がしんどくてなら分かるけれど、もう社会保険とか気にせず200万くらい働いたら、手取りも増えるのにね。

2023/03/07(火) 22:15:01


21. 匿名@ガールズちゃんねる
15年前で肩パッド?
肩パッドのデザインって30年前とかじゃない?
さすがに大袈裟じゃ…?

2023/03/07(火) 22:07:25


22. 匿名@ガールズちゃんねる
しまむらで良いのあるよね

2023/03/07(火) 22:07:50


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
親が主役じゃないし、こんなのでいいんだよ
着物着たり張り切るのは小学校の入学式までだね

2023/03/07(火) 22:21:45


24. 匿名@ガールズちゃんねる
今の時代、いくらでも安く手に入りそうだけどな。
そうでもないのかな。肩パッド入ってるのを着るくらいなら、、と思うけど。

2023/03/07(火) 22:08:40


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
サイズアウトしたセレモニー服をメルカリで売って資金ゲット
そのまましまむら行って新しいの購入した
購入者からはキレイな服で嬉しい!助かりましたって感謝されたしお互いWin-Winよ
たかこもがんばれ

2023/03/07(火) 22:08:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でもこういう人って、お子さんは良いトコでセレモニー服買ってるんだよね、流石に肩パッド入りはどうかと

2023/03/07(火) 22:08:53


27. 匿名@ガールズちゃんねる
イオンの1万円くらいの買ったよ
もうそれで充分

2023/03/07(火) 22:08:55


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うち弟と3歳差なんだけど、私の中学卒業&高校入学、弟の小学校卒業&中学入学、全部同じ服になって母が嘆いてた思い出ある。
セレモニースーツって数年おきにしか着ないから、欲しくても後回しにしがちだよね。

2023/03/07(火) 22:10:04


30. 匿名@ガールズちゃんねる
セレモニー用の買って着たけどイマイチ似合わなかったからメルカリで売った

2万で買って、1.8万で売れたよ

次こそ似合うの買いたい…

2023/03/07(火) 22:10:38


40. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦合わせてのの年収550なのに、塾にお金かけすぎじゃないかな。

2023/03/07(火) 22:12:34


54. 匿名@ガールズちゃんねる
作り話じゃない?
45歳の人が15年前に買ったセレモニー服に目立つような肩パッドが入ってる事あんまり無いと思う。
肩パッドスーツが流行ったのってもう30年以上昔の話だよ
計算が合わない

2023/03/07(火) 22:18:32


66. 匿名@ガールズちゃんねる
嘘くさい
パート主婦or専業主婦を叩かせたくて立てたトピって感じ
15年前はもうとっくに肩パッド流行なんて過ぎ去ってた頃だし(エビちゃんOLあたりが流行ってた時代)、子供の塾代が不自然に高い
それに今はイオンやguやらしまむらで無難で安いセレモニー服売ってるし、何ならレンタルやらメルカリやらの更に安くつく選択肢もある
全体的にツッコミ所満載にしてコメント稼ぎたいという魂胆が見える

2023/03/07(火) 22:26:47


75. 匿名@ガールズちゃんねる
私も悩んでるんだけど
こういうのどう?
なんかスタンダードなセレモニースーツのデザインがあまり好きではないんだけど
でもこれだと華やかさが足りない気もする、、、。

2023/03/07(火) 22:29:20


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
私もこういうラウンドネックのノーカラースーツに2連パールと小ぶりのコサージュ付ける予定だよー!!
子どもが主役だし、いつものスーツで首元少し華やかにすればいいかなと思ってる!

2023/03/07(火) 22:35:47


89. 匿名@ガールズちゃんねる
今年下の子が中学を卒業。手持ちのセレモニー服が似合わなくなってきた。買い直すか迷ったけど、あと何回も着ることないから初めてレンタルを予約してみました。
良ければもうこの先もレンタルでいいかな、と思ってます。

2023/03/07(火) 22:36:55


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「私が収入を増やせたらいいのですが、稼ぎすぎると、税金や社会保険料もかかってしまうので厳しくて…」ってw
普通に働いてる人は税金も社会保険料も納めてるのにね

働き損ラインを超えるくらい稼げばいいのに、働かない理由並べて働かないのはいかがなものか
今なんて時給が上がっているんだから、ちょっとシフト増やせばガンガン稼げるでしょう

2023/03/07(火) 22:45:29


103. 匿名@ガールズちゃんねる
流行りで、とかではなくて太って着れなくなってサイズ色々で五着持ってるとか聞くとなんとも言えないわ。

2023/03/07(火) 22:46:16


115. 匿名@ガールズちゃんねる
タカコさん、この春お子さんが高校生と大学生になるなら扶養内にこだわらなくてもいいと思う。
身体が〜とかの記載がないし、税金等が取られてしまうからが先に立ってしまってるよう。
下のお子さんの学費もこれからさらにかかるだろうし、ガッツリ働くべきでは。今は高校は無償化かも知れないけどさ。

2023/03/07(火) 22:59:25


編集元: 滅多に着ない「セレモニー服」の出費に頭を悩ませる主婦たち 「フリマアプリ活用」「同じ服を長く着る」などの工夫も

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
マッチングアプリ、敬遠するプロフィール
マッチングアプリ、何か得たものはありましたか?
ルナルナってアプリのどこに配置してる?
♥あわせて読みたい♥