1. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事の都合で引っ越す必要があり物件選びをしているところなのですが、これだ!と思うような物件が中々見つかりません。
そもそも希望の条件ではない、希望の条件であっても立地や治安に不安がある、良いと思ったら事故物件だったなどばかりで物件を探すのにもう疲れました。
物件選びに苦戦している皆様でストレスを吐き出しませんか。

2023/04/11(火) 11:48:19




3. 匿名@ガールズちゃんねる
完璧な物件なんてないよ
結婚と一緒

2023/04/11(火) 11:49:33


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ないよね

自分の理想は掃除をしなくて済む豪邸だけど、存在しない。お金持ってるなら、お手伝いさん頼めばいいじゃん?と、ガル民から言われそうだけど、他人を家に入れるのは嫌だし。

2023/04/11(火) 11:52:17


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
お金に余裕があれば
見つけられそうな気もする

2023/04/11(火) 13:09:30


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
結婚相手と、職場と、物件に、完璧なものはない。

2023/04/11(火) 13:20:19


5. 匿名@ガールズちゃんねる
上限上げるしかないんじゃない?

2023/04/11(火) 11:49:42


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
固定費は一番無理したらダメな項目だと思う。女性だとなかなか難しいかもしれないけど、主さんがやるべきことは、妥協

2023/04/11(火) 14:51:38


6. 匿名@ガールズちゃんねる
この時期特になくない?

2023/04/11(火) 11:49:53


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
急にキャンセルが入って空いた部屋とかあるよ
2月に申し込みして3月末頃入居予定だったけど
進学先を変えたからと直前にキャンセルされること結構ある

2023/04/11(火) 11:55:04


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
だよね、私は年末から探し始めてたけど、早ければ2月から良いところはどんどん埋まっていくって言われてたし、本当にそうだから良さそうなところ早めに契約したよ
逆に今まで探しててこの時期で1番物件見れそうなのに、ないってことは条件変えるか家賃あげないと無理そう

2023/04/11(火) 12:08:37


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
少し待てるならあるよ
3月末に退去した部屋のクリーニングとか終わるの混んでてゴールデンウィークくらいだから

2023/04/11(火) 12:29:20


7. 匿名@ガールズちゃんねる
希望条件に家賃が見合ってないのでは?

2023/04/11(火) 11:50:08


8. 匿名@ガールズちゃんねる
こうなるよね

2023/04/11(火) 11:50:11


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
駅ちかがいいよ

2023/04/11(火) 12:08:27


9. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/04/11(火) 11:50:13


10. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか初めの頃は楽しいけど、いざ決めるとなるとなかなか難しいよね

2023/04/11(火) 11:50:24


12. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず賃貸にしとき。何かあれば引っ越せるし

2023/04/11(火) 11:50:48


16. 匿名@ガールズちゃんねる
完璧な所をタイミングよく見つけられる
ことの方がすごいと思う。
私もなにかしら妥協して今住んでる!

2023/04/11(火) 11:51:04


18. 匿名@ガールズちゃんねる
条件を絶対に譲れないものと多少妥協できるところを選別しないと決まらないよ
家賃はいくらでも構わないとかなら別だろうけど

2023/04/11(火) 11:51:34


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いい物件に会えないときは、その時期じゃないって思ってる。
しばらく時間かけてでも、ゆっくり探して損はないから。
妥協だけは避けて。
私も半年ほど粘ってやっと見つけた。

2023/04/11(火) 11:51:39


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
それはそうだけど、転勤とかで期限がある場合はじっくり探せないのでは?
主さんはそれで焦りと疲れが出ているのでは?

2023/04/11(火) 12:54:40


20. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさいよね。嫌なら引っ越す方法もあるけど荷物まとめるのも、めんどくさいし。お金さえたっぷりあればいい物件あるのに!て思いながら探したわ。

2023/04/11(火) 11:52:14


21. 匿名@ガールズちゃんねる
物件探しって運やタイミングが大きいですよねー

私も物件探し開始して、最初に入った不動産屋に「募集かけたばかりでまだネットに載ってない物件」を出してもらって、その日のうちに内覧2軒、2軒目の物件に決めた!

