1. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日、新しいトースターが来ました。
今までパンしか焼いてこなかったのですが、今回はちょっと良いトースターな為グリル用のプレートもついていました。
初回は空焼きする必要があるらしく、適当に説明書読んで空焼きしていたらトースターから火が出てきて、近くにあったドライフラワーにも燃えうつり、水をかけたら鎮火出来ましたが煙は部屋中まわり火災報知器が鳴りました。
ちゃんと説明書を読み返して原因がわかりましたが、慣らすための油を空焼き後にではなく空焼き前にふりかけていました…。
本当に馬鹿でした。

家事に対する危機感をもっと持った方がいいと思うので、皆様のエピソードも教えて下さい。

2023/03/12(日) 23:52:17




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒーター消し忘れ壁焦げた

2023/03/12(日) 23:53:19


3. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/12(日) 23:53:23


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
昔これで火事になったというニュースを見てから、家の中のコンセントが気になって、気にしすぎて強迫性障害に片足突っ込んだ。

2023/03/12(日) 23:56:03


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ここまで溜まることもあるんだ・・・。目に見えるところは大丈夫だけれど、冷蔵庫の陰になっているの大丈夫かな。

2023/03/13(月) 00:03:29


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
子どもの頃、おばあちゃん家のすぐ近くの家がコンセントのホコリが原因で火事になったらしいんだけど、それ聞いた時に真っ先に冷蔵庫の裏のコンセントが心配で怖くなった...
冷蔵庫の裏ってなかなか見る部分じゃないし怖いよね

2023/03/13(月) 03:40:31


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ついこの前祖母が小火を起こした
寝てる間にストーブが倒れて布団に引火
うちの両親があれほど暖房つけるならエアコンにしろって言ってたのになあ

2023/03/12(日) 23:53:37


6. 匿名@ガールズちゃんねる
設楽さん

2023/03/12(日) 23:54:30


9. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手にある程度時間経ったら電源おちてくれる家電がいい

2023/03/12(日) 23:54:42


10. 匿名@ガールズちゃんねる
調子悪げな電子レンジを騙し騙し使っていたら火花が出た
コンセント抜いて即棄てた

2023/03/12(日) 23:54:58


11. 匿名@ガールズちゃんねる
朝コンロ使って仕事行きました。
帰ってきたら火がまだ付いていました。
嘘みたいな本当の出来事です。火の強さが最弱だったので運良く何も起こりませんでしたが、ゾッとしました。

2023/03/12(日) 23:55:12


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
めちゃくちゃゾッとした

2023/03/13(月) 00:00:35


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
今ってある程度時間経ったら自動で消えない?昔の話?

2023/03/13(月) 00:02:28


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
IHは消えるけれど、ガスでも消えるの?

2023/03/13(月) 00:04:18


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
ガスだけど、ウチのコンロはある程度高温が続いたら自動的に消える。

2023/03/13(月) 00:18:27


12. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/12(日) 23:55:22


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
この人バカすぎだなと思うんだけど、パニクるとこうなっちゃうもんなんだろうか…

2023/03/13(月) 00:01:27


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
うしろー

2023/03/13(月) 00:02:13


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
どんどん火を大きくしていってるというか、燃えるようにものを焚べてるように見える。

2023/03/13(月) 00:09:51


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
火が人間と同じ高さまで登ったらもう終わりっていうのは本当らしいね

2023/03/13(月) 00:12:36


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ヘアアイロンを消すの忘れて買い物へ行って帰ってきたらヘアアイロンを置いてたソファーの合皮が一部が溶けちゃってた。
以降、消し忘れが恐くてヘアアイロンを使えなくなりました。

2023/03/12(日) 23:56:48


17. 匿名@ガールズちゃんねる
フライパンの空焚きを忘れて放置
猫が教えてくれたお陰で火事は免れた
その猫には本当に感謝
もう亡くなってしまったけど、賢くてかっこいい猫だった

