1. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/03/18(土) 14:10:15




2. 匿名@ガールズちゃんねる
かえって混むって

2023/03/18(土) 14:10:46


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっと聞き齧ったことを…

2023/03/18(土) 14:10:56


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
事情もよく知らずに他国がやってる事を、何となく「なんかよさそう」と取り入れようとするよね。
そして行き詰まるとすぐ止めて、また次の施策をよそから聞いてくる。

2023/03/18(土) 14:53:54


4. 匿名@ガールズちゃんねる
だからそれより優先しなきゃいけないことがあるだろうが
どこまでバカなの?

2023/03/18(土) 14:11:28


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
まずは岸田さんの辞任ですね?
わかります

2023/03/18(土) 14:53:24


5. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなことはどうでもいいから性犯罪重罰化とかで子供守ってくれよ

2023/03/18(土) 14:11:34


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
子持ちだけどそっちのがよっぽど安心できるわ

2023/03/18(土) 14:12:03


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
本当だよ
子どもを守るってそういう事だよね
子持ち様を助長させることじゃない

2023/03/18(土) 14:17:01


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
子供と女性守ってほしいよね
強制から軽い名前に変更だしさ
不同意なんてのにしたら、加害者の弁護士がそこを余計についてくるわ
荒川区と渋谷区のトイレ問題とかさ

2023/03/18(土) 14:19:33


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
欧米の真似するなら性犯罪に厳しくしろよって感じだね。

2023/03/18(土) 14:20:00


6. 匿名@ガールズちゃんねる
すーぐ欧米の真似したがる
ここは日本やボケ

2023/03/18(土) 14:11:34


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
欧米の真似するなら親も欧米並みに公共の場での子供のしつけしっかりしてほしいと思う
よく「欧米は子供に親切なのに…(実体験なのか聞きかじりなのかは謎)」と愚痴愚痴いってる人いるけど躾できない親に対しては日本以上に白い目を向けるのも欧米。直接「どうにかしろ」と親に言ったり、虐待で通報したり。日本の騒ぐ子どもを放置する親なんてもうあきれられるだろうね
スルー決め込んで無視する日本の方がまだやさしいと思う

2023/03/18(土) 14:32:20


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
ソラマチ飲食でバイトしてた時、外国人の家族連れも結構きたんだけど少しでも子供が騒ぐとシッとかシュシュシュシュ(シーッの強化系)って注意してた。そんな静かな雰囲気のお店でもなかったんだけどね笑しっかりしてるなぁと思ったよ。日本の家族連れは元々ちょっとでも騒がしいところでは騒いでもいいと思ってるのが多い印象。

2023/03/18(土) 14:41:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる
岸田さんの異次元の少子化対策、いちいちズレているんだよなぁ

2023/03/18(土) 14:11:37


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
次元が違うところで生きてるんだろうね、この総理は。

2023/03/18(土) 14:19:42


215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ほんと。ズレてるよなぁ。
子ども連れ並ばなくてOK?、並ぶのも教育よ。

2023/03/18(土) 15:09:46


8. 匿名@ガールズちゃんねる
曜日で決めたらいいのに
子供ファーストデーって
そしたらその日は行かないようにするし

2023/03/18(土) 14:11:46


169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
子持ちを経験しての今アラフィフだけど、たしかにここまで優遇する必要ないわ
お金持ってる若者やリタイア世代に遣ってもらわなかったら、ますます日本衰退するよ

2023/03/18(土) 14:57:59


206. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
第○週の土曜か日曜は子どもデーみたいなね
子ども嫌いな人、静かに楽しみたい人は、あえてその日を選ぶ
何なら自分もそうしたい

2023/03/18(土) 15:08:20


9. 匿名@ガールズちゃんねる
「えーずるーい子持ちばっかり!」って一定数出てきそうな予感

2023/03/18(土) 14:11:53


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
そういうので充分優遇されてるんだから個人として親切にする必要ないよね
という感情が高まる

2023/03/18(土) 14:17:10


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
同じ料金で子持ちより冷遇されて並ばせられてるんだから、どう考えても不満出てくるにきまってる。

2023/03/18(土) 14:22:52


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こなしは職場でも子持ちのフォローさせられて、予定変更して残業させられてる。
さらに並ぶ時間が増えたら心の中で不満に思うことぐらい許して欲しいよ。

2023/03/18(土) 14:27:25


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
それで自分たちは将来の納税者育ててる!
未婚はお荷物・足手まとい!医療も介護も受けないで!だもんね
どっちがより偉いとかじゃなくて未婚も既婚も違った形で社会にも未来にも貢献してるのに、自分たちだけがんばってる!周りの見えないサポートや尻ぬぐいは見えてない、じゃ不満もたまるよね

2023/03/18(土) 14:53:08


10. 匿名@ガールズちゃんねる
邪魔だから隔離してくれると助かるって思ってる人もいると思う。

2023/03/18(土) 14:11:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
はいはい子持ち様子持ち様

2023/03/18(土) 14:12:08


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>先行的に国立博物館などの国の施設で、子連れの方が窓口で並ぶことがないよう『子どもファストトラック』を設け、この取り組みを全国展開する」と表明した。

これどうなんだろうね

2023/03/18(土) 14:12:22


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
子ども連れで並ぶの大変だけど、何事も勉強だと思う。並ぶのが嫌なら最初から行かない

2023/03/18(土) 14:18:47


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
おとなしく並べない子が国立博物館で静かに鑑賞できるとは思えないわ

