1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.bengo4.com/c_5/n_15770/
物価高騰などを理由とした賃上げ要求となる。回転寿司業界で大きな問題となっている「迷惑動画」も労働環境に影響を与えているという。

スシローでも、店内で醤油差しを舐める動画などがSNSに投稿され、会社が被害届を出す事態となった。

ツイッターでは2月ごろから、「スシローを救いたい」というハッシュタグで応援する雰囲気が盛り上がり、こうした動きを受けて、スシローは2月の5日間限定で「全品10%オフ」のキャンペーンを実施した。

組合員のAさんは「突然キャンペーンが決まり、店長は利益度外視してお客様に還元だと張り切っていましたが、とても忙しくなった」と話し、忙しくなった従業員には繁忙手当もなかったと主張している。

2023/03/16(木) 17:20:54




2. 匿名@ガールズちゃんねる
売上が下がってて賃上げは……

2023/03/16(木) 17:21:57


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2

原資がないものね。
つまり商品の値上げをしろという事だと思うけど、そうなると益々客足も遠ざかるから、予算増に対して赤の比率が高まって人件費削除へとつながって、結局は切られる。
まぁでもチェーンの外食産業はロボットでももはや良いから、これを機に切りかえを加速するのも手かもしれない。

2023/03/16(木) 17:26:22


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17

ロボットへの切り替えって増えていくだろうね。高い人件費よりはロボット開発や導入の方がいいと判断される可能性高いよね

ストライキが万能だった時代じゃない。特に単純労働は。

こういうロボット開発は日本は得意そうだから技術が進んだり他の先進国にmp輸出できたりできるといいとは思う

2023/03/16(木) 17:33:44


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
バイトだから潰れても関係ないんじゃ無い?
何もしがらみがないのがバイト

2023/03/16(木) 18:31:55


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
売上下がってて原資が無いのに今まで以上の稼働を従業員に価格据え置きでやらせたってところが争点だと思うよ。

2023/03/16(木) 18:36:36


3. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトでストライキか

2023/03/16(木) 17:21:58


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3

結局正社員がブラックに働かされる予感、、店長とかかわいそう

2023/03/16(木) 17:29:21


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
正社員も店長もストライキすりゃいいやん

2023/03/16(木) 18:32:13


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私の知り合いの店は全員クビにして、新しく雇い入れていたよ。

2023/03/16(木) 17:34:43


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
人がすぐ集まるならそうしたいだろうね

2023/03/16(木) 18:47:25


4. 匿名@ガールズちゃんねる
繁忙手当、良いですねぇ…(映画館勤務)

2023/03/16(木) 17:22:16


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
年末年始、昔は大入りって袋に現金入れて、
時給とは別に貰った事ある。
深夜2時くらいまで開いてたファミレスで
袋に3,000円くらい入ってた。
その期間は出たら毎回大入り袋くれるから
正月は実家帰らず皆シフト入ってたなあ。

2023/03/16(木) 18:22:16


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ここ数年、全然行ってないけどネタがすごく小さくなったとか聞いたんだけど本当なの?

2023/03/16(木) 17:22:38


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ネタもご飯も小さいから、何皿食べてもお腹いっぱいにならない。
普通の寿司屋なら10かんも食べたらお腹いっぱいだけど、スシローだとその倍くらい食べないとお腹膨らまない。でもそんなに食べたいお寿司もないから、いつも中半端な感じで店を出る。
最近は小腹がすいて少しだけ食べたい時に行く。

2023/03/16(木) 18:06:50


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それどころか嘘の広告で釣って、実際商品ないんだから最悪だよね。過去のことかもしれないけど絶対行かない

2023/03/16(木) 19:01:34


6. 匿名@ガールズちゃんねる
迷惑動画の影響はホント気の毒

2023/03/16(木) 17:22:50


7. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーだけど繁忙手当なんてないよ笑

2023/03/16(木) 17:22:59


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
年末年始とか出てくださってる方々、本当にありがとうございます
めちゃくちゃ混んでるよね

