1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://beauty.oricon.co.jp/special/101785/
小学校で面白く、生徒からも人気のあった先生。その話に素直に耳を傾けていると、目が合った先生からは「あはは! ○○さんに睨まれちゃったよ」と一言。恥ずかしいような、悲しいような、先生の意図は分からないが25歳の今でもトラウマのように当時を思い出す。その実体験を漫画に綴っているハクボタンさんは、その呪いの言葉がきっかけとなり、カラーコンタクトを手放せない状況に陥ったという。


先生はもう覚えてもいないかもしれない。しかし、言われた側はその言葉がずっと心に刺さっている。以降ハクボタンさんは「もっと目が大きくて可愛かったら、あんなこと言われずに済んだのに…」「もっと眉毛も整っていれば…」と、どんどん見た目に関するコンプレックスが大きくなった。


中学生となっておしゃれ好きの同級生と仲良くなり、その友人がある日嬉しそうに見せてくれたのが”カラーコンタクト”だった。「まさに、この目になりたかったんだと。私にとっては救世主でした」と当時を振り返る。

2023/03/08(水) 14:21:12




3. 匿名@ガールズちゃんねる
先生から忘れられない一言って誰しも経験あると思うけど...

2023/03/08(水) 14:22:59


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
本当に自分が愚かで申し訳ない話なんだけど
私逆に先生にトラウマ与えてしまったかもしれなくてずっと後悔してる
薄毛を気にしてる先生で先生自らネタにしたりしてたんだけど(薄毛でも清潔感あって結婚もしてたし生徒にも人気だった)
先生いないと思って友だちに「○○先生薄いよねw」って言った瞬間先生が近くを通った…
ずっと気になってる

2023/03/08(水) 14:41:59


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私はぼっちだったから教室でお昼休み本読んで過ごしてたけど
先生に『どうして外遊びに行かないの?』って
言われて
教室にもいちゃいけないの⁈と、絶望感だった。
ぼっちなの知ってるくせに色々と突いてくるから…
大なり小なりあるよね。忘れられない言葉。

2023/03/08(水) 14:57:43


160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
昔は先生無神経なこと言うことあったよ

2023/03/08(水) 15:37:43


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ふとした言葉でトラウマになる程傷つけてしまうと思ったら怖いね
もう天気の話しかできない

2023/03/08(水) 14:23:15


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
見た目に関わることは言わなくていいんじゃない?

2023/03/08(水) 14:26:34


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そうじゃなくて相手を傷つけないように言葉を選べばいいだけじゃない?そんなに極端にならなくても…

2023/03/08(水) 14:28:32


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
横だけどなんでも非難と捉える人、マウントと捉える人っているからねぇ。ガルちゃんにもいっぱいいる

2023/03/08(水) 14:29:52


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ふとした言葉って言っても例えば「まつ毛長いね~」とかならわかるけど、「睨まれちゃった」って言い方は言われて気分悪くならない人はいないんじゃない?
まつ毛長いねで傷つく人もいるだろうから天気の話しかできないって言いたくなるのもわかるけど、この記事の場合はこの先生の選んだ言葉が「言われて良い気分になる人の方が少ない言葉」だったのがいけなかった。そういう言葉は選ばないように意識するのが大事だと思う。

2023/03/08(水) 14:32:30


5. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのって、先生に覚えててほしいって欲求なの?
すきなようにお洒落すればって思うんだけどな。

あれこれ言われてきたけど、受け入れようと思う言葉があまりなかったわ。

2023/03/08(水) 14:23:16


6. 匿名@ガールズちゃんねる
一重だと一度は言われたことあるよね。
睨んでないのに、睨まれた、目つき悪い。

2023/03/08(水) 14:23:24


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
部活で顧問に注意されてたとき「お前はこういうときいつも睨み返してくるよな。そんなことしても何も状況は変わらないから」って言われて、全く睨んでなかったからびっくりしたし私のことそういう風に見えてたんだ…ってショックだったな