2023/03/18(土) 14:49:03


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>145
まともにおとなしくできない・させられないのに映画(子供向けじゃなく大人向けの作品)や図書館に子供を連れてくる親多すぎ
それもプレイルームにいるでもなく普通に騒がせてる

2023/03/18(土) 14:58:11


214. 匿名@ガールズちゃんねる
>>170
最近映画館に客が入らないのは、そういう理由もありそう。
子どもの権力が強くて静かにさせられないから、不快感を押し殺してお金払って見るより、家で見るってなるよね。
「子どもに冷たい!」って言いながら傍若無人に公共施設に来て、一般客を駆逐していっているという。

2023/03/18(土) 15:09:44


15. 匿名@ガールズちゃんねる
岸田さんの異次元の少子化対策は何かズレてる

2023/03/18(土) 14:12:35


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
検討士から見当外れ士になってきたね

2023/03/18(土) 14:22:51


16. 匿名@ガールズちゃんねる
少子化に関しては、たぶんそこじゃないと私でもわかる

2023/03/18(土) 14:12:41


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
「並ばなくていいの!?日本って子育てしやすーい!じゃあ子ども作ろー!」
こんな人が日本にたくさんいるっていう頭なのかね

2023/03/18(土) 14:21:54


17. 匿名@ガールズちゃんねる
そのうち子連れ専用車両ができそうな勢い。子供好きじゃないからその方が助かるけど

2023/03/18(土) 14:13:21


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
朝の殺伐としてる満員電車に小さい子がギャン泣きしようものなら
「あーうるさいな!」って思う人はいる
まぁ響くよね子供の声って

2023/03/18(土) 14:26:03


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
子連れ専用車両ならいいけど新幹線の予約で子連れ優先なんてなったら困る。

2023/03/18(土) 14:27:36


23. 匿名@ガールズちゃんねる
これが「少子化対策」なの?
「これから子供いると列で並ばなくてよくなるってよ、よし今晩頑張っちゃうか///」
ってなるわけねーだろ!
どこまで自民党って認識がズレてるんだ?

2023/03/18(土) 14:14:16


24. 匿名@ガールズちゃんねる
公共の場に並ぶのを我慢できないような小さい子連れてく機会なんてそんなないけど…

2023/03/18(土) 14:14:26


26. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのって図々しい親子を増長させるだけじゃない?
小さいうちから順番を守らせる、公共の場で我慢させるのは大切なことだと思うんだけど

2023/03/18(土) 14:15:59


239. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
同感

2023/03/18(土) 15:17:56


268. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
最近は親が我慢できないのが多いから子供も忍耐がなく落ち着きがない子が多いって聞いた
何年か前にガルでトピ立ってたような

2023/03/18(土) 15:28:36


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
我慢は子供のうちから学ばなきゃいけないのよ
そんな事するぐらいなら全部の施設を完全予約制にすれば良い

2023/03/18(土) 14:21:19


44. 匿名@ガールズちゃんねる
欧米の公共機関で子供のファストレーンってまだ見たことないんだけど
そこそこ色んな行ってると思うけど空港とかでも子供も並んでるよね?
欧米ってどの国のどの都市の話や

2023/03/18(土) 14:21:38


46. 匿名@ガールズちゃんねる
それで非子連れは出し抜けるかも知れないけど、
結局は「子連れ同士での順番待ち」が発生するだけじゃないの?
子連れ同士の喧嘩が見れるようになるのか

2023/03/18(土) 14:21:47


51. 匿名@ガールズちゃんねる
ここにきて急に子持ち優遇してるけど
数十年前にやっておけばよかったのにね

2023/03/18(土) 14:22:21


52. 匿名@ガールズちゃんねる
シンプルに給料あげてくれ。

2023/03/18(土) 14:22:22


53. 匿名@ガールズちゃんねる
例えば

2年後の万博とかでコレをやると
優先定員を設けない限り
子連れでない観覧客は
パビリオンに永久に入れないし

同じお金払って猛烈に不公平ね

2023/03/18(土) 14:22:44


58. 匿名@ガールズちゃんねる
これで一部の厚かましい子連れが味を占めて、電車待ちやトイレの列でも「子供いるので!」って優先させようとしそう

2023/03/18(土) 14:23:57


62. 匿名@ガールズちゃんねる
子連れ優先にするなら
せめて料金を割高にするか
子供料金を廃止して大人と同じ負担にしてほしいわ

2023/03/18(土) 14:25:03


66. 匿名@ガールズちゃんねる
これ、
JRとかの特急自由席とか
絶対に導入しないでほしいわ

2023/03/18(土) 14:26:05


67. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもを虐待した人への罰をもっと重くしたら

2023/03/18(土) 14:26:14


68. 匿名@ガールズちゃんねる
最近少子化対策の法案があまりにも極端に過ぎてついていけない。
子育て様には好評だろうけどそれ以外の人達にはメリットがない。これだと不平不満が出る。

2023/03/18(土) 14:26:16


110. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうことするから溝が深まるんよ
優遇とかいらんのよ
子持ち優遇のしわ寄せが他の人にいけば子持ちが恨まれる
何もいいことないわ

2023/03/18(土) 14:38:49


編集元: 子連れは並ばない「子どもファストトラック」 国施設に設置へ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「男女で育休取得」なら給付率“手取り10割“に引き上げ 岸田首相が記者会見で表明
推し活に“身の丈以上のお金”をつぎ込む中高生 「どこから工面しているのかわからない」と母たちの焦燥
東京のトイレ事情に困惑する地方出身女性「改札内にしかトイレがなく、コンビニのトイレも使えない」
♥あわせて読みたい♥