1. 匿名@ガールズちゃんねる
友人の結婚式がとても素敵でした。これまでの人生で関わってきた友人や家族に感謝を告げ、これからの未来を祝ってもらう、人生の節目を象徴するイベントだと感じました。

私も家族や親戚が元気なうちに晴れ姿を見せたいと思う一方で、結婚願望がありません・・・。式をするために、したくもない結婚をするのも変だと思います。
結婚願望が30才以降で急に湧いてきた方、いますか?気持ちが変わるきっかけはありましたか?

2023/03/13(月) 08:32:03




2. 匿名@ガールズちゃんねる
運命的な出会いがあるかないかで変わってくるんじゃない?
私も結婚願望無かったけど結婚したからね

2023/03/13(月) 08:32:54


3. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなあなたにソロウェディング

2023/03/13(月) 08:32:57


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3本当に自分一人だけでやるならともかく自分が親や親戚だったら出席したい?
ソロウェディングって結婚したくないけどドレスだけ着たい人画自分だけでやることだと思ってた
友人で独立パーティ開いた子がいてそのときは披露宴並みのドレスコードで本人もドレスアップしたりしていて結婚じゃないけど、ドレス着て親、親戚、友人たちでお祝いしたというのはあった
でも何も無い状態でそういう会開かれても…だよね。せいぜい親に感謝などで食事をご馳走するくらいが妥当じゃないかな
親だってソロウェディングに招待されたら嬉しいというより結婚しないのかってがっかりで別の涙が出そう

2023/03/13(月) 08:45:33


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これだわ。
友人に出席を依頼するなら、少しずつ包むくらいはした方がいいかもね。無償とか、ボランティアじゃん。
そこまでしてしたいかな。

2023/03/13(月) 08:48:50


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ソロウエディングってどんなニーズなの?
親族友人呼べないと自己満足も満たせなさそうだし
読んでも微妙な空気は否めないし
それなら花嫁コスプレして写真と同じ??

2023/03/13(月) 08:54:48


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
友人が「結婚願望はないけどドレス着たい!」という理由でソロウェディングしようとしたよ
最初は本当に一人でやる予定だったみたいだけど、それを聞いた友人たちの中から私も含め
「出席したい」「写真撮りに行きたい」という人が出てきた
ドレス姿見てその後は皆でご飯でもという予定で楽しみにしてたけど、コロナで流れてしまった

2023/03/13(月) 09:11:55


4. 匿名@ガールズちゃんねる
レンタル彼氏雇ってコスプレ結婚式でも挙げれば?

2023/03/13(月) 08:33:02


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そんな茶番にご祝儀払わなきゃいけないの?絶対に無理。普通に結婚式を挙げる人には心からお祝いしたいしご祝儀も気持ちよく渡すけど、こんな訳わからない理由の結婚式には呼ばれたくない。
もはや結婚ですらないし。

主はソロウエディングとかではなく、親、親戚が元気なうちに式を挙げたいって言ってるけど、それなら全額自費で親族のみでやればいいと思う。

2023/03/13(月) 09:42:49


6. 匿名@ガールズちゃんねる
晴れ着を着て写真撮るイベントを作れば良いんじゃ無い?
結婚式は相手がいないとねぇ

2023/03/13(月) 08:33:15


7. 匿名@ガールズちゃんねる
一人でできることじゃないしね

2023/03/13(月) 08:33:16


8. 匿名@ガールズちゃんねる
盛大な誕生日パーティを開くのはどうだろう

2023/03/13(月) 08:33:21


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ホテルでバイトしてた時あったけど、
お金持ちの子供の誕生日会があったよ!

〇〇ちゃんお誕生日会って🎉すごいなーて思った!

2023/03/13(月) 08:39:00


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ごちそう張り込んで、プロの演奏家や芸人を呼んで
おみやげ付き、お祝いは辞退します、うんとお洒落してきてね
だったら喜んで来てくれる人いるかも

2023/03/13(月) 08:39:12


9. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか今お一人様ドレス写真見たいなの結婚式場でやっているよね?

