1. 匿名@ガールズちゃんねる
久々に少女漫画誌を読んだらつまらなすぎてびっくりしました。若い女の子達が少年漫画のほうを読むのも納得です。どうすれば少女漫画はもっと読まれると思いますか?

少女漫画は変わらなくてもいい等のコメントはトピズレなのでご遠慮ください。

2023/03/08(水) 15:05:41




2. 匿名@ガールズちゃんねる
どういうかんじにつまらなかったの?

2023/03/08(水) 15:06:21


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
恋愛メインが多いからなのと
流れがワンパターンなのが
多いからじゃない?

2023/03/08(水) 15:10:35


4. 匿名@ガールズちゃんねる
まずがるちゃん民がちゃんとものを評価する力つければ

2023/03/08(水) 15:06:38


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
こういうのも芸能人の不倫と一緒で
同じ表現でも肯定したり叩いたりしてるもんね。
同じ性的表現でも規制しろだのこんなのお色気の範疇だの

2023/03/08(水) 15:07:45


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/08(水) 15:07:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ご都合主義が多すぎるんじゃない?
地味で鈍感なヒロインが都合よくハイスペイケメンから好きになられるなんて現実的ではない

2023/03/08(水) 15:07:14


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そうそう。私もそれが無理で少女漫画はいつも挫折しちゃう。
リアルではそんなの有り得ないから、漫画の中ではそういうストーリーを読みたいっていう需要もあるのかもだけど。

2023/03/08(水) 15:12:29


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それなー。
主人公はいつも頑張り屋で、モテて要領のいい女子から面倒くさいこと押し付けられるんだけど、文句も言わずにそれを頑張る主人公を、イケメンがちゃんと陰から見てるのよな。
…いや、そんな都合よく見てないから。
頑張り屋だけど鬱屈した気持ちをどうしていいか分からず、イケメンからも認めてもらえず、変な方に突進していく主人公であってほしい。

2023/03/08(水) 15:15:31


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
笑ったw
悲しくなるだろうけどちょっと読んでみたいw

2023/03/08(水) 15:22:04


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
>頑張り屋だけど鬱屈した気持ちをどうしていいか分からず、イケメンからも認めてもらえず、変な方に突進していく主人公であってほしい
⬆面白そうだけど、よく考えたら性別逆にして少年漫画でやってそう

2023/03/08(水) 15:33:57


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ただの学園ものとかじゃなくて、なにか変わった部活とかそういうテーマがあればいいと思う
特にテーマがない話ってなんかつまらんよね

2023/03/08(水) 15:07:15


10. 匿名@ガールズちゃんねる
少女漫画っていうと、恋愛漫画だよね
さっと終わる感じ
続いても10行くか行かないか?みたいな

2023/03/08(水) 15:07:32


13. 匿名@ガールズちゃんねる
恋愛とかもういいから

2023/03/08(水) 15:07:53


15. 匿名@ガールズちゃんねる
面白いものは面白いと思うけどな
主は何を読んだの?

2023/03/08(水) 15:08:00


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何作品見たの?まさか漫画雑誌1冊読んだだけ?
少女漫画って何作品あると思ってる?

2023/03/08(水) 15:08:11


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
サンデーだけ読んで少年漫画を語ってるようなものだね

2023/03/08(水) 15:19:09


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ホントだよ。
同じ少女漫画でもちびまる子ちゃんと大奥じゃ、まるで話が違うしさ。

2023/03/08(水) 15:35:10


19. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に面白いけど

2023/03/08(水) 15:08:12


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
酸いも甘いも嚙分けた読み手が、無垢で視野の狭い少女になりきることが大事だと思うw

2023/03/08(水) 15:08:25


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
若い女子に読まれている少女漫画も多数あることも知らないならこんなトピ立てないでね

2023/03/08(水) 15:08:29


22. 匿名@ガールズちゃんねる
「どうしたらもっと読まれるようになりますか?」って、作ってる人の質問みたいw

2023/03/08(水) 15:08:33


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
売れないデジタル専門漫画家なのかなと思っちゃった

2023/03/08(水) 15:09:52


26. 匿名@ガールズちゃんねる
「憧れるようなカッコいい男の子を見たい」「好きな男の子と付き合いたい」「可愛くなってモテたい」「地味子でイジメられてるけど見返したい」
このテーマが楽しめる人が少女漫画を読むのであって
楽しめないなら無理して読まなくていいと思う

