1. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ方いますか?
万年便秘で薬なしで快便だと感じるのは生理中だけです。
やばいと思うのですが治し方がわかりません。。
いつかは薬を断ちたいのですがアドバイスなどあればコメントお願いいたします!!

2023/03/14(火) 21:29:10




2. 匿名@ガールズちゃんねる
水分摂取

2023/03/14(火) 21:29:49


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ヨーグルト食べ過ぎは便秘の元

2023/03/14(火) 21:30:01


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
本当に?

2023/03/14(火) 21:36:18


177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ヨーグルトは自分に合う菌を見つけるのがいいって職場の人が言ってた。
同じヨーグルト食べても便秘になる人と快便になる人がいるし、色んなヨーグルトの種類を試すのがいいかも。
ちなみに私は明●ブルガリアヨーグルト食べると便秘になるけど、メ●ミルクの恵を食べるとスッキリ✨

2023/03/14(火) 22:28:29


208. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
あと便秘の人は食物繊維も多くは摂らない方がいいらしいね。便秘といえば食物繊維だと思い込んで、さつまいもやらバナナやら食べまくってたわ。

2023/03/14(火) 23:06:51


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/14(火) 21:30:29


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ねじれ腸で検索してみて。

2023/03/14(火) 21:30:32


214. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
知りませんでした!
今ネットで読んできました。勉強になりました!
あなた様のおかげです。本当にありがとうございました。

2023/03/14(火) 23:14:43


8. 匿名@ガールズちゃんねる
酸化マグネシウム飲んでる
主も一度病院で診てもらった方が良いと思うよ

2023/03/14(火) 21:30:37


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これで出るなんて羨ましい。
私はこれプラス、アミティーザ、リンゼス、ピコスルファートでやっと出る。どちらにしても病院で処方してもらった方がいいよね。

2023/03/14(火) 21:45:23


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
あたしは酸化マグネシウムだめだ〜出ないってのもあるけど、便の粘度?が高くなって拭ききれないかんじ

2023/03/14(火) 22:02:32


167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私は酸化マグネシウム合わなくてモビコール飲んでます。もう子供の時から便秘で自力で出たことが記憶の限りない。医者からも体質だと思うので薬でも出せるようにしたほうがいいと言われたので

2023/03/14(火) 22:24:58


11. 匿名@ガールズちゃんねる
私もです
生理中も特に変わり無し
もう諦めてる

2023/03/14(火) 21:30:52


12. 匿名@ガールズちゃんねる
32歳です。17歳の頃から便秘薬なしでは出ません、慣れてきましたがお腹が張って辛いですよね。。便秘薬飲んだ日は一日潰れますし…

2023/03/14(火) 21:30:54


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
同じ状態です😭4日に一回便秘薬で出す状態で丸一日潰れます。辛いですよね。何日開けて飲んでますか?

2023/03/14(火) 21:48:48


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じだ
プルーンとか整腸剤とか使いながら移行するのかな?でも毎日出したくて飲んじゃう
生理1日目だけは何も飲まなくても下すけど

2023/03/14(火) 21:30:55


14. 匿名@ガールズちゃんねる
酸化マグネシウム効きません!
死んだばあちゃんはセンナに頼りまくってたな…それは嫌だ

2023/03/14(火) 21:30:59


193. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
センナは耐性ができやすくて自力排泄できなくなる事もあるから、それこそ老人以外は使っちゃダメ!
っておしりのお医者さんに言われたよ
今は酸マを毎日1錠キメてます

2023/03/14(火) 22:44:35


15. 匿名@ガールズちゃんねる
すでに自力で排泄できなくなってるから下剤断つとしたら医者の協力が必須だと思う

2023/03/14(火) 21:30:59


22. 匿名@ガールズちゃんねる
コーラックが必需品
でも腸が心配
でも出したい
そんな日常

2023/03/14(火) 21:32:15


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
どんどん効かなくなりませんか?私はだめなんでしょうけど、一回5錠飲んでます。

2023/03/14(火) 21:53:42


23. 匿名@ガールズちゃんねる
小麦を減らすのはどうでしょうか?
ずっと続けるのは難しそうだけど、試しに二週間やってみるのはありだと思うな。
これは下痢ぎみの人にも結構有効でした。

2023/03/14(火) 21:32:28


24. 匿名@ガールズちゃんねる
お医者さんに言われたけど
薬飲まずにお腹に便貯めるのって、体に毒素が回るからよくない
便秘薬(マグネシウム)のんで毎日だすほうがいい
だから薬たつ必要ないのでは?

