1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://mag.minkabu.jp/politics-economy/14729/
2022年4月19日に放送された、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」は衝撃的な内容だった。有事に食料輸入がストップした場合、日本の食卓がどうなるかを農水省が示しているが、それに基づいて、三食がイモ中心という食事を再現して放送したのである。

実際に食料危機が勃発した場合、政府は本気で「イモを植えて凌ぐ」つもりのようだ。ただ、現状、日本の農家はイモばかり作っているわけではない。そのため、危機が勃発してから改めてイモを植えることになる。

その際には、普通の畑だけではなく、小学校の校庭とか、ゴルフ場の芝生をはがしてイモを植えるという計画のようだ。とにかく日本中にイモを植えて、三食それで凌ぐという、まるで戦時中の再来のようなことが、農水省の『食料・農業・農村白書』に書いてあるのだ。これが「有事の備え」とは、甚だ心もとない。

2023/03/18(土) 00:09:10




2. 匿名@ガールズちゃんねる
食糧難の原因は?
具体的に説明して

2023/03/18(土) 00:09:33


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
離農
JA

2023/03/18(土) 00:13:17


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
日本で自給自足出来るのは米くらいなもの
その米も…

2023/03/18(土) 00:13:56


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
輸入のストップ

2023/03/18(土) 00:22:36


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そもそも日本の食料自給率がめちゃくちゃ低い
40%くらいだったかな?

2023/03/18(土) 00:32:31


3. 匿名@ガールズちゃんねる
江戸時代はそうしてたしな

2023/03/18(土) 00:09:47


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
江戸の人口は3000万人
その80%が農家だったらしいから食べていけたのかもね
今は人口一億人?で農家は4%
海外から食糧こなくなったら確実に死ねる

2023/03/18(土) 00:54:06


4. 匿名@ガールズちゃんねる
輸入に頼ってるもんね
コオロギよりは芋が良いな

2023/03/18(土) 00:09:57


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
海外の肉や乳製品、魚、野菜

日本でどうにかなるのに
わざわざ海外産買い取ってるから

2023/03/18(土) 00:25:59


5. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギより芋だろ

2023/03/18(土) 00:10:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に国民が3食芋生活になったとしても政治家含む上級国民には関係ない話でしょ

2023/03/18(土) 00:10:41


7. 匿名@ガールズちゃんねる
戦時中も国会議事堂の庭を芋畑にしてたと授業で習ったような。

2023/03/18(土) 00:10:51


8. 匿名@ガールズちゃんねる
自分だけならまだしも、家族、子どもいるから無理です。不安になるよ。

2023/03/18(土) 00:10:55


9. 匿名@ガールズちゃんねる
真剣に芋と葉野菜育てようと思ってる。飼えるなら鶏も飼いたい

2023/03/18(土) 00:10:56


10. 匿名@ガールズちゃんねる
既にアフリカが飢えてるのに?

2023/03/18(土) 00:11:22


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
どう考えても日本が最初はないw

2023/03/18(土) 00:14:25


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
あと、北朝鮮もそうじゃない?国民の大半が。
ロケットバンバンあげて、こちとら日本海側だからいい迷惑。それでも国民は飢えていてってダメよね。

2023/03/18(土) 00:20:01


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
日本が危ない、危ないって騒ぐことが好きな人がいるよね。

2023/03/18(土) 00:20:44


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
ここ数年、やたら不安を煽る記事が増えてる気がする

2023/03/18(土) 00:23:33


11. 匿名@ガールズちゃんねる
芋大好きやけど3食はキツイな

2023/03/18(土) 00:11:28


14. 匿名@ガールズちゃんねる
米農家をちゃんと護って欲しい

2023/03/18(土) 00:11:47


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
肥料がすでに中国頼りだからそこからだよね

2023/03/18(土) 00:12:34


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ガルは田舎下げばっかりだよ
農地はほぼ田舎なのにね

2023/03/18(土) 00:14:05


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
酪農家も。

2023/03/18(土) 00:26:47


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
一次産業全般守った方がいいよね
儲かってるのは何かよくわからない広告業や人材派遣業…

2023/03/18(土) 00:44:10


16. 匿名@ガールズちゃんねる
かぼちゃも追加して🎃͙

2023/03/18(土) 00:11:51


17. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギ食べるくらいなら3食芋でも全然オッケー

2023/03/18(土) 00:12:00


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
本当そう。牛乳も捨ててるって聞くし、まずは今ある食料品を余すことなく供給して、それでも足りないっていうならまだわかるんだけど。

2023/03/18(土) 00:18:50


18. 匿名@ガールズちゃんねる
国民は知らない?日本は食料自給率低い低いずっと言われまくってない?

2023/03/18(土) 00:12:04


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
40代だけど中学か小学校の社会で習った。

2023/03/18(土) 00:13:45


19. 匿名@ガールズちゃんねる
まあかなり以前から中国とかに買い負けてる食品とかあるもんね

2023/03/18(土) 00:12:09


22. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の自給率の低さが問題って四十代の私が子供の頃から言われてるのに対策がおいもとコオロギなの?