2023/03/13(月) 08:33:22


10. 匿名@ガールズちゃんねる
自分だけのウェディングドレス姿を撮影するのが良いと思います。
無理に相手を作らなくても良いと思います。

2023/03/13(月) 08:33:41


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
いや、痛いって
写真撮影だけならドレスアップや着物や皆んなで家族写真などいくらでもあるけど、一人でウエディングドレスは本当に痛いし悲しい
自己満足のためにやるならいいけど、主は色んな人に見てもらうのが前提なわけだから
見せられた方も困るよ

2023/03/13(月) 10:51:02


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
結婚式の晴れ姿で感謝する事に意味を感じてる主さんが、ただウェディングドレス着て家族親戚友達に感謝する事には意味を感じないよ

同じく家族もポカンだと思う

2023/03/13(月) 11:31:14


11. 匿名@ガールズちゃんねる
逆。
結婚願望はあるが結婚式は上げたくない

2023/03/13(月) 08:33:41


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私もそうだったけど、あげて良かった。
翌日も仕事だったし、激務だったので、親戚に一気に挨拶が済んだのは助かった。
ケーキカットや花嫁の手紙みたいな演出一切なし。
正直、そういう見せ物はアホみたいだと思っていた。夫も同じ考え。
一軒家レストタンでただ酒席を設ける、村の結婚式みたいなの。
楽しかったですよ!

2023/03/13(月) 10:59:05


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私(オバサン)はそう思ってやらなかったし、全然後悔もしてないけど、息子は顔合わせ、結納、結婚式、全部ノリノリでやった。
私は特にすることないと思いきや、毎度着物の着付け、周りへの心付け用意、菓子折り用意、なんか動画撮らされたり写真ほじくり出さされたり、お金以外もチマチマチマチマめちゃくちゃ面倒くさかった。自分はやっぱりやらなくてよかったと思った。※もちろん口には出してません。

2023/03/13(月) 11:39:25


13. 匿名@ガールズちゃんねる
私暇だから、新郎役してあげようか?
交通費だけでいいよ。

2023/03/13(月) 08:34:17


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
この返しすごく好き

2023/03/13(月) 11:26:46


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私は友人役で良いな
スピーチはしないほう
綺麗なドレス着て豪華食事食べるだけするよ

2023/03/13(月) 17:07:28


15. 匿名@ガールズちゃんねる
フォトウエディングはどう?

2023/03/13(月) 08:34:23


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
友人の結婚式を見ていいなぁって思ってるだけじゃないかな
刺激を受けたというか

2023/03/13(月) 08:34:41


17. 匿名@ガールズちゃんねる
一人でスタジオでウェディングドレスで写真撮りました
最近、ソロウェディング流行ってるから最初からプランある場所を見つけたら大丈夫、スタッフも慣れてるから恥ずかしくないよ

2023/03/13(月) 08:35:26


23. 匿名@ガールズちゃんねる
全然願望がなかったけど今の旦那と出会ってすぐにあーこの人と結婚したいなぁと思った
で、半年くらいで結婚決めた
31で出会って32で結婚
それまで付き合った人とはどんなに長く付き合っても全然結婚したいと思わなかったから、陳腐な言い方だけど運命の出会い?みたいなのってあると思う

2023/03/13(月) 08:37:08


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ブライダルの仕事をしている友達が同じこといってました
結婚願望ないけど、あの空気感が好きみたいでレンタルでも相手とお金があればやりたいそうです

2023/03/13(月) 08:37:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
レンタル家族でもレンタルして結婚式すれば

終わったあとむなしくなるだろうけど

2023/03/13(月) 08:38:26


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
友人の結婚式は参列するたび感動するけど
それだけで満足
自分は注目を浴びるの苦手だから挙げたくない
でもウエディングドレスだけは着たい派

2023/03/13(月) 08:38:35


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最近は娯楽が充実してて独身でも楽しいことがたくさんあるから結婚願望ない人多いよ
でもたいてい、三十半ばくらいにやっぱりパートナー欲しい、子どもも産んでみたい、ってなる
でもそのときになると、素敵だなと思う男性は既婚者になってて…っていうのがあるある
というか実体験なんだけどね

