1. 匿名@ガールズちゃんねる
「子は鎹」とは、子どもの存在が夫婦の仲を保ってくれるということのたとえです。古典落語にも、これを題材にした演目があるそうです。

我が家は子どもが出来てから夫婦仲が悪くなった気がします。喧嘩の内容がほぼ全て子育て関連だからです。(交際時も含め、出産前までは喧嘩した記憶がありません)
まだ産まれたばかり(一歳)なので、今後どうなるかはわかりませんが...

皆さんの家庭ではどうですか?現代の家庭では当てはまらないことが多いのでしょうか?
エピソードなどありましたら教えて欲しいです。

2023/03/15(水) 14:37:07




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ケンカは増えるよ
でも離婚はしない
しにくくはなるでしょうね

2023/03/15(水) 14:37:59


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
なんて的確な表現

2023/03/15(水) 14:45:27


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
子なし期間が1番穏やかで毎日幸せだった
子どもいても幸せだけどやっぱり違う

2023/03/15(水) 15:26:34


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>125
わかる。
子ども中心になっちゃうからかな。
夫婦2人で出かけられないし、出かけるにしても子どもが楽しめるところとかになるから必然的に親子連れが多い場所になるし。
ムードとかそんなのない。
夜景が綺麗な所より早く家に帰って子どもを寝かしつけたいが優先しちゃう。

2023/03/15(水) 15:45:55


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
よく聞くよね
子供がいなければ
とっくに離婚してるって
悲しい。。

2023/03/15(水) 15:42:57


3. 匿名@ガールズちゃんねる
本当

2023/03/15(水) 14:38:02


4. 匿名@ガールズちゃんねる
現代じゃやること多すぎて悪化してるような

2023/03/15(水) 14:38:30


5. 匿名@ガールズちゃんねる
家庭による

2023/03/15(水) 14:38:38


6. 匿名@ガールズちゃんねる
仲良くなるかはともかく別れられなくなる

2023/03/15(水) 14:38:41


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
別れたいけど子どものために別れない
一度きりの人生を棒に振った

2023/03/15(水) 15:00:32


7. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がいるから離婚しないって夫婦はゴマンといるだろうね。良いか悪いかは別として。

2023/03/15(水) 14:38:52


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供が産まれて、2年間が離婚率高くなるらしいね

2023/03/15(水) 14:39:03


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
うちはその期間に旦那がキャバ嬢に手を出したよ。
産後の浮気やその2年間の離婚が多いこと知ってビックリした。
離婚はしてません。今の関係は悪くないけど、子供いなかったら、即離婚したかな。

2023/03/15(水) 15:00:03


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11わかる気がする
1歳くらいの時は子供がもう少し聞き分け良くなったら離婚しようって思ってた
今思えば何でそんな風に考えていたのかも忘れたけど、子供が話すようになって1人で遊ぶようになったりプレ始まった頃にはそんな考えなくなった

2023/03/15(水) 15:01:49


12. 匿名@ガールズちゃんねる
鎹てか鎖

2023/03/15(水) 14:39:12


13. 匿名@ガールズちゃんねる
https://up.gc-img.net/post_img/2023/03/KQBuOIA6zP93MHg_HOlnL_13.webp

2023/03/15(水) 14:39:17


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
おいしいよね

2023/03/15(水) 14:51:49


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子なし専業主婦は離婚されるってガルでは言われるけど
子あり共働きで一戸建て買ったのに離婚してる夫婦もいる事実よ

2023/03/15(水) 14:39:24


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
むしろ子なし専業で旦那に去られた人を誰も知らない。
離婚した人、全員子持ち共働き。

2023/03/15(水) 14:48:01


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
このコメントめっちゃ重要な気がする・・

2023/03/15(水) 16:13:34


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
確かに…。
私の周りでも離婚した人たくさんいるけど全員子持ち共働きだ…

2023/03/15(水) 16:16:06


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
該当してるけど、今のところ捨てられる要素微塵もないなぁ。
好かれて結婚して、専業は旦那が認めてなってるし、家のこときちんとやっているから不満を持たれる要素がない。
そのスペックだから離婚されるって根拠は何なんだろう。

2023/03/15(水) 14:52:07


15. 匿名@ガールズちゃんねる
両親、仕方無しに私を作ったって。祖父母に丸投げでしたけどね。まあ、いつも罵り合ってる両親の間に挟まれていたので、ある意味仲を取り持ってはいましたね。私は両親を反面教師にして選択子なしです。

2023/03/15(水) 14:39:25


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなもん夫婦の性格や育った環境によるでしょうに…
子供が原因で喧嘩とか言うたるなよ

