1. 匿名@ガールズちゃんねる
頭のいい人やIQの高い人は高所得になると言われているそうですが、実際にそうだと思いますか?
またそれによって幸福度も高いですか?

私自身はそれとは真逆で非常に頭が悪く勉強や仕事ができず感情的になって人とトラブルを起こしたり先のことが考えられず大失敗して案の定低所得で幸福度も低いです。

頭のいい方はやはりそれらをクリアしていて人生も豊かになるのでしょうか?
その両者の実際の経験談や意見を聞きたいです。

2023/03/08(水) 22:25:03




2. 匿名@ガールズちゃんねる
人をというか自分をじゃない?

2023/03/08(水) 22:25:57


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
トピタイのような「人」は普通頭のいい人自身=自分を指すけど……。あなたは日本人?

2023/03/08(水) 22:40:37


4. 匿名@ガールズちゃんねる
馬鹿よりは絶対いいに決まってる

2023/03/08(水) 22:26:00


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
でもバカの方が幸せなケースも多々あるからなあ

2023/03/08(水) 22:36:39


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
馬鹿でも気が強い人は周りが気を遣ってくれたりするね

2023/03/08(水) 23:41:48


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>154
気は遣ってもらえるけど好かれているわけでもない

2023/03/08(水) 23:52:57


160. 匿名@ガールズちゃんねる
>>159
職場にいるけど、本人は好かれてると勘違いしてるから幸せそうだよ

2023/03/08(水) 23:54:01


5. 匿名@ガールズちゃんねる
いや
結局コミュニケーション能力だと学んだ

2023/03/08(水) 22:26:04


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
メンタルの強さじゃない?

2023/03/08(水) 22:34:56


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それって結局頭の良さじゃん

2023/03/08(水) 22:40:26


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
同じ知的レベルのコミュニティじゃないとコミュ力だけじゃ社会人以降通用しない

コミュ力なくても知的レベル高ければ賢いコミュニティにさえ所属できれば苦労少ないよ
賢い人は人格者多いし、同じようなタイプ多いから

2023/03/08(水) 22:51:09


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
結局どっちもある人が最強

2023/03/08(水) 22:58:11


6. 匿名@ガールズちゃんねる
頭悪くて世間を知らないままの方が幸せそうと思わない?
がるちゃん知らない、やってない人の方が幸せそうと思うのと同じで。

2023/03/08(水) 22:26:04


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
自分を頭いいとは言わないけど、いろんなこと考えすぎて、もっとアホでウェーイって感じで生きた方が幸せかもと思う時がある

2023/03/08(水) 22:52:44


8. 匿名@ガールズちゃんねる
頭よくてもメンタル豆腐なら、辛い人生よ。

2023/03/08(水) 22:26:19


9. 匿名@ガールズちゃんねる
県内の公立で一番ぐらいの進学校に行ってたけど、いじめとか仲間はずれとか全然なかったよ。中学の時はあった。
みんな賢い子達ばかりだから平和だったよ
賢いと争いも少ないと思う

2023/03/08(水) 22:26:24


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
これはわかる。高校に入って世界が急に平和になって、大学入ったらここだわと思った。

中学とか今から思うと悪いけど類人猿だよ

2023/03/08(水) 22:41:29


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
ほんと小中はクソなやつばっかだったなぁ。中学の時一軍だった人たち全然進学校行ってないもん

2023/03/08(水) 22:50:29


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
中学まではごった煮で、たまたま近くに住んでるメンバーってだけだもんね。まさに動物園。自我も出来上がってるし。学校の先生も今思えば?な質。

高校、大学と仕分けられてめちゃくちゃ大学生活は過ごしやすかったけど、働き出してまたある意味ごった煮(職種の差はあるからまだマシ)。
小学生中学生って、変ないじめの対象にならないように、ひっそり周りに合わせて生きていたなぁ。

2023/03/08(水) 22:55:09


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
公立小中って社会の縮図みたいなとこあるからね
社会人になったら関わらないタイプもいたらからそう言う意味では経験にはなったかなとは思う