2023/03/14(火) 21:32:28


27. 匿名@ガールズちゃんねる
筋トレ始めたら便通がめっちゃよくなった。筋トレにそんな効果があるって知らなかったから、びっくりした。

2023/03/14(火) 21:33:01


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
筋トレきくよね!内科で腹筋ない人は便秘しやすいよって言われたよ

2023/03/14(火) 21:41:05


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
押し出す力がないのも女性に便秘が多い原因のひとつだよね
とはいえすぐには筋肉つかないから、とりあえず私は踏み台をトイレに置いた!笑
これも案外効くのよ。ほとんどの女性にとっては便座の高さはうーん!って踏ん張るにはちょっと高いらしい

2023/03/14(火) 21:42:47


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
私もそれなんかで見た あさイチかな?ちょっとした足台だけど、あれだけで大ちがいなんだってね

2023/03/14(火) 21:45:20


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
そもそも便意がないんよ...と思ってたけど力めるようになってから便意も伴うようになった
私はこういうやつ置いてる
https://up.gc-img.net/post_img/2023/03/9gvYMyyoIFKj9Iw_QLIUi_103.webp

2023/03/14(火) 21:53:08


28. 匿名@ガールズちゃんねる
マグネシウム毎食後に飲んでやっと3日に一回出るくらい。無しだと平気で出ないで10日とか経ってるから怖い。

2023/03/14(火) 21:33:15


31. 匿名@ガールズちゃんねる
ごぼう茶飲んで、頼む!
私もコーラック中毒だったけど今は便意コントロール出来るレベルだよ!

2023/03/14(火) 21:34:05


33. 匿名@ガールズちゃんねる
オートミール効いたよ。

2023/03/14(火) 21:34:29


35. 匿名@ガールズちゃんねる
友達は、週に一回薬飲んで
その日は家から出ずに
大をする日って決まってるくらい
やばい便秘だったけど
雑穀米?五穀米?どっちかを
食べるようになったら
薬なしで毎日出るようになったって
言ってたよー!

2023/03/14(火) 21:34:42


41. 匿名@ガールズちゃんねる
ありがとうオリゴ糖

2023/03/14(火) 21:35:35


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
薬は自己判断で飲んでいるのか、医師から処方されているのか、どちらでしょう?
運動や生活リズム、食事内容などで改善することもありますし、病気がかくれている場合もあります。
大腸内視鏡はしたことありますか?

2023/03/14(火) 21:36:00


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も
最近は月一回の生理前に確実に出るようになったからマシだけど、もっと若い時は2ヶ月近く出なくて限界になると下痢で出るって感じだった
大腸検査したら長年の便秘で大腸が縮まないってお医者さんに言われた
水分不足と食物繊維不足と運動不足と慢性化のせいだって分かってるけど、改善の仕方も分からない

2023/03/14(火) 21:36:31


47. 匿名@ガールズちゃんねる
私はタケダ漢方便秘薬が身体に合うのか自然に出る。

2023/03/14(火) 21:36:35


49. 匿名@ガールズちゃんねる
ミヤサリン処方して貰ったけど余計便秘になってしまった。これ以上続けない方が良いのかな。
便秘解消の為にミヤサリン飲んでるのに更に便秘でマグネシウムも飲むという訳わからない状態になってる。

2023/03/14(火) 21:36:46


50. 匿名@ガールズちゃんねる
イージーファイバーと整腸剤、水分とる
これで改善された

2023/03/14(火) 21:36:51


51. 匿名@ガールズちゃんねる
私もすごい便秘。
もう薬飲みたくなくて、夕食のどれかに(たいてい汁物か納豆)オリーブオイル大さじ1杯入れてます。
毎朝とはいわないけど、するっと出るようになりました。生?のオリーブオイルじゃないとダメなんだよね。なんでだろ。