睨んでません、違いますって言っても反抗的で反省してないって捉えられるし、でも謝ったら事実にされちゃうから何も言えなかった

2023/03/08(水) 14:29:21


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
これは一重あるある!
むしろ他の生徒より真剣に話を聞いてるくらいなのに逆の捉え方されちゃうと悲しいし悔しい

2023/03/08(水) 15:14:20


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
あるよね~…
中学のときバレー部で頑張ってレギュラーになれたんだけど、顧問の先生に「お前は顔が暗い!目つきが暗い!チームの士気が下がるからもっと明るい顔しろ!」って何度も何度も注意されてトラウマになった。必死に笑顔作ってプレイしてたのに言われるから、もうどうしようもなかった

2023/03/08(水) 14:37:02


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
二重だけど三白眼でそれ言われてきたよ

2023/03/08(水) 14:40:05


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も先生に言われて許せてない言葉ある。運動会のとき喉が枯れるまで大きな声で歌ってたのに、後ろできいてただけの先生が、私のことを歌ってないって言ってきた。
私の隣の子が歌ってなかっただけなのに。
今でも許してない。担任でもないけど名前も顔も覚えてる。好きな先生だったからとても悲しかった。

2023/03/08(水) 14:23:51


11. 匿名@ガールズちゃんねる
全国教員撲滅キャンペーン?

2023/03/08(水) 14:24:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる、わかるよー…
小学生の頃、先生にノートに書かれた「あなたは〇〇が大きいから(⁠^⁠^⁠)」みたいな言葉がずっと引っ掛かってる。
〇〇って本当に伏せ字にされてたからどこかもわからず、でもきっとお尻じゃないのかな…とずっと気にしてた。何十年立っても忘れないし、自分はお尻が大きいんだって嫌な刷り込みされてる。

2023/03/08(水) 14:25:04


13. 匿名@ガールズちゃんねる
私は担任に字が汚いな奴は顔も汚いんだなって直で言われた。絶対に許さない

2023/03/08(水) 14:25:06


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
教師以前に人として最低だね

2023/03/08(水) 14:29:58


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
心の汚い奴が何言ってんだか

2023/03/08(水) 15:13:29


14. 匿名@ガールズちゃんねる
先生って子供の頃はすごい人だなーと思うけど、大人になってから思い返すと聖人君主じゃなくて大体普通の人。だからそんなに先生の言葉だからって抱き抱えなくてもいいと思う。

2023/03/08(水) 14:25:10


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
普通の人どころか
普通の社会人より幼稚な人が多い気がする

2023/03/08(水) 14:28:14


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
わかる!
中学の部活の顧問がとんでもない奴だった
自分の機嫌が悪いアピールしてきて、部員達は機嫌とりに必死だった
気に触ることがあれば「出て行け!帰れ!」と怒鳴る
謝りに職員室に入っても徹底的に無視
今思えば、自分より下の中学生が相手だからめちゃくちゃな態度取れたんだろな
あの先生、もし一般企業に勤めてたら通用しないだろうと思う

2023/03/08(水) 14:47:40


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
横だけど、わかる。
普通の人以下のやばい教師ってたくさんいる。
やっぱり社会人経験ないままずっと学校にいるのって認知がゆがむというか、幼稚なままというか。

もちろん中にはいい先生もいるけどね。

2023/03/08(水) 14:50:48


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
わかるわかる。先生も警察も偉そうに見えるけど実際はただの人。
高校の時に先生に理不尽なことを言われてあまりにもカチンときて、そのまま親にチクッたら親が先生に手紙書いてそれ以来、腫れ物を触るような態度に変わったけど、「ほんと、意地悪気質のしょうもない大人」としみじみ思った。

2023/03/08(水) 14:33:35


18. 匿名@ガールズちゃんねる
今だから分かるけど、昔の教師って大学出てすぐになってる人が多いから社会性無いんだよね

2023/03/08(水) 14:27:12


20. 匿名@ガールズちゃんねる
私も先生に目つき悪いって言われたけど
目が悪かったし、何にも気にしてなかった
そっかー先生からはそう見えるのかーって感じ

2023/03/08(水) 14:27:43


21. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/08(水) 14:27:45


24. 匿名@ガールズちゃんねる
大嫌いな先生の事を今でも覚えてるけど
自分が大人になって「あぁ、あの人はちっさい世界で偉そうにしてるしょーもない奴だったんだなぁ」と納得した
なので恨んでない