2023/03/12(日) 23:56:48


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
動物は家を守るっていうよね

2023/03/13(月) 00:39:11


18. 匿名@ガールズちゃんねる
鍋でお湯を沸かしてたら沸騰して空焚きしてた。
幸いセンサーが作動して止まったけど鍋が真っ黒になった。
それからタイマーとかお湯沸かしセンサーがついてるコンロに買い替えたよ。。

2023/03/12(日) 23:56:51


19. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビで古い延長コードは危険と言ってました
あと束にしてまとめてあるとか

この前弟が料理した後キッチン行ったら、鍋も何にも置いてないガスコンロがとろ火のままずっとついてた
ヒヤッとした

2023/03/12(日) 23:57:16


21. 匿名@ガールズちゃんねる
友達とランチに出かけて普段ならその後カフェにでも行く流れなのに、何故か今思っても不思議なんだけどランチ終わったら「帰ろう」って思ったのね。
帰ったらやかんをガスコンロにかけたまま出かけたみたいで、ガスは点いたままで空だきになってるやかんにゾッとした。カフェにまで行ってたら間違いなく火事になってた。

2023/03/12(日) 23:57:52


24. 匿名@ガールズちゃんねる
暖房をつけて部屋にいたら何だか焦げ臭い匂いが漂ってきて、何だ何だと思って探したら座ってる椅子の真下に置いてたタコ足配線が溶けてた…
原因はタコ足配線に繋げた暖房器具がタコ足の容量上限を超えた為…
電源タップと暖房買い替えになっちゃった
寝てる時じゃなくて本当よかったです
それ以来沢山刺さる電源タップは買わないことにした。
あとちゃんと上限超えたら切れる安全装置付にした

2023/03/12(日) 23:59:33


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイヒールモモコがオーブントースターから火が出て危うく火事になりかけたって急遽youtube撮ってますって動画出してたけど、トースター周りがとんでもなく散らかってた。
いろんな荷物があって近くにあった布が熱くなって燃えたらしい。
北斗晶もガスコンロの魚焼きグリルが燃えたってニュースになってたけど、洗わないまま何回も使ってたら鯖の油に引火したって言ってた。
みんな危機感無さすぎるわ。

2023/03/12(日) 23:59:45


27. 匿名@ガールズちゃんねる
何年か前だけど、こたつがなんか熱いな〜って思って中見たら火着いてて家族で焦ったわ。
コンセントが劣化してたのが原因。それからは定期的にコンセント見るようになった。

2023/03/13(月) 00:00:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが小学校高学年の時、私が仕事で
レンジで冷凍ハンバーグを加熱しすぎて煙で火災報知器が反応してご近所のママから電話かかってきた
ちゃんと時間を見てなかったらしくて…
お子さんのいるママさん、気をつけてあげてくださいね

2023/03/13(月) 00:01:55


34. 匿名@ガールズちゃんねる
ガスコンロで野菜炒めを作っていてフライパンからはみ出して散らばった野菜を拾おうと奥に手を伸ばしたら、長袖セーターの袖から引火
速攻で水をかけたけど、セーターは溶けてて腕を火傷した

2023/03/13(月) 00:02:23


38. 匿名@ガールズちゃんねる
温め直そうと思い鍋をコンロに乗せて火をつけたら火が一気に大きくなり、え?と思って速攻火を消して確認したら鍋の後ろに木製の鍋敷きがくっついていた。
火を消すタイミングが遅れたら火事だったろうな。

2023/03/13(月) 00:03:41


40. 匿名@ガールズちゃんねる
鉄のフライパンを初めて買って、多めに入れた油でならしてたら、加熱しすぎて引火
換気扇近くまで火があがった
コンロを消しても、息を吹きかけても、蓋(サイズ違い)をしても消えなくて、その間に炎がどんどん大きくなり天井に当たりだした
これはマジで燃える!とパニックになり、ダメだと知っていながらも水をかけようとところで同居の母が飛んできてバスタオル濡らして蓋をしてくれた
無事鎮火した後に腰が抜けた
パニックで助けも呼べなかった
みんなも気をつけて…

