ありますか?
私はあるあるですが、コナンの図書館の話が本当に怖かったです。

私はあるあるですが、コナンの図書館の話が本当に怖かったです。

2023/03/10(金) 00:12:19
>>1
地ならし
2023/03/10(金) 00:12:38
コナンの最初の話
首が無くなってて本気で怖かった
2023/03/10(金) 00:13:15
>>5
よく考えたら1話目から飛ばしてるよね
2023/03/10(金) 00:15:00
妖怪人間ベム。オープニングが怖かった…
2023/03/10(金) 00:13:23
>>1 このお話、メチャクチャ怖かったですよね!涙
2023/03/10(金) 00:13:49
火垂るの墓の病院にいるだか亡くなったお母さんシーン
子供の頃に怖かった記憶があって大人になってもそのシーンだけ見ないようにしてる
2023/03/10(金) 00:14:52
そりゃあHUNTER × HUNTERのポックル
あそこで引いて気持ち悪くなって読むのやめちゃった
2023/03/10(金) 00:15:02
まんが日本昔話の怪談系の回
絵柄もおどろおどろしいから子供の頃は怖かった
( ᜊ°-° )ᜊ
2023/03/10(金) 00:16:20
>>24
これ娘か息子か奥さんでしたっけ…?
息子かな?
2023/03/10(金) 00:45:56
喪黒福造の顔。
かなり小さい頃再放送かなんかでたまたま見かけてから本当に怖くて今も苦手。
2023/03/10(金) 00:16:51
なかよしで描かれてた松本洋子さんの『にんじんだいすき!』のラストの1ページ
2023/03/10(金) 00:16:55
>>29
にんじん大好き私もトラウマ!!
なかよし本誌掲載じゃなくて付録の漫画だった記憶なんだけど、あんな内容をよく子供向け雑誌につけたなと思う
2023/03/10(金) 01:11:03
ハガレンのニーナとアレキサンダー
2023/03/10(金) 00:17:07
ドラえもん「のび太の日本誕生」のギガゾンビ(敵)がやたら怖かった
いや、ギガゾンビの手先の土偶だったかも
2023/03/10(金) 00:17:38
>>36
こんなガッツリ触らず、聴診器当てるだけだけど、中学と高校の内科検診でブラなしの裸の胸を男の校医に聴診される時を思い出してウエーってなった・・・
2023/03/10(金) 01:36:23
ハンターハンターのポックルがネフェルピトーに脳をいじられてたシーン
2023/03/10(金) 00:18:37
>>49
え、この漫画自体もこれで終わり?
友人3人が作り手の熱弁をほとんどスルーしてるのがかえって生々しいね。
2023/03/10(金) 00:26:01
>>49
ああーこれ覚えてるこれ怖かった
藤子先生のSFはおもしろいけど怖さが勝る
2023/03/10(金) 00:49:55
>>49
ドラえもんとかキテレツとかのイメージ強いけど、短編集はゾワっとする話多いよね
だがそれがいい
2023/03/10(金) 03:17:13
アスカ対量産機
とどめを刺した後も続いてげんなり
2023/03/10(金) 00:22:34
>>53
この時の宮村ゆうこさんの声は凄かった
アスカもシンクロ率が上がりまくってたから余計に痛さは倍増してただろうね
2023/03/10(金) 00:24:16
金田一のオペラ座の怪人で美雪の部屋の窓の右下から顔だしてるやつすっっっごく怖かった!!!
2023/03/10(金) 00:23:12
地獄先生ぬ~べ~
時たま本気でめちゃくちゃ怖い回がある
四人で、暗い部屋の四隅を相手の背中をタッチしながら順に走ってたら、人が一人増えてるってのが、リアルにありそうな話ですごく怖かったな
コレ書いてる今も思い出しちゃって少し怖い
2023/03/10(金) 00:28:13
>>80
鬼滅の刃の煉獄さんの目が「もののけ姫のシシ神様に似てる」って言われてるの見た
2023/03/10(金) 01:12:03
火垂るの墓のお母さん包帯ぐるぐるシーン
2023/03/10(金) 00:47:28
>>99
ご近所さん?が「お母さん、怪我しはったんよ」て清太さんに言うから、骨折とかそういうのかなと思ったらあまりにも痛々しすぎる姿・・・
2023/03/10(金) 00:54:13
2023/03/10(金) 01:14:07
編集元: 【漫画・アニメ】トラウマになったもの
ユーホー特番は怖かったけど