2. 匿名@ガールズちゃんねる
ドジだね!
2023/03/17(金) 23:20:54
3. 匿名@ガールズちゃんねる
数万円で済んで良かったね!知り合いは廃車って言ってた。
2023/03/17(金) 23:20:56
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ヒェ〜〜😱恐ろしい…
2023/03/17(金) 23:25:43
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
仕組み的に廃車にはならないはずだけど自分で直そうとなんかしちゃったんかね
2023/03/18(土) 00:38:44
6. 匿名@ガールズちゃんねる
まれに間違える人がいるのはわりと聞くけど、そのあとどうなるかは初めて知ったな。
2023/03/17(金) 23:21:44
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
まれに~わりと聞く
つまり多いのか?
2023/03/17(金) 23:23:29
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
紛らわしかったね。
軽自動車だから軽油入れた系のありえないネタとしてよく聞くってこと
濡れた猫を乾かそうとしてレンジに入れた…みたいな定番ナイナイネタ。
2023/03/17(金) 23:25:48
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
一緒に働いてる人でいましたよ。
ハイオク車にレギュラー入れて潰してしまって、ガソリンなんだから変わらないわよねぇと言っていたお嬢様なご婦人。
モータースの人に、絶対やめて下さいと念を押されたそう。。
2023/03/17(金) 23:32:37
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
ハイオクとレギュラーならそこまで差がない
もちろんずっとやり続けるとエンジンやられちゃうけど、一回ならそこまでではない
推測するに、ハイオク仕様に長期間レギュラー入れてたってことね
2023/03/18(土) 08:50:17
7. 匿名@ガールズちゃんねる
一瞬の判断でこの数時間と数万円…
こういうミス、一日の予定が狂って気が重くなるよね
2023/03/17(金) 23:22:02
8. 匿名@ガールズちゃんねる
これやられちゃうと本当に面倒
セルフ化が進み、多くなった
2023/03/17(金) 23:22:05
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
セルフ化が進んでない時は、給油口にガソリン車とかステッカーを丁寧に貼ってくれたりしてたし
2023/03/17(金) 23:25:51
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
普段は旦那がガソリンスタンドに行ってるから初めて自分で行ったらどこ押せば給油口開くか分からなくてそれっぽいの押したらボンネットが開いたよね。店員さんも驚いてたけどしばらく無言でこちらを見ていた
2023/03/17(金) 23:49:53
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
昨今、本当にセルフ化が進み、セルフじゃないスタンドを探すも全くなくなってしまいました。
私は運転はしますが普段は夫が給油してくれていた為、恥ずかしながら自分で給油した事が一度もなく、(給油口の開け方も知らず😅)アラフィフの現在まで来てしまいました。
でもその夫が入院中なので、ガソリンスタンドでバイトをしている娘に教えてもらい、今週初めて自分で給油できました。
こんなにセルフが主流な時代になったのだから、教習所の授業の必須にすればいいのに、給油の仕方なんて習わないんですよね🤔
2023/03/18(土) 07:05:50
166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
近所のガソリンスタンドは軽油はディーゼル車です!って大きく書かれていてハイオクレギュラーと分かれてるやつに変わった
間違い多いんだろうね
2023/03/18(土) 09:38:46
16. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/03/17(金) 23:24:15
17. 匿名@ガールズちゃんねる
でも、自分もやる可能性ありそうで怖いわ。軽油入れようとしたら警告とか出てくれないかな
2023/03/17(金) 23:24:21
18. 匿名@ガールズちゃんねる
ガソリンスタンドで働いてたけど灯油入れた人いたな...
2023/03/17(金) 23:24:28
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
え!灯油入れたらどうなる?危険そうだけど。。
2023/03/17(金) 23:25:14
19. 匿名@ガールズちゃんねる
軽だから軽油でしょ?ってマジで言う人もいるしね
2023/03/17(金) 23:24:40
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
最初そう思ってたw
2023/03/17(金) 23:29:19
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
そういう人って、親の車とか乗ったことないのかな?