2023/03/15(水) 14:39:28


17. 匿名@ガールズちゃんねる
子供のために良い家庭にしようとお互いに思いやりと努力が必要だね。

2023/03/15(水) 14:39:28


19. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が巣立ったらうちら夫婦どうなるんだろって言ってるのよく聞くからそういうところは子供が鎹になってるよなぁと思う。

2023/03/15(水) 14:39:45


20. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が原因で喧嘩理由が増えることもある
障害のある子の家庭は悲惨

2023/03/15(水) 14:39:48


22. 匿名@ガールズちゃんねる
本当だよ。むしろ子供でしかつながってない時期もあった。

2023/03/15(水) 14:40:01


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
離婚しないで留まってるって意味で言えば鎹になってる家庭も多いと思うけど、夫婦間の仲の良さでいえば子供いない方が圧倒的に有利だと思う。
時間の精神に余裕があるし、気の合う大人二人で生きてるって基本的にほぼ揉める要素ない。

2023/03/15(水) 14:40:23


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラマ
「カルテット」

子を鎹にした時点で
夫婦関係は終わってる
みたいなセリフあったよね。

そのとおりだと思った。

2023/03/15(水) 14:40:32


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25

あほ。子を鎹にした時が夫婦の終わる時や。

茶馬子セリフ

2023/03/15(水) 14:42:11


29. 匿名@ガールズちゃんねる
子供を味方につけようとする親もいる
相手の悪い所言ったりして

2023/03/15(水) 14:40:57


32. 匿名@ガールズちゃんねる
「子供居なければ、あんな奴とっとと別れて新しい人探すのに!」そう言っていた人は居ました。

2023/03/15(水) 14:41:04


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちもそう!みんなそうじゃないの?子供産まれた方が仲良くなったって人の方が珍しいんじゃ…。
子供が熱出してどっちが休むか喧嘩したり、もうそれはそれは様々なことで喧嘩してるよ。

2023/03/15(水) 14:41:06


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子からしたら親も鎹になってると思う。今は親がまだ健在だからお正月実家で兄弟に会うけどそれも最近は数年に一度タイミングが合ったらだし、親が亡くなったら兄弟に会うことはもう無くなる気がする

2023/03/15(水) 14:42:01


40. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは今子どもが友達関係のトラブルで心が折れかけてる。
それを見て、私たち両親が最大の味方になろうねって夫婦二人でこっそり泣いた。
戦の話じゃないけど、味方同士で喧嘩してどうなる。今こそ団結の時だ!って思ったよ。

2023/03/15(水) 14:42:24


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫婦げんかを見た子供は脳が萎縮するらしいよ

2023/03/15(水) 14:42:46


92. 匿名@ガールズちゃんねる
選択子なしの私に元上司が
子は鎹だよー、夫婦間の間に何があっても子供がいるだけで乗り越えようと思えるから子供はいた方がいいよ。ってしつこく言ってきて、子を鎹にしなきゃ続かない夫婦関係なら別れるのみですって言ったら人間性を罵倒された。
その数年後に先天性障害ある子供と奥さん捨てて不倫した相手と一緒になったって風の噂で聞いて子は鎹にならんのだなって思った。元上司がクズなだけだけど

2023/03/15(水) 15:06:14


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>92
しつこく言ってきたのは内心「選択子なし」がうらやましかったのかもね。自分の生き方に迷いがないなら、人のプライベートな事までいちいちイチャモンつけないし。

2023/03/15(水) 15:29:13


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも主さんのとこと同じ
子供が小学生になった頃から夫と出掛ける事は無くなった
家でも会話なしで娘と私は仲良し
子無し期間の8年間は親友みたいにめちゃくちゃ仲良くて休日は2人で出掛けるのが楽しかったのが異次元のよう
絶対子無し夫婦のほうが仲良しで居られるよ

2023/03/15(水) 15:23:24


123. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚はしにくくなるから子は鎹って間違いではないと思うけど子供いない夫婦の方が仲良いとこ多いと思う
子供いなくて仲良くないなら一緒にいる意味ないもんね
子供は鎹っていうか縛り付けられる足枷でもあるんだろうなぁ

2023/03/15(水) 15:23:59


編集元: 子は鎹(かすがい)って、ホント?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「この子に手を出されたら、どうしよう」9歳の娘からOKが出ても、44歳シンママが再婚をためらう「根が深すぎる理由」
大学生の子どもがいます。アルバイトでは年金を払うのが厳しいと言うのですが、親が支払った方がいいですか?
<孫がかわいくないなんて!>どちらの実家も孫に無関心。こんな環境、みじめに感じるけれど…?
♥あわせて読みたい♥