2023/03/13(月) 00:04:16


58. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生だったか中学生だったかの頃

カセットコンロのガスが無くなって
いまいち付け方分からないけど
付け替えようと試行錯誤

何回かシューシューいって
なかなかカチッとハマってくれず
やっとの思いで付け替え完了

さて!これでラーメンでも作ろかなと
カチッて回した瞬間

ボンッ!!!!!!て音とともに
天井まで火が登った
ソファで大いびきかいて寝てた父親も
何事だ!?と起きた(笑)

付け替える時のシューシューという音は
どうやらガスが漏れている音だったらしい(´・ω・`)
そんな事とは知らず火をつけた私

あれから10年以上カセットコンロは使ったことない、きっとこの先も使わない、それくらいトラウマ…(笑)
マンションだったから笑い話で済んで良かった…

2023/03/13(月) 00:15:31


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
最後の1行変じゃない?
マンションだったから笑い話で済んだ?意味わからん。

2023/03/13(月) 00:24:47


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
(他の住人もいる)マンションだったから、(火事になって他人を巻き込むような大事に至ること無く)笑い話で済んで良かった

って言いたかったのかな?
本当に危ないし全然笑えないけども…

2023/03/13(月) 01:05:18


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夜な夜なポテトを揚げようと思ってその間ドライヤーして戻ったら大変なことになってた。
パニックになって燃えてる油に水ぶっかけてしまい
火災報知器と緊急シャッターみたいなのが閉まってあぁ、自分死ぬんだ…と思ったことがあります。

2023/03/13(月) 00:15:48


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コンビニのコロッケだったかメンチだったか、
トースターで焼いて食べようと思ったら、
滴り落ちた油に引火したみたいで、トースターから火柱が!
慌ててタオル濡らして覆い被せたら鎮火。恐かった。

2023/03/13(月) 00:21:28


70. 匿名@ガールズちゃんねる
コンセントの火災多いね。今って目立たないようにエアコンの上や天井にコンセント付けるのが流行ってるけど、エアコン上は埃溜まりやすいから掃除まめにしない人はおすすめしないってハウスメーカーの人に言われたの思い出した。

2023/03/13(月) 00:22:55


72. 匿名@ガールズちゃんねる
青椒肉絲を作ってる時に最大火力で漫画の中華一番さながら、炒(ツァオッ)!炒(ツァオッ)!!ってフライパンを振るってたら、フランベみたいに炎の柱が出来て真上の換気扇の埃よけシートに引火した。まじでクソビビった。

2023/03/13(月) 00:24:50


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
なんかゴメン
めちゃくちゃ危ないのに
炒(ツァオッ)!がツボにハマってしまって
笑いが止まらない!!www
お腹痛いwww

2023/03/13(月) 00:46:23


77. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にみんなな気をつけてほしい。
開封済みの冷凍フライドポテトを冷凍庫から取り出して揚げたら、油が跳ねまくって一瞬で炎が燃え上がった。
火を小さくしても跳ねはしばらく止まらなくて、炎が換気扇のカバーを焼いた。
一度開封したポテトに霜が降りすぎていて、熱した油の中で溶けた水分が油と混ざったのが原因だった。
火に油を注ぐということわざの由来を実感した。
霜が降りた冷凍食品は本当に危険です。油が熱くなる前にポテトを入れておき、火をつけて徐々に霜が溶けていけば大丈夫みたいです。

2023/03/13(月) 00:38:13


編集元: 危うく火事になりかけたことはありますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
鏡と写真、どちらの顔が本物か
「やらなかった後悔」がしんどい
日曜日の夜ってしんどくない?
♥あわせて読みたい♥