2023/03/08(水) 22:59:37


10. 匿名@ガールズちゃんねる
いい方向に頭の良さを使う人ばかりならもっと世の中平和なんだろうけどねぇ

2023/03/08(水) 22:26:25


11. 匿名@ガールズちゃんねる
頭が良いと、その分強くなくちゃしんどくなると思う
出来る側の役割を求められるし、目立ったらやっかみも受けるし

2023/03/08(水) 22:26:27


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
わかる。人よりも色々見えたり、先回りして起こりうる事を色々考えてしまう。それをあまり言うと面倒くさがられたりすることもあるし、でしゃばってるって思われたりすると面倒だから、自分を押さえてしまう。なんだか疲れる。

2023/03/08(水) 22:33:12


12. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/08(水) 22:26:38


13. 匿名@ガールズちゃんねる
頭がよい人が幸せだとは思わないな。なんかストレス溜めそうだし。何も考えず気楽に生きている方が幸せな人もいる

2023/03/08(水) 22:26:41


14. 匿名@ガールズちゃんねる
頭が良くてもアスペなら、大人トラブル起こして就職先でつまづくとかありそうだけど

2023/03/08(水) 22:26:43


16. 匿名@ガールズちゃんねる
頭が良いにも種類があるから
一概には言えないんじゃないかな

2023/03/08(水) 22:26:45


17. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強が出来ると世渡り上手は違うと思うな

2023/03/08(水) 22:26:47


20. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強が出来ることと頭の良さは必ずしもイコールではないよね

2023/03/08(水) 22:27:08


22. 匿名@ガールズちゃんねる
頭が良いが故に色々なことが気になってしまって生きづらくなる人もいると思う

2023/03/08(水) 22:27:16


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そりゃ知識は身を助けるっていうし、頭の回転の速さで人付き合いも上手くやれば人生カラフルになるでしょうね。

2023/03/08(水) 22:27:29


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通が一番だと思う
甥はIQめちゃ高いけど、そのせいで人生悩み通しみたいだし
IQ高めだけど発達グレーの自分はやっぱり悩み通しだし
普通がいいよ

2023/03/08(水) 22:27:37


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
全ての能力が均等でバランスがいい人が一番幸せなのかもね

2023/03/08(水) 22:31:39


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
中の上くらいでパラメーター均等なのが
そこそこ自己肯定感安定して生きやすそう
天才レベルまでいくと逆に生きにくそう

2023/03/08(水) 22:38:14


26. 匿名@ガールズちゃんねる
頭の良さよりも性格じゃないかな
性格が悪いと他人を攻撃したり他人に助けてもらう前提で行動したりするから
頭の良さを活かせないし頭も悪くなりがち

2023/03/08(水) 22:27:43


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家庭環境が大事です。
親のIQが自分より離れていると、物質的にも精神的にも苦労します。

2023/03/08(水) 22:28:25


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
文章うまい。頭は悪くないはず。

2023/03/08(水) 22:28:31


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いや、幸せになるのに必要な資質は
頭の良さ(IQや偏差値の高さ)より現状に満足できる賢さだよ。

2023/03/08(水) 22:32:45


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はバカで旦那が頭いいけど先のこと考えてるしその場の感情で物言ったりしないよ
見てると賢い人は世渡りも上手くて無駄に敵を作らない
私はその場の感情で物言っちゃうからだめなんだよな
あと収入も旦那はその年代にしては良いほうだし頭いいと生きやすそうだなとは思うよ

2023/03/08(水) 22:33:14


146. 匿名@ガールズちゃんねる
他人と比べず自分の持ってるカードの中で幸せを見つけられる人は、頭が良くても悪くても幸福を感じやすいんじゃないかな?

2023/03/08(水) 23:31:46


編集元: 頭の良さは人を幸せにするのか

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
いや、私に言われても...ってなった出来事
ガチの陰キャ学生だったら分かってくれそうなこと
これを知ってたら関西人だ!
♥あわせて読みたい♥