1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74319
■炎上した前回の「コオロギ食」の記事

(略)私が生まれ育った地域では虫を食べる文化があったことで、大学進学を機に上京すると、「長野って、虫、食うんだろ?」と差別的な言葉をかけられた体験から、昆虫食には嫌悪や偏見が伴うことを綴ったものだった。

すると、配信直後からツイッターには記事を貼り付けたこんな書き込みが相次ぐ。
(一部抜粋)
>コオロギに公金使うな給食に出すな、食いたい奴が自分の金でやれ
>税金使ってることに不快感を示しているのですけどね。

■どこから出てきたのか「コオロギ事業に6兆円」の虚偽情報

ここに列記したものが象徴的であるように、総じて批判する書き込みは「コオロギ食」に国から補助金がでていることに反発、不満を示して理由にするものがひとつの特徴だった。そこへ加えて、そんな金があるならいま窮状に追い込まれている酪農にまわせ、という理屈がやたらに目立つ。

だが、これは全て嘘だ。コオロギどころか昆虫食に補助金や公金、税金が注ぎ込まれている事実はない。農林水産省に確認している。


■乳牛処分に至る経緯、理解したうえでの批判なのか

「給食に出すな」「給食に出して無理やり食わせた」などという書き込みも、大間違いで曲解している。徳島の高校では「希望者が給食で試食した」と私は書いている。誰も強制していないし、されてもいない。

また「コオロギ食は生徒が拒否できない学校給食に持ち込んで政府・メディアぐるみで推奨した」「消費者にバレないようにこっそり粉末コオロギを混ぜる」など書き込んで批判するのは、もはや根拠のない陰謀論と呼ぶべきものであって話にならない。

2023/03/14(火) 15:38:10




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/14(火) 15:39:07


3. 匿名@ガールズちゃんねる
騒ぐ人ってほとんど
読んでないか、読んでも趣旨を理解出来ないか
のどっちかだよ

2023/03/14(火) 15:39:34


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そしてそういう人に限ってメチャクチャ声がデカいから少数でも目立つ
話がどんどん飛躍してって嘘のレベルまで変わっちゃってたり

2023/03/14(火) 15:45:58


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
妊婦にはよくないって書いてるのをみて不妊になるって読解するし漢字を見て恐い虫とか言い出すしコオロギ食べたくないって感情は一緒だけどアホみたいな理論で批判してる人と一緒にはされたくない

2023/03/14(火) 15:48:09


4. 匿名@ガールズちゃんねる
どのみちコオロギ🦗は気持ち悪いのでやめてください

2023/03/14(火) 15:39:36


5. 匿名@ガールズちゃんねる
1日必ずコオロギトピ

2023/03/14(火) 15:39:48


6. 匿名@ガールズちゃんねる
文章読めない人が増えたね

2023/03/14(火) 15:39:57


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この給食コオロギいるの?

2023/03/14(火) 15:40:01


9. 匿名@ガールズちゃんねる
根本的に農業を支援したりせずにコオロギをゴリ押しするような真似をするから余計に嫌がられてることを自覚してほしい

2023/03/14(火) 15:40:19


10. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで急にコオロギを全力で食べさせたがるようになったか、そっちの方が陰謀渦巻いてそうで怖いんですが

2023/03/14(火) 15:40:28


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
コオロギに金使うなら、それこそ魚の養殖技術に予算使えばいいのに
日本人魚食べなくなってるって言うけど、骨とか面倒くさいのもあるけど肉に比べて高いんだもん

今の半額くらいになったらもっと魚買うわ

2023/03/14(火) 15:55:01


11. 匿名@ガールズちゃんねる
急にコオロギコオロギ言い出すから不審に思うんだよ

2023/03/14(火) 15:40:29


12. 匿名@ガールズちゃんねる
陰謀論でも何でも良いけど、食べたくないし食べない。
給食にも入れて欲しくない。
牛殺したらお金あげます、食糧難が来ますコウロギたべようねは頭おかしいと思う。

2023/03/14(火) 15:40:32


13. 匿名@ガールズちゃんねる
甲殻類アレルギーがある人は昆虫にも注意が必要
今は甲殻類は贅沢だからアレルギーが少ないけど、昆虫食が一般的になったらアレルギー増えるだろうな

2023/03/14(火) 15:40:42


14. 匿名@ガールズちゃんねる
プロテインじゃだめなのかな

2023/03/14(火) 15:40:44


15. 匿名@ガールズちゃんねる
イナゴの佃煮は食べたことあるけどコオロギは気持ち悪いな

2023/03/14(火) 15:40:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
お疲れ様です
どれだけ勧められてもコオロギなんて食べねーよ

2023/03/14(火) 15:40:47


25. 匿名@ガールズちゃんねる
妊婦には禁忌ですね

2023/03/14(火) 15:42:13


26. 匿名@ガールズちゃんねる
フグとかこんにゃくとかよくこれ食おうと思ったなってものを食ってるのが日本人だと思うので
コオロギ食を否定はしないけど
先にブラックバスとかアメリカザリガニとか適応能力が強過ぎて増えてる外来生物を美味しく食えるようにした方がよくね?と思う

2023/03/14(火) 15:42:20


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
巨大クラゲや何かも色々工夫したりしてるよね
わざわざ飼育しなきゃいけないものより
人間のせいで増えたものを食べる方がよっぽど効率いいし自然にも優しいよね

2023/03/14(火) 15:49:50


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
むしろその「なんでも食べる日本人」が食べてこなかったのがコオロギとも言える
長い歴史の中でコオロギは選ばれなかったんだよ、イナゴだってカエルだって食べられてるのに
ちなみにブラックバスを美味しく食べようっていう動きはもう何年か前からある
だから余計コオロギだけ推してるのに違和感アリアリなんだよね

