邦画の名作を教えてください
容疑者Xの献身

容疑者Xの献身

2023/03/08(水) 11:45:38
砂の器
2023/03/08(水) 11:46:41
>>6
私も砂の器!!
加藤嘉さんの演技は圧巻。
2023/03/08(水) 12:01:32
生きる(黒澤明)
2023/03/08(水) 11:46:47
それでもボクはやってない
2023/03/08(水) 11:47:22
レインボーブリッジ封鎖できませーーーん!
2023/03/08(水) 11:47:24
>>21
エビフライ!
2023/03/08(水) 12:15:30
かもめ食堂
2023/03/08(水) 11:48:43
>>1
祈りの幕が下りる時
麒麟の翼
も好きです
2023/03/08(水) 11:48:59
>>25
「祈りの幕が下りる時」
小日向さんと桜田ひよりちゃんのトンネルのシーン、名演技だよね。号泣した…ぜひ皆にも見て欲しい!
2023/03/08(水) 12:01:25
>>30
思ったよりタオル生地でワロタw
2023/03/08(水) 11:51:59
>>30
イメージしてたハンカチと違ってて、涙が出た。
2023/03/08(水) 11:59:21
>>30
しっかりした今治のタオルハンカチで笑ったw
2023/03/08(水) 12:03:44
小津安二郎の東京物語
2023/03/08(水) 11:50:38
「今夜、ロマンス劇場で」
観た人の満足度の高さという点では秀逸な映画。恋愛映画の隠れた名作だと思う。
2023/03/08(水) 11:50:43
>>33
映像が美しいし、何より嫌な人が出てこない所がいい
2023/03/08(水) 12:14:33
なんだかんだ「犬神家の一族」とかの金田一耕助シリーズ(市川崑の初代のやつ)が好き
2023/03/08(水) 11:51:17
>>1
原作見てないなら面白いけど、原作と堤真一のビジュアルが違いすぎてて
どう考えても六角精児がピッタリだと思った
もっと冴えない感じだからこその内容
2023/03/08(水) 11:51:24
>>35
私も六角精児のイメージで原作を読んでいたので映画の配役にビックリしたが、あのビジュアルで冴えない中年男を演じきった堤真一の演技力に脱帽した。
2023/03/08(水) 12:32:39
Wの悲劇
マツコが好きなやつ
2023/03/08(水) 11:54:31
ミッドナイトスワン
2023/03/08(水) 11:55:26
誰も知らない
2023/03/08(水) 11:56:04
嫌われ松子の一生
2023/03/08(水) 11:56:37
阿部寛と樹木希林さんが出てる是枝監督の「海よりもまだ深く」って映画。ほんとに隣にいそうな家族、ありそうな日常、季節感、日本感があったし、映像も綺麗。ほっこりもするし、人生も考えた。切なくもなった。
2023/03/08(水) 11:56:41
鍵泥棒のメソッド
邦画であんなに笑ったの初めてかもしれない
2023/03/08(水) 11:57:30
>>1
雪山のシーンが、蛇足だった
2023/03/08(水) 11:58:15
Always三丁目の夕日
2023/03/08(水) 12:09:00
Shall we ダンス?
大好きな映画です
2023/03/08(水) 12:15:54
絶対に賛否両論激しいのは承知で「翔んで埼玉」
あの徹底的に馬鹿馬鹿しいのが堪らなく好き。
映画館で観たかった〜。
出来たら埼玉県内の映画館で。
当方大阪府民の為厳しいのだが。
2023/03/08(水) 12:22:56
ALWAYS 三丁目の夕日
2023/03/08(水) 12:51:53
編集元: 邦画の名作教えて!
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