2023/03/08(水) 15:09:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
イケメン同級生と恋愛する展開もう面白くないんだよな

2023/03/08(水) 15:09:35


28. 匿名@ガールズちゃんねる
大企業部長と一般職女子の恋愛漫画を見た事あるけど、大企業にイケメン20代クールメガネ部長なんて現実に居ません

2023/03/08(水) 15:09:36


37. 匿名@ガールズちゃんねる
今の少女たちが面白く感じてるなら何も問題はない
おばさんの意見はどうでもいい

2023/03/08(水) 15:10:42


44. 匿名@ガールズちゃんねる
恋愛ドラマがつまらないのと同じだよ
あんなのは中高生じゃないと面白くもなんともない

2023/03/08(水) 15:11:42


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
つまらな過ぎてって…
少年漫画もつまらんもんあるで?
視野狭すぎない?

2023/03/08(水) 15:12:09


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
久々に読んだということは、主はもう少女じゃないんだろうし、それならつまらなく感じても仕方ないかも。。。10代の頃、大好きだった漫画を久々に読み返したってあの頃ほど夢中になれないでしょ?
もうどんなに頑張ってもその世代には戻れないもんね。「ケッ、こんな都合よくいかねーわ!」とやさぐれてしまった心では、少女漫画は楽しめなかろう。

2023/03/08(水) 15:12:25


53. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的には、親が離婚とか虐待とか、恋人が急に事故にあうとか、そういうネガティブ設定はいらない。それに頼らず、ごく普通の話を面白く作れる漫画家が少ない。

2023/03/08(水) 15:12:36


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは主がもう少女じゃなくなったからだよ

2023/03/08(水) 15:13:21


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
それね
昨日ネイルサロンでジャニーズが出てる恋愛ドラマが流れてて「あー中高生だったらキュンキュンしたんだろうな」と思いながら眺めてた
基本的なターゲットではなくなったのよね

2023/03/08(水) 15:23:17


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
少女漫画自体がつまらなくなったんじゃなくて我々が経験値を積んで少女じゃ無くなったからつまらなくなったんだよ

2023/03/08(水) 15:13:30


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
コレだ(笑)これだよ。
私も「りぼん」を胸ときめかせながら読んでたけど、アラフォーの今はもう、ね…。

2023/03/08(水) 15:17:44


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
NANAがいい例だと思う
昔は大人の世界にわくわくしてたけど今見ると登場人物の行動ツッコミどころ満載だった
絵はお洒落で大好きなんだけどね

2023/03/08(水) 15:22:11


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>95
NANAは回し読みしてたなぁ。中学あたりに人気のピーク通ってきてた世代大体触れてきたはず。今同世代で語ると高確率でツッコミ祭りになるな

2023/03/08(水) 15:27:29


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
久々に昔読んでた漫画見返したらなんでこれ楽しんでたんだろうと思ったな。少女漫画は常に対象年齢絞ってやってきたから成長と同時につまらなく感じるのが自然なことだと思う。どの年齢層にも楽しんでもらうにはと思うと恋愛ものじゃないなとも

2023/03/08(水) 15:17:48


84. 匿名@ガールズちゃんねる
トピ主が少女じゃなくなったからつまらなくなったんだよ。

2023/03/08(水) 15:18:23


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>84
これ。転生モノがブームになったのも「オッサン達が主人公中学生高校生に共感出来るわけない・・あ、転生させちゃお。誰が何にでもなり放題だw」で幅広い年齢層に浸透したらしいよ。

2023/03/08(水) 15:24:18


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
少女漫画は恋愛ものばかりだからそこに興味ない人にとっては昔からつまらなかったよ
たまにある恋愛以外の漫画がすごく好きだった

2023/03/08(水) 15:18:53


88. 匿名@ガールズちゃんねる
トピ主がつまらなと思うものが面白いと思う人もいるわけで
何で自分の感覚が正解だと思った?
ちなみに私は戦うのとか苦手だから少年漫画は読まないよ
好みはそれぞれに決まってるじゃん