例えば、週末に家族で買い物に行って、スタンド寄って、「レギュラー満タン!」みたいに言ってるのを聞いたら、自然と覚えるものだと思うんだけど
2023/03/17(金) 23:57:38
86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>79
親が車乗らない人もいるよ
都内でずっとクルマ持ってなかったとか
2023/03/18(土) 00:06:01
20. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう笑えないうっかりが多い人と一緒に暮らすのめちゃくちゃ心がすり減る、私の母がこのタイプ
時間もお金も無駄にされてもう我慢できなくて家出て一人暮らし始めた
2023/03/17(金) 23:25:02
26. 匿名@ガールズちゃんねる
お父さん亡くなって間もないし、お疲れなのよ。
どんまい、ゆうた。
2023/03/17(金) 23:26:34
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
つまり、そう言うことだったんだと思う。
通常の精神状態じゃないからね。
2023/03/17(金) 23:29:43
41. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはデリカで普段から軽油。
最初は指差し確認するくらいに慎重になってた(笑)
ほぼセルフだけど。
たまに高速でガススタ寄って『軽油で!』って言うと、軽油、軽油ですね?と何度か確認されるよ。
バイトかな?
レンタカー借りたらガソリン車だろうし、自分も気を付けなきゃ。
2023/03/17(金) 23:30:40
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
主さんみたいにしっかりした人なら安心なんだけど
フルサービスでも運転手さんが勘違いしてる場合もあったりする
2023/03/17(金) 23:39:52
48. 匿名@ガールズちゃんねる
ガソリンは着火でエンジンがかかる
軽油は圧縮で爆発的にエンジンがかかる
ガソリンはスピード、軽油はパワー
2023/03/17(金) 23:33:36
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
へ~知らなかったよ。勉強になる。
2023/03/17(金) 23:42:07
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
教習所でも少し教えてほしいよね
今、何でもセルフになってきてるし
2023/03/17(金) 23:55:42
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
四駆だとディーゼル車が多いよね
私もディーゼル乗ってるけどパワーが凄い
2023/03/18(土) 01:28:37
54. 匿名@ガールズちゃんねる
軽油の車って普通乗用車でもたくさんあるって知らなかった!
ガソリンの車しか乗ったことない
2023/03/17(金) 23:35:43
58. 匿名@ガールズちゃんねる
今時ベンツのSクラスでも売れ筋はディーゼル仕様だったりする
2023/03/17(金) 23:37:41
60. 匿名@ガールズちゃんねる
名前悪いよな軽油って
なんか小さい軽い車用っぽいもん
パワー油とか馬力油とかにすればいいのに
2023/03/17(金) 23:38:54
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
重油なんて馴染みがないのに
重油より比重が軽いから、軽油ってのが由来だもんね
分かりやすくしてほしい
2023/03/18(土) 00:09:29
64. 匿名@ガールズちゃんねる
殆どがガソリン車だから、軽油を選択したら「本当にガソリンではなく軽油でよろしいですか」ってワンクッションあるといいのかもねー
2023/03/17(金) 23:40:50
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰だっけ?って思ったけど画像見たら渡辺徹に似てるって思ったんだけど渡辺徹の息子?
そうだったらお父さんに似てきたね
2023/03/17(金) 23:56:24
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ついこの間、旦那が自分のディーゼル車にレギュラー入れるミスした
数十メートル走ったら変な音してすぐ停めて、レッカー呼んだ
ガソリン抜くのと洗浄で3万円でした
2023/03/18(土) 00:02:53
111. 匿名@ガールズちゃんねる
遠い旅先で軽油の車にハイオクを入れてしまい、レッカー移動で工場に運ばれ、車で自宅に帰るのを諦めて飛行機で帰り、修理が終わったらまたその場所まで飛行機移動で取りに行った。結構痛い出費になってしまった。
やってしまってもエンジンさえかけなければ燃料が回らないから修理費用はマシだと聞いたことがあったので、エンジンはかけずにレッカーくるまで待機してたよ…
我が家は2台車あり1台が軽油、もう1台がハイオクで普段はハイオクの方ばかり乗ってたからついうっかり。ややこしい。こういう人は間違えやすいので注意してねとガソスタ店員に言われた。その失敗以来セルフ入れるのはやめたよ。
2023/03/18(土) 01:22:11
編集元: 渡辺裕太、軽自動車の給油でまさかのミス&3万円超の出費 店員「あぁーやっちゃいましたかぁ」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
監視カメラで確認せず許可ボタン押した店員さんが悪いよ