1. 匿名@ガールズちゃんねる
コールセンターの仕事内容は色々ありますが
未経験、初心者向けの内容はありますか?

色々調べていると、通販の受注専門は比較的初心者でもはじめやすいとありました。
他に気になるものは、インターネットの解約専門受付やインターネットの工事日の日程調整の受信業務です。

ストレスが溜まる難しい仕事なのは重々承知です。
離職率の高い仕事ですが、この仕事内容はまだましだったよーや、楽しかった!などありましたら教えてくださいm(_ _)m

2023/03/17(金) 23:50:40




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/17(金) 23:51:25


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
リラックマが対応してくれるコルセン
癒される〜

2023/03/17(金) 23:57:20


3. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/17(金) 23:51:37


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分が取った電話も受けながら、新人の電話の受け答えをチェックして何か言いたげなお局に見えるww

2023/03/17(金) 23:53:57


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
唇がやや荒れてるのがリアルだ。業務長く続けてそうな雰囲気出てる。

2023/03/18(土) 00:03:21


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
通販のコルセンで働いてたよ、懐かしい

2023/03/17(金) 23:51:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
でも私は好きなんだよコールセンターの仕事
ずっとやってる

2023/03/17(金) 23:53:37


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
何年も続いてたらどこ行ってもやってけるとか言う人いるけどそんなことないよね
飲食バイトなんかストレスですぐ辞めたわ

2023/03/18(土) 00:00:04


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
そんなことないよ…
クレジットカード系のコールセンターで4年勤めたけど、育児と仕事のストレスで辞めた。
飲食店で働いて1年だけど(前職も合わせると6年くらい)、対面の方がよっぽどやばい人いないから。

2023/03/18(土) 00:23:21


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も長くやってます。ひたすら黙って事務仕事するのも(寝てしまう)、対面で接客するのも(何されるか恐怖)性に合わないので。電話越しに何言われたって全く平気。殴られる訳じゃなし、家まで跡つけられる訳じゃなし。

2023/03/18(土) 00:37:14


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
横。
同じ考えです!!
対面の時は自宅まで跡をつけられたり、最初からブチ切れながら来店してきたお客さんに暴力を振られて恐怖だったので(逮捕されましたが)コルセンは直接会わないから私には合ってるみたいです!

2023/03/18(土) 00:57:38


7. 匿名@ガールズちゃんねる
後ろから囁くSV

2023/03/17(金) 23:53:41


11. 匿名@ガールズちゃんねる
あの職場の人間の異様な雰囲気無理
DQNみたいな女、癖強そうな男、婆さんまで年代層幅広すぎる
すぐ辞めてしまった

2023/03/17(金) 23:55:02


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
そこによるよ。お客様カスタマー系は雰囲気も客も凄かった。
今のカスタマーじゃない所は雰囲気も明るく、苦情もほぼない。パソコンは相当使うから覚えるまで大変だったけど。

2023/03/18(土) 02:33:39


184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
いろんな人がいるからこそ細かいこと気にしなくて済んで楽だけどな

2023/03/18(土) 03:35:49


12. 匿名@ガールズちゃんねる
24時間体制のところは大変そう

2023/03/17(金) 23:56:20


14. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事中ずっと友達と通話してる方いて
こっちがなぜか隣でドキドキした

2023/03/17(金) 23:56:57


15. 匿名@ガールズちゃんねる
昔銀行のテレホンバンキングのオペレーターやってたわ。振り込みとか定期預金とか。待機中読書しても良かったから楽しかった。

2023/03/17(金) 23:57:05


18. 匿名@ガールズちゃんねる
クレジットカードの受電やってた。
変な人からの電話あったけど私は平気だったかな。

2023/03/17(金) 23:57:20


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18

強いね!
私は4年ぐらいいたけどクレカのコールセンターは二度とやりたくない。。
クレーマーからの電話を受け取る率が高いし、上司は知らん顔だし。
支払い遅れてる人ほど態度が横柄なんだよなぁ。

2023/03/18(土) 00:15:13


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
インなんとかじゃなくアウトなんとか?です
ストレス溜まるとかよく言うけど今までした仕事のなかで一番楽
人間関係薄いし
1日中座って淡々と電話するだけ
会ったことない顔知らない相手に電話で文句言われてもどうでもよくない?
接客とかの方が無理だわ

2023/03/17(金) 23:57:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
かなり長いことやってる

>インターネットの解約専門受付やインターネットの工事日の日程調整の受信業務

↑は初心者には凄いハードル高い
やれたら達成感やその後の仕事には繋がると思う
本当に初心者だと下手すると1人に3時間対応した人いた
光回線の解約って今色んなサブスク契約してるから解約したら子供のゲーム使えなくなるところだったとかあって説明が本当に大変

まずは受注がいいと思う

2023/03/17(金) 23:58:09


22. 匿名@ガールズちゃんねる
若社長が最近立ち上げましたみたいなとこに入社した事あるけど、秘書や事務は社長好みか何か知らないけど若いギャル(ケバいメイク金髪でOLの格好というのがなんとも異様な雰囲気だった)、そしてそいつらは偉そうな感じ
何か全体的に気持ち悪かった笑