2023/03/08(水) 14:28:26


26. 匿名@ガールズちゃんねる
小2のとき検尿持っていくの忘れてクラス全員の前で
みんなこれやってて、先生は〇〇(私のフルネーム)のおしっこ取ってくる!って言われてみんなに笑われながらトイレ連れていかれた
今でもあの恥ずかしさ忘れないし健診とかで採尿するとき思い出してむかつく

2023/03/08(水) 14:28:56


29. 匿名@ガールズちゃんねる
社会の先生に「ガル子みたいな顔でも平安時代ならモテたかもしれない」って言われたの忘れてない

2023/03/08(水) 14:29:28


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も先生に言われてショックだった言葉があるよ!
幼稚園のお遊戯会の合唱の練習してた時、年長さんだし最後のお遊戯会だから大きな声で歌ってたら、◯◯ちゃん!アナタ音痴だから歌わないで!と怒られた。お遊戯会当日もアナタが歌うとハーモニーにならないから歌わないでと念押しされた。舞台上では最後のお遊戯会なのに歌えない悔しさでずっと泣いてた。あれから歌うのが大嫌いになって学校の合唱祭でも歌わないし、友達とカラオケ行っても歌わない。タンバリンに徹する。

2023/03/08(水) 14:30:00


34. 匿名@ガールズちゃんねる
私は若い頃159cm50kgでしたが

デブはデブ同士隣に座れば良いじゃん!

と男性社員から飲み会の時に言われたことに傷付き、必死にダイエットして42.5kgまで落として以降100gでも太るのが怖くなり拒食症みたいになってしまいました

もうおばさんだから痩せ過ぎは貧相だし体に悪いと頭では分かっているのに、我ながら病気だと思います

2023/03/08(水) 14:30:03


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この内容で自分のこと可愛く描くのが理解できない。
目なんて黒目がちでぱっちりしてるし。

2023/03/08(水) 14:31:51


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
同じ事感じた
めっちゃ可愛く描いてるから内容と合ってないよ

2023/03/08(水) 14:43:07


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういう見た目とかで依存症になる人は(整形とか)発達障害の人多いって研究であるんだよね。

人の言葉の受け止め方が独特だったり、自分の見た目を良くすることへのこだわりがやめられなかったり。

2023/03/08(水) 14:32:34


45. 匿名@ガールズちゃんねる
書道の時間に名前を書いてたら「見てください、みんな!ガル子さんは名前を書いていいってまだ言われてないのにもう書いちゃってます。こんなことしないように!!」って晒された

一生許さないと思ってるから、この記事の人の気持ちも分かる

2023/03/08(水) 14:33:33


49. 匿名@ガールズちゃんねる
私、目が大きいけど無表情だから「にらんでる?」ってずっと言われてきたよ!笑顔でいるようにしたら言われなくなったけど。
誰にでも忘れられない一言はあるし、自分も誰かに言ってしまった可能性もあるよね。
なんか、気にしすぎ・・・と思った・・・

2023/03/08(水) 14:36:01


107. 匿名@ガールズちゃんねる
先生関係なくこの手の人は、うまくいかないこと他人のせいにしがちなんだよね
ネガティブ過ぎる

確かに嫌な先生いたし、今でも傷になって残ってることあるけど、教師以外まともかといえば変なおじさん店員なんて山のようにいるし、気にしてたら生きてイケないわ

2023/03/08(水) 14:57:58


編集元: 「先生は、覚えていますか? 私にかけた呪いの言葉…」カラコン依存女性がとらわれた美の価値観

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ワックス脱毛で「まだいける!」とギリギリを攻めたところ、股間が裂けて3針縫った話
お勧め下地
資生堂(SHISEIDO)を語ろう
♥あわせて読みたい♥