2023/03/08(水) 15:19:49


89. 匿名@ガールズちゃんねる
白泉社、秋田書店、講談社、小学館、集英社で
みんなそれぞれ系統も色も違うよね?どの少女漫画読んでそう思ったのか知りたいんだけど…。

2023/03/08(水) 15:20:17


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夏目友人帳とか普通に面白いし人気もかなりあるので私以外にも面白いと思う人がたくさんいるんだと思う。
主が面白くないってここに書いたとしても、めちゃくちゃたくさんの人が面白いと思って読んでる漫画があるって事実は変わらない。

2023/03/08(水) 15:22:00


104. 匿名@ガールズちゃんねる
少女漫画はもうあのお決まりで成立してるし好きな人はそのパターンを読みたくて読んでるんだよね
だからハマらない人は少女漫画読んでも面白くないのよって結論になってしまう
大人になったら成長してるから尚更

2023/03/08(水) 15:25:37


129. 匿名@ガールズちゃんねる
恋愛ドラマでも少女漫画でも、自分に合わないのは無理して読まなくてよくない?
恋愛メインじゃない少女漫画だってあるのに
少年漫画だって駄作はゴロゴロあって非現実的な内容も多い
少女漫画はイケメンにモテる系だとしたら
少年漫画は超能力とかリアリティー無いのは同じ

2023/03/08(水) 15:32:23


151. 匿名@ガールズちゃんねる
少女漫画も色々だから好みに合う作風のもの探すしかなくない?

2023/03/08(水) 15:44:25


155. 匿名@ガールズちゃんねる
24年組あたり大島弓子や萩尾望都くらいしか読まなかったけど、つい先日「凪のお暇」というのを1巻だけ無料で読んだら面白すぎて30年ぶりにコミック買いに本屋に走った
おばさんはまだ紙の本が好き

2023/03/08(水) 15:47:30


156. 匿名@ガールズちゃんねる
どっちも読む人間からすると、少女漫画と少年漫画に求めるものってそれぞれ違うからなあ
どっちもご都合主義はつまらないけど、そうではない(ご都合に見せない)作品はあるものなので

2023/03/08(水) 15:50:23


161. 匿名@ガールズちゃんねる
ハニーレモンソーダの実写版がアマプラにあったから
これ今の人気ある少女漫画なんだよなあと思って見てみたら
太古の昔から受け継がれてるパターンまだやっててびっくりした
あまりにも何も変わってなくて
女の子にキャーキャー言われるイケメン人気者に陰キャで内気な地味という設定の女の子がたいした理由もなく好かれるやつ
同じ人好きな女の子に一旦遠慮するけど「やっぱり私も○○君が好き!」…みたいなのとか
もうええわってなった

2023/03/08(水) 15:53:05


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたがその対象年齢から外れたんだよ
私は少年漫画を好きだったけどいつの間にかつまらなくなってしまった。最近の少年漫画はーと言う人もいるけど自分が精神的に年をとっただけで対象年齢の子には楽しいと思うよ。そもそもおばさんがワクワクするようには描いてないしね。

2023/03/08(水) 15:54:05


171. 匿名@ガールズちゃんねる
少女漫画といえば恋愛だが
恋愛の要素をなくした少女漫画にヒット作多い気がする
ちびまる子ちゃん
動物のお医者さん
ベルサイユのばらも恋愛は複数あるテーマのうち一つにすぎない

2023/03/08(水) 15:58:51


179. 匿名@ガールズちゃんねる
少女漫画ってよく女主人公に「ブス」「バカ」とか暴言吐くモラハラ男とくっつきがちけどあれはどこに需要があるの?
なぜか振られる当て馬優男の方が絶対良いのに
優男とくっついてモラハラ男を撃退するスカッと系少女漫画とかないのかな

2023/03/08(水) 16:01:25


編集元: どうすれば少女漫画は面白くなる?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「HUNTER×HUNTER」を語ろう
「コードギアス」を語りたい
少女漫画界1番のハイスペヒーローって誰?
♥あわせて読みたい♥