2023/03/16(木) 17:24:54


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちはイベントの時は手当出るよ

2023/03/16(木) 17:27:54


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
飲食だけど、コロナ前は土日は50円アップや盆正月は100円アップだった。
それを知っちゃってるからか、平日と同じ時給で繁忙期に出勤するのが馬鹿馬鹿しくなっちゃった。
しかも、繁忙期出れるなら平日の希望シフトは休みにされたし。

2023/03/16(木) 17:42:32


8. 匿名@ガールズちゃんねる
もう行く気にならない

2023/03/16(木) 17:23:06


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
大うそ100円だもんな
急に被害者ムーブかましてるけど詐欺は忘れてない

2023/03/16(木) 17:34:36


9. 匿名@ガールズちゃんねる
スシローもう色々大変だ

2023/03/16(木) 17:23:20


10. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁでもいいことナンじゃない
日本人がストライキできるってのは大事だよ

2023/03/16(木) 17:24:05


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
アラフィフだけど、私が子供の頃は春闘の時期はストライキになるからならないかで大騒ぎしてたわ
朝早く駅に中継がでて、「まだ妥結しません!このままではストライキ突入か!」ってTVでやってて
父親が電車通勤だからもちろん気にするんだけど、無関係な小学生の私もドキドキしたw

2023/03/16(木) 17:33:53


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
企業や政府に不満があるなら、声を上げる事も大切だと思う
我慢し続けてきた結果が、給与が上がらない格安ばかりの日本
ストライキやデモが恥ずかしいとか、そんな風潮は上級国民しか得をしない世の中を作り上げる為の作戦だった気がする

2023/03/16(木) 17:44:49


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
なんかそんなことやるなよ…風なコメントあるけど忙しくなるの分かってて
スタッフ増員しない、いつもの人数でそのままの時給で頑張ってね!って環境だったら普通にきついよね

会社の利益も大事だけど働く人がいなくちゃ利益さえ上げられないんだから
バイトだろうがなんだろうが働きやすい環境にする為の行動は大事だよね

2023/03/16(木) 18:28:49


16. 匿名@ガールズちゃんねる
カッパ寿司の河童達「俺たちもそろそろスト起こすか!乗るしかないこのビッグウェーブに!!」

2023/03/16(木) 17:25:38


18. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで日本ってストライキとかデモが少ないんだろう?

2023/03/16(木) 17:26:37


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
自分の力で社会を変えようと思っている人が少ないからでは?

デモもストライキも市民の権利だから何も特別なことではなく民主主義的には当然の行為だ、というのが日本では理解されてないように見える。

これは、民主主義や人権について学校で学ばないからかな?

2023/03/16(木) 17:40:46


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18

それをやる人や、
声をあげることは恥ずかしいことだって
教育されてるから。
同調圧力に従え、出る杭は打たれる、
て文化だから。
百姓一揆すると殺される、てのが
身についてしまってるんじゃないかな。

2023/03/16(木) 18:17:32


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
アラフィフだけど子どもの頃の方がストライキ盛んだったような気がする。

2023/03/16(木) 18:23:45


26. 匿名@ガールズちゃんねる
日本もこれからストとかやるようになるのかな
そんな大変なら10%くらい給料上げてやってほしいわ

2023/03/16(木) 17:28:38


27. 匿名@ガールズちゃんねる
「人がいればあんなこと(迷惑動画の撮影)できないですから。スシローでは、人を削って、どんどん自動化していく方向に進んでいる。人件費を削るだけ削ればいいという発想が、今回の迷惑動画に至ったんだろうなと思います」

そうなのかもだけど、スシローだけじゃなくてどこも人不足みたいだしな。
自動化していく流れは仕方ないと思う

2023/03/16(木) 17:28:45


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
人件費もそうなんだけど、それ以前に寿司をあの値段で提供するのが無茶なんだよね
そこにきてコロナで物価上昇してるから、よっぽどお客が入らない限り赤字スレスレ経営だと思うよ
無人化は長い目で見たら当然の流れかと

2023/03/16(木) 17:37:03


33. 匿名@ガールズちゃんねる
記事に載ってる4人のアルバイトだけがストライキするってこと?

