2. 匿名@ガールズちゃんねる
しかも女子トイレをなくすらしい
2023/03/18(土) 00:02:54
5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
もしかして女性を東京から追い出す地方創生作戦なの⁉️
2023/03/18(土) 00:03:59
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
すごく遠回しな少子化対策かね?笑
2023/03/18(土) 00:24:14
3. 匿名@ガールズちゃんねる
百貨店やモールへ行くといいよ🚻
2023/03/18(土) 00:03:26
4. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎の何でも広々としてるとこに東京の人は驚くんだろうな
2023/03/18(土) 00:03:53
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
コンビニの駐車場が広すぎて大型トラックが何台も止まってたりね
2023/03/18(土) 00:06:21
6. 匿名@ガールズちゃんねる
改札内にしかないの本当に不便だと思う
もう少し使いやすい場所にあったらいいのに
2023/03/18(土) 00:04:23
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
夜のうちにカメラだの録音器具だの仕込間れる可能性が減るから改札内でいい
2023/03/18(土) 00:10:02
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
人が多い地域だと仕方ないと思う
夜中にトイレの近くで寝るとか住むような人が出てくるかもしれない
2023/03/18(土) 00:14:09
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
トイレはタダじゃないです
水道光熱費、掃除をする人の人件費、使う人数が増えれば故障や不具合も増えるからメンテナンスや修繕の費用も上がる
鉄道会社がそれらを全部負担して誰でも使えるようにしても、そこから得られるメリットの方が少ないと思います
2023/03/18(土) 00:15:15
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
そうなんだよね。段々と無料でサービスをする余裕なんてなくなってきた世の中。民間はお金を使ってくれない人のトイレなんて構ってられないよね。
2023/03/18(土) 00:24:24
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラッシュアップライフの服がやたらやたら地味でお揃いみたいだなと思っていたんだけど、あんな感じ?
2023/03/18(土) 00:04:57
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
東京産まれ東京育ちで、旦那の転勤で今大阪なんだけど、カラフルな人多い!って最初めっちゃ思ったよ!
女の人の気合いの入れ方というのかな?
ヒール履いてたり髪の毛盛ってる人とか、ピンクのニット着てる人とか、なんか違うんだよね東京とは
2023/03/18(土) 00:47:22
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
車の色も全然違うよ
休日に並んでる車が確実に大阪のほうがカラフル
お台場と天保山とかみたいな同じような層があつまるとこでもそう
2023/03/18(土) 01:04:04
8. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニのトイレが使えないのは困るよ
2023/03/18(土) 00:04:57
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
コンビニトイレは大人500円取っていいから、公衆トイレとして法整備して欲しい
2023/03/18(土) 00:16:17
154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
都下だけどトイレは割と使わせてもらえる
都心だと駄目なのかな
今日お腹痛くなって寄ったところは掃除しやすく工夫されててとても綺麗だった
2023/03/18(土) 01:28:17
9. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレトピなの?洋服トピなの?
2023/03/18(土) 00:05:35
10. 匿名@ガールズちゃんねる
あってもすっごい混んでるから、なるべくはやめはやめにトイレにいくようにしてる
2023/03/18(土) 00:05:41
11. 匿名@ガールズちゃんねる
そうだっけな?
改札の外にトイレもあったよ。
結構派手な人も多いけどな?
2023/03/18(土) 00:05:43
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は逆に地方のコンビニの駐車場、トイレに驚いた。車があれば田舎すぎなければ快適だよね。電車嫌いになりそう。
2023/03/18(土) 00:05:48
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ていうか、田舎って普通に快適よ
限界集落みたいな、極端な田舎へ行って、村八分に遭いましたみたいな、すごーく稀な事例を真に受けて、「田舎の人は陰湿!」みたいに思って、思い込みで叩くような人ががるちゃんでは多いってだけでw
私の地元の駅なんか、駅員さんがいまだに切符を手動で切ってくれるよw
自動改札機が無いからw
でも、レトロな雰囲気味わいたい人には、そういうのも結構楽しいんじゃないか?って思うわ
2023/03/18(土) 00:25:24
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私田舎住みなんだけど都会のコンビニの駐車場ってコインパーキングになっててビックリした。
コンビニだけじゃなくてファミレスの駐車場もそんな感じで2度びっくり。
2023/03/18(土) 00:58:31
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
今はドラッグストアの外側にトイレがあるから、コンビニより気軽に借りられるよ
2023/03/18(土) 01:00:02
13. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎だけど改札内にしかないとこもある
コンビニもトイレないとこある
2023/03/18(土) 00:05:57
14. 匿名@ガールズちゃんねる
フリー解放すると変な輩が集まったり汚すからなぁ
2023/03/18(土) 00:06:05
15. 匿名@ガールズちゃんねる
私鉄なら改札外にないのは当たり前だと思ってた
2023/03/18(土) 00:06:14
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
だよね。改札外にトイレがあるとホームレスとかヤンキーの溜まり場になるから
2023/03/18(土) 00:09:52
16. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレは改札内が普通だと思ってた!