2023/03/17(金) 23:58:10


23. 匿名@ガールズちゃんねる
何言われても気にしない人だとこれほど楽な仕事はないと思うよ。時給もまぁまぁいいし、忙しいところだと人間関係も希薄で気楽だった。

2023/03/17(金) 23:58:57


25. 匿名@ガールズちゃんねる
かけてきた人が礼儀正しい人だとほっとするし幸せな気持ちになる

2023/03/18(土) 00:00:01


30. 匿名@ガールズちゃんねる
服装自由なのでギャルや全身タトゥーの人など色んなタイプの人が働いてるけど共通の敵は電話相手という認識なので、職場の人間関係はとても良かったよ。

2023/03/18(土) 00:01:10


31. 匿名@ガールズちゃんねる
これはドラマだったけど本当にこういうの集まってるとこあるよ笑

2023/03/18(土) 00:01:38


32. 匿名@ガールズちゃんねる
受電してるけど全然鳴らなくて暇だわ。
フルタイムだけど1日多くて10本、この前は2本しか鳴らなかった。
暇すぎて横の人と世間話するかネットで色んなコラム見たりで暇つぶししてる。

2023/03/18(土) 00:01:39


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
カスハラよりも
クレームの方がマシ

クレーム、苦情はそれなりの理由があるし
対応術があるけれど

カスハラは本当にハラスメント
ただ気分でキレてるだけ

自分が悪いとか間違ってるから案内してるのに
ご気分さんでキレる

ムセて声が出なかっただけで
返事がない→気に入らないとか
やってられない

2023/03/18(土) 00:01:42


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その部署の偉い人に一人一人の電話のやり取り聞かれてるから声にやる気なくて注意されたりした
自分的には声色変えてよそ行きのつもりで話してたけど客観的に聞くとそう聞こえるんだって驚いたし、これ以上愛想良く話せないと思ってやめた

2023/03/18(土) 00:01:57


44. 匿名@ガールズちゃんねる
クレジット会社の催促部門
大抵の人がメンタルやられてすぐ部署変更するんだけど、たまーに、人を追い詰める快感に目覚めてやめられなくなる人がいるらしい

2023/03/18(土) 00:07:19


50. 匿名@ガールズちゃんねる
通販のコルセンで働いてるよ。
まあ変な人もいるから嫌なときもあるけど、基本的には向いてるから楽しくやってる。
他のコルセンを知らないからなんとも言えないけど、私の行ってるところはけっこう初めてコルセンで働く方も多いし、主さんも書いてる通り、注文が主だから初心者の方も働きやすいと思う。
パートだから時給は安いけど、ずっと電話出ててまわりと話さないから、人間関係もわずらわしくなくて、ほんとに楽。

2023/03/18(土) 00:09:54


53. 匿名@ガールズちゃんねる
たまにぜんぜん会話が噛み合わない人がいる
ストレスめっちゃたまる

2023/03/18(土) 00:10:43


59. 匿名@ガールズちゃんねる
クレジットカードのコールセンターでパートしたけどすぐ辞めた。マニュアル外の事多すぎて無理って思った。何言ってもケンカ腰の相手とか手が震える。

2023/03/18(土) 00:12:32


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
クレカって会社ごとにサービス違うのに、他のカードはあーだこーだ言うお客様が多くて、最初パニックだった

学生時代の友達がポイント関連とかクレカ自体の比較が好きで、めっちゃ教えてもらった
良い社会勉強になったけど、ある程度ベースになる知識無いとキツイよね

2023/03/18(土) 00:16:36


63. 匿名@ガールズちゃんねる
高齢者相手の仕事は辞めておいた方がいい
暇で寂しい老人からの細かいネチネチ系クレームは本当にしんどい

2023/03/18(土) 00:15:15


68. 匿名@ガールズちゃんねる
プライベートでこっちが客側の電話にもかしこまりましたとか言ってへりくだるのあるあるじゃない?
つい口が滑ってかしこまりましたって言ってしまう

2023/03/18(土) 00:16:51


76. 匿名@ガールズちゃんねる
全国に6つくらいコールセンターがあるんだけど、うちの顧客で最強クレーマーなのは、他の営業所の同業者だったよ
客にされて嫌だったクレームをそのまま模倣するの
ストレス発散法がイカれてる

2023/03/18(土) 00:21:37


83. 匿名@ガールズちゃんねる
長く務めたけど真面目な人程メンタルか体壊して辞めてる印象。
あとヘッドセットつけてるせい+ストレスで、目眩、耳鳴り、円形脱毛、激太りする人とか結構います。
オンオフできる人、割り切れる人が向いてる。
給料もまあ良いし、年齢制限も緩いし、コールセンター極めれば食いっぱぐれはないと思うから良い環境に当たればベスト。

2023/03/18(土) 00:24:24


140. 匿名@ガールズちゃんねる
研修は電話中も後ろに先輩がついてくれてるからすぐ分からないこと聞けるし対応すぐ変わってくれたりするけど、研修上がりたてで1人で電話出るのが本当に怖いししんどい。みんな暇じゃないから分からないことがあっても聞きにいけない。お客さんも待たせちゃうしイライラさせちゃうし本当ごめんなさいって感じで自分の無能さを感じる

後うちの場合は試験があって、録音してる電話対応の中から良かったものを自分で探さなきゃいけない。録音してある自分の声キモすぎて聞くのが地獄だった。以上経験者より。

2023/03/18(土) 01:53:31


編集元: コールセンターで働いたことある方!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「楽しいだけじゃ生きられない」音大生に“諦めるチャンス”は必要? プロへの道が険しいキャリア選択の現実
飽和状態だと思う職業
仕事を辞める前、どんな辞め方をしましたか?
♥あわせて読みたい♥