2023/03/16(木) 17:30:03


34. 匿名@ガールズちゃんねる
がんばれー!!

2023/03/16(木) 17:30:10


35. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の場合は海外と違って、ただ原材料費が高騰してるだけのインフレだからね。
モノは売れないわ、コストかかるわで企業もやってらんないでしょ。

賃上げしてる余裕なんかないし、もっと根本的な部分を解決しないと、どんどん経済がヤバイ方向にいくよ。

2023/03/16(木) 17:31:00


38. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手に応援されても潤うのは上だけでバイト層は忙しくなるだけだもんね

2023/03/16(木) 17:33:14


45. 匿名@ガールズちゃんねる
どんどんやったらいいと思う

2023/03/16(木) 17:34:37


50. 匿名@ガールズちゃんねる
介護施設もストライキすれば良いのに。
国がすぐに対応してくれそうじゃない?
辞めても他にいくらでも働くところあるしね。
500円くらいアップしてくれないかな。

2023/03/16(木) 17:36:46


53. 匿名@ガールズちゃんねる
3日間なんだ。
会社が何かしら動いてくれるまでストライキするのかと思ってしまったよ。
なんだ、3連休か。

2023/03/16(木) 17:37:32


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
バイトなら賃上げするまでストライキしてればいいのにね。
最悪辞めてもいいんだからさ。

2023/03/16(木) 17:39:59


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
ね。
ストライキを実行する行動力は素晴らしいけどさ。
3日後から普通にシフト入るなら、会社としては痛くも痒くもないと思うんだ、うん。

2023/03/16(木) 18:06:14


60. 匿名@ガールズちゃんねる
企業側もいっぱいいっぱいだと思うよ。
賃上げしない会社じゃなくて、ここまで日本を潰した政府が悪いでしょ。

2023/03/16(木) 17:40:41


78. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトでもストライキしていいのに否定的なコメントもあって驚いた。
雇用者に甘いなぁというかなんというか。そんなに経営者に都合良く使われたいんだって驚き。

2023/03/16(木) 17:52:20


92. 匿名@ガールズちゃんねる
寿司屋なら他にもあるし
接客業がいいなら他にもあるし
他の業種でいいならいくらでもあるし
なんで面倒なことまでして「今」に拘るのか不思議
しがみつきたいくらい、そんなに良い勤務先なの?

2023/03/16(木) 18:06:04


121. 匿名@ガールズちゃんねる
20年前くらいまでは、年末年始働いてくれた人にはバイトでもパートでも餅代が出た。みんなが休みたい時に働いてくれる人材を大事にする雰囲気があった。土日もしかり。
いつの間にか無くなったし、社員は責任から逃れてパートやバイトに責任の重い仕事をさせるようになったと、おばちゃんは思う。
これっつ誰得なの?人材は宝だよ?日本の衰退の始まりだったように思う。

2023/03/16(木) 18:32:39


124. 匿名@ガールズちゃんねる
バイト、正社員とかじゃなく、コレは労働者と企業の闘い

2023/03/16(木) 18:33:20


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ストライキいいと思う
頑張れ

2023/03/16(木) 19:10:00


編集元: スシローのバイトが「賃上げ」求めてストライキ実施へ…回転寿司「迷惑動画」も背景

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「ちょっと派手な若い女の子」に代車を貸したら…返却時に思わぬ展開 「好感度が爆上がりします」と称賛の声
小麦と卵アレルギーの園児、プリンとパスタ食べ搬送 両親が園を提訴
「トゥクトゥク」が歩行者3人はねる 19歳大学生死亡 静岡 熱海
♥あわせて読みたい♥