この街ならここ。ってトイレスポット決まってるw
2023/03/18(土) 00:06:20
18. 匿名@ガールズちゃんねる
メトロなら、トイレに行きたいって言えば入場させてくれる。
でもJRは入場券が必要。
2023/03/18(土) 00:06:58
19. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪でも同じように感じたよ(笑)
2023/03/18(土) 00:07:04
20. 匿名@ガールズちゃんねる
スタバのトイレ、暗証番号いるとこあってビックリした!!
2023/03/18(土) 00:07:18
21. 匿名@ガールズちゃんねる
デパートならトイレあるはず!って飛び込んだら大行列とかね
2023/03/18(土) 00:07:20
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私の経験上ではハイブランドのフロアのトイレはわりと空いてる
2023/03/18(土) 00:15:11
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
男性フロア行くわ
2023/03/18(土) 00:17:45
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ジュエリー売り場も空いてる
2023/03/18(土) 00:37:05
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
階によって全然違うよ
インテリアとかの階は空いてる
2023/03/18(土) 00:54:43
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は都内でも派手な服きてるよー色物が好きだから。今日も真っ赤でした。でも確かにおしゃれな人でも服の形やデザインは変わってるのに色はモノトーンって人多いかもね。
2023/03/18(土) 00:07:29
24. 匿名@ガールズちゃんねる
駅のトイレは改札内だけど、駅ビル内や地下街やデパートや飲食店行けばいくらでもあるけど?都内でトイレに困ったことなんてないよ。
2023/03/18(土) 00:08:32
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
月島から銀座まで歩いた時、困った!
商業施設ないと詰むね。。
2023/03/18(土) 00:10:57
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
晴海通りでしょ?結構あると思うけど。歌舞伎座や東劇のビルやホテルもあるし、コンビニもちらほらあるし。
2023/03/18(土) 00:52:21
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
生まれ育ち都内だけど困ったことない…改札入ればよろしい
2023/03/18(土) 00:11:58
32. 匿名@ガールズちゃんねる
治安良くないところのコンビニのトイレは使えないようになっちゃってるからね…
2023/03/18(土) 00:10:22
38. 匿名@ガールズちゃんねる
そのかわり東京はデパートがたくさんあってトイレ色々あるよね
こっちはコンビニにトイレあるけど、そのコンビニを求めてしばらく車を走らせるから
どっちもどっちなのかな
2023/03/18(土) 00:11:22
42. 匿名@ガールズちゃんねる
東京は有料トイレにして、トイレの数を増やしたらいいんじゃない。
2023/03/18(土) 00:11:59
56. 匿名@ガールズちゃんねる
ホテルのトイレを利用する手もあるよ。宿泊者じゃなくてもロビー階なら誰でも入れるし必ずトイレがある。私は帝国ホテルのトイレがお気に入りです。
2023/03/18(土) 00:19:04
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は頻尿だけど、逆に地方に行った時にトイレがあるか気になる。
都内は安心。デパート、複合施設、地下街とか沢山あるよね。
コンビニと駅しかないという認識だから見つけられないのでは?
2023/03/18(土) 00:30:05
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でもその代わりと言っては何だけど、商業施設が多いからトイレに困らないけどね。
私は駅前には必ずコンビニがあると思ってたけど、仕事先の駅で何もない、スナックや飲み物の自販機しかないって呆然とした。
2023/03/18(土) 00:50:35
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コンビニのトイレが使えないような地域って都心の大きなだよね??
郊外だと大抵使えるはずだから
そういうところだと改札外にもあるし、そこら中の商業施設にトイレありまくるし田舎よりずっと多いと思うんだけどな
2023/03/18(土) 00:54:01
165. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に改札外だと、乗車中にお腹痛くなった時とか一度改札出ないといけないから困るよ。
たまにあるんだよね、九段下駅とか。
電車で移動する人が多い東京だから基本は改札内にあるんでしょ。
少なくとも鉄道会社にお金払ってる人が使えるから、防犯面でも衛生面でもそれでいいよ。
2023/03/18(土) 02:13:05
編集元: 東京のトイレ事情に困惑する地方出身女性「改札内にしかトイレがなく、コンビニのトイレも使えない」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