シュークリーム
膨らまずにカチカチのやつ出来上がる

膨らまずにカチカチのやつ出来上がる

2023/03/17(金) 20:51:53
マカロン
2023/03/17(金) 20:52:19
ムニエル
ボロボロになるw
2023/03/17(金) 20:52:25
>>4
小麦粉はたっぷりつけて、しっかりはたく
バターはケチらない
これだけで全然違うよ
2023/03/17(金) 20:57:09
野菜炒め
食べられなくは無いけどなんか不味い…
2023/03/17(金) 20:53:00
>>10
私も野菜炒め苦手(笑)
他の料理はそこそこ自己満レベルで出来るけど、これだけは、どうしてもなんか不味くはないけど美味しくない
味は薄いかボヤけてるか、塩辛いのどっちか(笑)
2023/03/17(金) 21:01:23
>>10
よかった、わたしだけじゃなかった。
簡単なはずなのになぜかおいしくできない
なぜおいしくないのかもよくわからない
2023/03/17(金) 21:05:38
>>61
自分で作ると油をどうしても控えてしまうとか
2023/03/17(金) 21:08:52
>>10
なんかベショベショになる
2023/03/17(金) 21:33:35
スコーン
どうやったら高さ出るの?
2023/03/17(金) 20:53:05
オムライスの卵
2023/03/17(金) 20:53:18
カルボナーラ!!
2023/03/17(金) 20:53:38
グラタン
上手い具合にとろみがつかない
しかもママーのやつ使ってるのに、、
2023/03/17(金) 20:53:40
ペペロンチーノ
どうしてもパサパサになるし味もこれじゃない感になる
2023/03/17(金) 20:53:42
>>15
フライパンに入れる茹で汁の量を増やすと良いよ
あと、日本だとお店でも具材や調味料で旨味足してる所が多いから試したらどうかな
2023/03/17(金) 21:02:20
>>15
オリーブオイル少ないとか?
パスタ屋でバイトしてたことあるけど、ビックリする量のオリーブオイル入れてたよ
2023/03/17(金) 21:06:44
イカと里芋の煮物
毎回失敗する。スーパーのお惣菜の方が美味しい
2023/03/17(金) 20:53:57
プリン
絶対綺麗にできない
2023/03/17(金) 20:54:06
キッシュ
雑な性格が出る
2023/03/17(金) 20:54:11
餃子
皮が破れて中の肉汁がでてカスカスの餃子になる…なるべく空気抜いて包んで破裂しないようにしてるのに
2023/03/17(金) 20:54:38
>>25
塩もみしてからよ〜く絞った白菜で、肉汁を吸収させてるよ!
2023/03/17(金) 21:01:31
>>25
他の人も書いてるけど白菜がいいよ!
キャベツじゃなくて白菜オススメ
2023/03/17(金) 21:03:44
三枚おろし
ズタズタになっちゃう。
2023/03/17(金) 20:54:59
チャーハン下手っぴです
パラッパラにならない
2023/03/17(金) 20:55:03
>>28
技術もないし中華鍋じゃないから家ではパラパラにならないけど、個人的にはベチャッとした家庭的な炒飯も好きw
2023/03/17(金) 21:49:48
>>1
クリームコロッケ。
買った方が良いと気づきました
2023/03/17(金) 20:55:04
冷凍コロッケ
揚げてる時に絶対に崩れるからもう買わなくなった
2023/03/17(金) 20:55:11
オムライス。
ご飯を卵生地でキレイにくるめない。
ちなみによくある半熟をトロっとのっけるのは嫌い。
2023/03/17(金) 20:56:38
スフレチーズケーキ
りくろーおじさんみたいにならない…。
2023/03/17(金) 21:02:36
天ぷら
買うもんだなって開き直った
2023/03/17(金) 21:20:49
>>1
私は一旦きれいに膨らんで、次見たら萎んでカッチカチになってる。
2023/03/17(金) 21:32:57
>>1
シュークリーム作るだけでもえらいよ
作ったことないわ
2023/03/17(金) 21:38:19
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
前歯折れると思ったけど…必死に「おお…お、美味しいよ!」言ったわ。
あれ殺人未遂やろ…