2023/03/14(火) 21:37:10


53. 匿名@ガールズちゃんねる
食物繊維だけでなく、油が足りてない可能性もあるかと存じます
良質な油を摂ってみては

2023/03/14(火) 21:37:56


55. 匿名@ガールズちゃんねる
まさに自分。
市販薬欠かせません。
病院のほうがコスパいいと思うけど
快便になるのか不安で、、、
薬飲まないとマジで出ない
野菜食べるとか食物繊維とるとか
しっかり水分取るとか運動するとか、、、
色んなことを山ほど実践したけど便秘
どうしたら薬やめられるかなー😅

2023/03/14(火) 21:38:34


57. 匿名@ガールズちゃんねる
今まで効いたなと思うのは

運動(歩き回った日は出やすい)
オリーブオイルひとさじ飲む
野菜多めにとる
お腹のマッサージ(時計回りに揉む)

2023/03/14(火) 21:39:20


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
朝起きる直前と寝る前に腸のマッサージ
へそ付近にカチコチの塊あるけど持ち上げるようにマッサージすると腸が動く感じがして便が出る(気がする)

2023/03/14(火) 21:41:49


67. 匿名@ガールズちゃんねる
私もずっと薬頼ってる…
ラキソベロンか、市販薬だとピコラックス飲んでる。
もはや諦めてるよ。

2023/03/14(火) 21:43:33


81. 匿名@ガールズちゃんねる
私は少し違うかもだけど、神経損傷で生まれたから排便障害あって下剤飲まないと出ない汗 しかも漏らしちゃう時もある汗

ほんと便が自力で出ないの辛いよね〜一つ願い叶うなら美人になりたいとかそんなのより自由に便が出るようになって欲しいよ笑
でも下剤飲まないで出ないより飲んで出した方がいいよ

2023/03/14(火) 21:47:22


83. 匿名@ガールズちゃんねる
先日、松本明子が何十年もすごい便秘でだったけど便秘外来行って治ったって記事読んだな。
実践した内容見たら、んなこととっくにやっとるわーいって内容だった気がするけど、便秘外来の存在を知れただけでも収穫だった
便秘治ってめちゃくちゃハッピー!って感じは伝わってきたよw

2023/03/14(火) 21:48:00


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私ももう何年も寝る前にコーラックⅡを飲んでる。
バッチリ出過ぎちゃうけどきっちり1錠で効くしマグネシウムも胃腸科でもらった薬も効かないから仕方ない
コーラックは必ず出る。飲む量が増えなきゃいーかなと割り切って飲んでる

2023/03/14(火) 21:48:52


110. 匿名@ガールズちゃんねる
便通って本当に体質があるよね
便通にいいと言われる事をどれだけやっても毎日快便にはならない人はいる
もちろん何もしなきゃもっと出ないから頑張るしかないんだけどさ…

2023/03/14(火) 21:54:43


119. 匿名@ガールズちゃんねる
私も病院かかって便秘薬処方して貰ってる
後遺症の便秘だから、薬なしじゃ絶対出ないんだけど、災害とかで薬の供給止まったら本当に死んでしまう
半年分はストックしてるけど、薬がないと生きられないってすごく辛い

2023/03/14(火) 21:57:17


120. 匿名@ガールズちゃんねる
前も書いたけど、足ツボやってみてー
食べ物は散々やってみての薬だろうから、違うアプローチしてみるのおすすめ
https://up.gc-img.net/post_img/2023/03/9gvYMyyoIFKj9Iw_w1XfE_119.webp

2023/03/14(火) 21:57:23


143. 匿名@ガールズちゃんねる
思い詰めてちょっと腐ったものでも食べてやろうかと思ったことがある
水分、ヨーグルト、きのこ、納豆、野菜はもちろんサプリだなんだいろいろ試したけど全く効かなくて
薬に頼る人は、そんなの当然やってみたと思うよ

2023/03/14(火) 22:06:58


編集元: 便秘薬飲まないと便が出ない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
コロナに感染した事を責めてくる夫
マスク「抵抗なく外す」わずか10%…「目立ったら嫌だ」日本人らしい価値観も影響か
きょうからマスク着用ルール緩和 屋外・屋内ともに個人の判断で
♥あわせて読みたい♥