2023/03/13(月) 08:40:13


36. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの言うことを否定するつもりはないけど、なぜ結婚式したいのか全然わからない。
晴れ姿を見せる、親族友人に感謝を述べる、皆に祝ってもらう、すべて恥ずかしくて居たたまれない、逃げたい。
ほんとに否定してるんじゃなくて、その喜びがわからない。

2023/03/13(月) 08:41:48


38. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ絶対結婚したらいかんやつだわ。相手の人生もあるんだし
結婚式なんて一瞬のこと。
地味な毎日を続けるのが結婚だよ。
結婚とは、生活のことだよ。

2023/03/13(月) 08:42:14


47. 匿名@ガールズちゃんねる
30過ぎると結婚したくないけど結婚式したいとか、旦那いらないけど子供は欲しいとか言う人が必ず出てくる。無責任というかそういういい加減な考えだから結婚出来ないんだろうなって思う。

2023/03/13(月) 08:50:18


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
正直自己中心的だなと思う
一生を誓う相手がいてこその結婚式なのに、結婚式あげたいとかアホなこと発言して(妄想したりするのは自由だが)子供だけ欲しいとかさ。
子供はペット扱いに思えるわ。パパはいらなかったけどあなたには会いたかったのって言われてもこちとらパパがいてほしいわ

2023/03/13(月) 11:06:12


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うん?
ソロウェディングしたらいいんじゃないの。

2023/03/13(月) 08:53:56


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
きっかけはあなたと同じ
私は友人ではなく身内のだけど、その結婚式に出たことと兄弟との関係性や接し方が明確に完全に他人や親戚へ変わったことで考えも変わった

でも誰でもいいから結婚したいってくらい結婚願望出てきたし、フォトウエディングか2人だけの挙式でいい派なんでトピ主とは違うけど…
トピ主はお姫様願望あるんじゃない?フォトスタジオでドレス着て着飾って写真撮ってきたら落ち着くかもよ

2023/03/13(月) 08:54:45


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この主さん、結婚式の本来の意図を全く理解してなさそうで笑う。

2023/03/13(月) 08:55:34


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1は相手はいるの?

いないのに「結婚式」はしたいってのならなんか怖い

2023/03/13(月) 09:12:39


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何か幼稚というか、本末転倒じゃない?
親が何の意味もない娘のコスプレ姿見て喜ぶわけないじゃん。
育ててきた娘が伴侶を選び選ばれ、自分たちがそうしてきたようにこれから娘が愛する人と新しい家族を作っていくんだと思うから感動するんだよ。
ウェディングドレス姿はその副産物でしかなくて、その前提がなけりゃ周りが見てもただ虚しいだけだよ。

2023/03/13(月) 09:49:42


103. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚式文化なくなってほしい。大金叩いて友達の結婚式行っても何とも思わん。芸能人並みに美人なら眼福だけど、類友だから周りはみんなドレスに着せられてる感じ。同じくあたしの晴れ姿なんて見せたくない。

2023/03/13(月) 10:28:13


129. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん、感謝の気持ちを伝えたいなら、結婚式じゃなくてもできるよ。
親の誕生日パーティー開いてあげて、手紙書いて読んであげれば。

2023/03/13(月) 12:04:58


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主はおいくつですか?

もしかしてまだ10代?
すごく精神年齢幼いような気がするんですが。
失礼ですが利己主義の極みの願望ですよね。

今日のテレホン人生相談の最後の言葉

「性格特性と行動特性は別物です」思い出しました。

2023/03/13(月) 12:23:31


編集元: 結婚式は挙げたいけど、結婚願望がない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
エタニティの結婚指輪
次こそきちんとした恋愛をして結婚したい
小松菜奈&菅田将暉の結婚指輪にネット衝撃 「ゴツ!」「イカつい」「オシャレすぎ」
♥あわせて読みたい♥