2023/03/18(土) 00:12:13


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴルフ場の芝生は薬がめちゃめちゃかかっていて土壌汚染が凄まじいから使えないやろ

2023/03/18(土) 00:12:16


25. 匿名@ガールズちゃんねる
今のうちに、芋料理研究家名のっとこ

2023/03/18(土) 00:12:26


28. 匿名@ガールズちゃんねる
休耕田とか止めて米作らせろよ

2023/03/18(土) 00:12:36


29. 匿名@ガールズちゃんねる
芋だけにはならんでしょ。
他にも日本には野菜色々あるんだし。
米もある。

2023/03/18(土) 00:12:43


34. 匿名@ガールズちゃんねる
米がかなり豊作じゃない?
玄米食べて米粉でパン作ればいけるような。
不可食部分は家畜の餌にして。

2023/03/18(土) 00:13:51


37. 匿名@ガールズちゃんねる
それなのに無償で海外へお金をばら撒いてる政府

2023/03/18(土) 00:14:25


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
だから外国から食料輸入が止まんないようにばらまいてんでしょ。

2023/03/18(土) 00:16:48


39. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギは諦めて芋、牛乳、卵推してください☺️

2023/03/18(土) 00:14:35


41. 匿名@ガールズちゃんねる
世界の人口が増えてるから、将来的に食糧生産の量を人口増の勢いが上回ると言われてるね。
反対に日本は人口減でGDPとかも落ちていくから、これまでと同じ水準で輸入するのは厳しいかもね。

2023/03/18(土) 00:16:02


42. 匿名@ガールズちゃんねる
うち農家だから就農してくれる仲間待ってるわ
もうちょいやりやすい環境になるといいな

2023/03/18(土) 00:16:31


44. 匿名@ガールズちゃんねる
減反して牛乳捨てて牛殺して豚殺して鳥殺して
コオロギ食推して
食糧難演出中です

2023/03/18(土) 00:16:36


46. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の食料自給率が低いことなんてみんな小学校で学んでるから知っとるわ

2023/03/18(土) 00:16:49


47. 匿名@ガールズちゃんねる
ソーラーパネルとかやっているんじゃなくて、農家や畜産助けろよ。
次の選挙でソーラーパネルって言ったやつには投票しない。農家や畜産のみ焦点を絞って投票します。

2023/03/18(土) 00:16:57


52. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の場合は米が穫れ過ぎるから生産減らしてるよね?いざとなれば米はいけるにしても、後は芋くらいなのかな?
海に囲まれてるのに、意外と魚関係は厳しいとは聞いたことある。

2023/03/18(土) 00:19:49


60. 匿名@ガールズちゃんねる
去年から自分でお米作ってます。野菜も作っていて、今は大根、菜の花、ベビーリーフ、白菜が採れます。
玉ねぎ、にんにく、じゃがいももスタンバイしてます。以外と自分で作れるものですよ!

2023/03/18(土) 00:21:23


62. 匿名@ガールズちゃんねる
コオロギやめて芋でいこう

2023/03/18(土) 00:22:23


80. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の政府が国内の生産者を潰しにかかってるよね

アメリカ相手でも統一教会でも
日本ってもう終わってるよ

2023/03/18(土) 00:28:24


106. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカ牛どころか
ブラジル鶏肉やら最近ではフランス豚肉とかまでスーパーで売ってて買ってて日本政府怖いんだけど

今まで牛、豚、鳥、は国産だったしどうにかなるのにわざわざ海外から買ってる時点で何かあるんだろうね

アメリカは小麦もとうもろこしもウランも売りつけられて日本は買うしかない流れなのは昭和からだけど

2023/03/18(土) 00:38:04


177. 匿名@ガールズちゃんねる
うち農家やめて、サラリーマン。今も野菜の卸売関係で働いてるけど、農家さんすごいと思うわ。肥料、資材、運賃、電気すべて値上げしてるなか踏ん張ってくれてる。なるべく農家さんに反映してあげたいので、販売単価はあげて営業かけます。でも結局その負担って消費者に行くんだよね。
それはわかってるんだけど、どうか日本の食を一番苦しいところで支えている農家さんを守ると思ってみなさんの力を貸してください。少しでも良いので、国産品を手に取ってください。高いと思われるかもしれないけど、日本の食の将来を守ると思って投資してくださることをお願いします。
がるちゃんでは最近農業関係のトピ良く立つし、関心のある人も多いと思うので。逆にコオロギ問題で食への関心が高まっている今から対策をしていけば未来は変わると思います。

2023/03/18(土) 01:14:49


206. 匿名@ガールズちゃんねる
庭の雑草がすごくてアスファルトで埋めようと思っていたけど、食糧難対策で畑にできるようあけておこうかな

2023/03/18(土) 01:53:24


編集元: もうすぐ三食イモに、ゴルフ場をイモ畑に…国民は知らない「世界で最初に餓えるのは日本」という真実

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
登録者数60万人の現役内科医ユーチューバー “コオロギ食”発言で裁判か「内容証明郵便が届きました」
椅子を蹴って「辞めれば?」「クソ弱すぎる」オープンハウス執行役員(41)のパワハラ・暴言〈音声入手〉
「年3日」平日に学校休んでOK、愛知県が新年度から制度…家族での「ラーケーション」推進
♥あわせて読みたい♥