2023/03/14(火) 16:02:36


27. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず、政治家と賛成している人たちの使う食堂で大量に出して日常的に食べさせて、その政治家の子どもと孫にも日常的に食べさせてから言って欲しい

>>1
筆者も自分の親類、子どもや孫に食べさせないなら何も言うな
筆者も食べていたのはイナゴでしょ?
とりあえず一年コオロギ食べて、自分の家族にもたくさん食べさせてから発信して

話はそれからだよ

2023/03/14(火) 15:42:23


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
火消しに必死ー

2023/03/14(火) 15:42:34


31. 匿名@ガールズちゃんねる
イナゴとか蜂の子とかも気持ち悪い

2023/03/14(火) 15:42:45


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
食べれない人を否定しないけど気持ち悪いというと食べる人を貶す言葉になりかねない
昔からある食べ物なんだし、それは黙認するべきだよ

2023/03/14(火) 15:46:03


34. 匿名@ガールズちゃんねる
食品ロスが多い日本でコオロギなんか食いたくない
あと、くだらないハイブリッドやら電気自動車などに助成金出すぐらいなら若手が働きに来るぐらい農業に出せや

2023/03/14(火) 15:43:24


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今度は被害者ヅラでコオロギ推し?
推してる人はまず自分と自分の家族で主食にしてから言え

2023/03/14(火) 15:43:25


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
黒幕

2023/03/14(火) 15:43:49


37. 匿名@ガールズちゃんねる
シンプルに気持ち悪いから食べたくないし、アレルギー体質だから勝手に混ぜないでわかりやすいように表示してくれと思うだけですが。

2023/03/14(火) 15:44:08


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1 コオロギの次は世界支配

世界統一政府とか陰謀論でも何でもないよ
与野党グルで世界連邦  名簿見てみ
今の総理の岸田もメンバー
スポンサーもご覧の通り ソロスのオープンソサエティ財団も
EUに各国王族や巨大財閥もバックに
フィクションでも何でもなくてこんなことがマジで進んでるよ 世界政府に世界警察 地球国民には世界連帯税に世界法だって
http://www.gpaj.org/ja/2019/12/05/18508
http://wfmjapan.org/006/index.html
http://wfmjapan.org/008/index.html
国会議員が党派を超えて集まり、伊吹文明氏(自由民主党)、福山哲郎氏(立憲民主党)、玉木雄一郎氏(国民民主党)、井上義久氏(公明党)、馬場伸幸氏(日本維新の会)、 笠井亮氏(日本共産党)福島瑞穂氏(社会民主党)、舩後靖彦氏(れいわ新選組 *代読)が各々の政党を代表して挨拶された。
国会では委員会が創立され、衆参両議院で世界連邦決議を実現。政府にも麻生太郎第92代内閣総理大臣の指示で外務省に担当部署を設置しました。









緊急事態条項、外国人参政権を絶対に許すな

2023/03/14(火) 15:44:41


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それが嘘でも事実でも虫を食べるのは嫌

2023/03/14(火) 15:44:59


42. 匿名@ガールズちゃんねる
中国人でも食べないコオロギ

2023/03/14(火) 15:45:00


45. 匿名@ガールズちゃんねる
必死すぎて怖い
何でそんなにコオロギに必死なの?

2023/03/14(火) 15:46:00


53. 匿名@ガールズちゃんねる
美味くないからどうせ広まらないって野食で有名な人が言ってた

2023/03/14(火) 15:47:02


60. 匿名@ガールズちゃんねる
炎上有無関係なく、ただ食べたくない

2023/03/14(火) 15:48:21


81. 匿名@ガールズちゃんねる
おからでいいじゃん!
大豆たんぱく質はコレステロール値にもいいよ☺️

2023/03/14(火) 15:54:32


107. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギ生産者が農業認定者に認められて、支援を受けているみたいだね
ぐぐったら出てくる

2023/03/14(火) 16:00:22


126. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギの姿そのままなら、入っているのがわかるけど、粉末とかにして何かに混ぜ込んで食べさせようとするのは絶対に止めて欲しい!!

2023/03/14(火) 16:05:46


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>「消費者にバレないようにこっそり粉末コオロギを混ぜる」など書き込んで批判するのは、もはや根拠のない陰謀論と呼ぶべきものであって話にならない

乾燥コオロギを「ドライクリケット」と言い変えている商品が多いのは
後ろめたさの証じゃん

国民総背番号制をマイナンバーと言い変えたようにw

2023/03/14(火) 16:07:11


130. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに食糧難ならダンスの授業とか辞めて
農業の授業必須の方がよっぽどいいわ。

2023/03/14(火) 16:07:51


139. 匿名@ガールズちゃんねる
この人は疑問の根本を分かってない気がする、あるいはスルーしてる

(1)なぜいきなりコオロギなのか
大豆をエサにする前に直接人に回せば?
なぜコオロギという迂回ルートを取る?
(2)物質収支は?
人に必要なコオロギタンパク量はどのくらいなのか
コオロギを生産するエサ・水は他の家畜より圧倒的に少ないというが、
人に必要なコオロギ量は膨大になると思われ、結局家畜と同程度にならないか
(3)コオロギはたんぱく質が牛などより高含有と言うが、
実際に小さい虫体からタンパクのみを取り出すのは困難でコスト高なはずで、
結局外殻も含めてすり潰すしかない
そうなると、やはり見た目、食感、アレルギーが気になって来る

疑問ばかりが出てくる

2023/03/14(火) 16:10:54


編集元: 私の「コオロギ食」記事を炎上させた人に問う「本当に記事を読んでいるか?」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
餃子の王将好きな人
つくし 食べる
パン屋にあったら買ってしまうパン
♥あわせて読みたい♥