家賃は希望ない、駅からちょっとあるけど歩けるし問題なかったから即決だった。

2023/04/11(火) 11:52:15


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
>家賃に希望ない

そりゃすぐ決まるでしょうね

2023/04/11(火) 12:52:30


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
だよねえ
お金に糸目つけないなら選び放題じゃんね

2023/04/11(火) 12:56:40


30. 匿名@ガールズちゃんねる
時間ないと思うけどギリギリまで物件も担当営業もしっかり検討してから妥協した方がいいよ
私は焦ってすごく後悔してるから

2023/04/11(火) 11:54:48


31. 匿名@ガールズちゃんねる
妥協したくなかったので背伸びした家賃払ってます。
でも満足してます、とにかく日々を乗り越える為に良い家に住んでます

2023/04/11(火) 11:54:58


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
わかる。
妥協して安い家賃のところに住んでいたとき、あまりのストレスで体調崩した。
毎日快適に過ごすために、私も少し予算オーバーの家賃のところに住んでる。

2023/04/11(火) 12:20:13


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
返信ありがとう
背伸びしてるの分かってるけど毎日帰る家がストレスの原因になるのは嫌だったから、理想の賃貸に住んでる

2023/04/11(火) 12:51:09


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
体調崩す人いるんですね。私は先月から入居してるんですが下にオーナーが住んでいて、もしかしたら変な人なのかな?って違和感だったんだけと契約した時に値下げしてもらった家賃を元に戻して欲しいと言われて気持ちが悪くて体調崩した。初期費用、引っ越し費用もったいないけど今月また引っ越します

2023/04/11(火) 15:17:02


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>112
先月入居で値下げしてもらった家賃元に戻したいとか詐欺じゃん怒っていいよそれ

2023/04/11(火) 15:46:06


33. 匿名@ガールズちゃんねる
家賃設定する方も周りの物件と比較して適正価格にするから、希望する金額で見つかる物件の条件がどこかマイナスなら、どれを我慢できるか自分の性格から考えるしかない…
私は部屋が狭いのはまだ耐えられるから広さは捨てる。
水場の清潔さは死守する。

2023/04/11(火) 11:55:33


34. 匿名@ガールズちゃんねる
いくら良い物件でも隣に変な人が引っ越してきたらアウト
妥協した物件でも変な人がいない方が長く住む結果になる

2023/04/11(火) 11:56:55


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34これ凄いよくわかる
前のマンションは妥協して決めたから気に入った所見つたら引っ越すつもりだったけど、近所のトラブルが殆ど無かったから結局ずっと住んでた

2023/04/11(火) 13:27:43


35. 匿名@ガールズちゃんねる
家賃上げたら満足出来る物件出てくるんだよねえ

2023/04/11(火) 11:57:08


36. 匿名@ガールズちゃんねる
家賃を上げれば選択肢が少しは広がるのは分かってるけどそれができたら苦労しねぇんだよな…

2023/04/11(火) 11:58:44


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

仕事の都合ってことはある程度引っ越し時期は限られてると思うから、第一条件だけ満たしている物件にするのはどう?

条件全て適っている物件なんてそうそう無いよ。

2023/04/11(火) 11:58:50


40. 匿名@ガールズちゃんねる
4月だともう物件は埋まった後だよね
時期が悪いから、今ある物件の中からましなのを選ぶしかない

2023/04/11(火) 12:00:30


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんと全く同じ状況です…
急に遠方への引越しが決まって、期限がある物件探しになってしまってさらになかなか見つからなくてイヤになってきた。
物件検索は好きだったのに、期限があると良い物件が出てくるのをゆっくり待つこともできなくて、かなり妥協しないといけない結果になりそう。

2023/04/11(火) 12:04:14


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
過去の話だけど、埼玉から神奈川に探すのが大変でしたね、物件が良かったから住んでみたら、新築のマンションの一階なのに駅までたどり着くのに階段と急坂で大変でした、駅だって階段あるし何ともないと思ってたけど住んでみないとわからないです、あとは大型マンションの新築でのプロパンガスで業者が検討つかないのか、夜中にガスが空になったりして、何度も使えなくなったりと住みにくいので都市ガスのURに越しました。

2023/04/11(火) 13:07:33


49. 匿名@ガールズちゃんねる
私は去年の春に引っ越したところが大失敗で、半年かけて周りを歩き回り、毎日ネットの情報をチェックして半年後に最高に満足する物件を見つけたよ。
根性と運だと思う。

2023/04/11(火) 12:16:21


58. 匿名@ガールズちゃんねる
女性の一人暮らしならセキュリティ面もある程度しっかりしてないとだしより選択肢が狭まるよね…

2023/04/11(火) 12:29:45


59. 匿名@ガールズちゃんねる
条件を絞ればとか家賃上げればとか簡単に言う人いるけど、それができたら苦労しないでしょうよ

2023/04/11(火) 12:31:19


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
家賃の上限上げるのは無理だわ
払い続けられる確証もないし何を優先するか以前の問題

2023/04/11(火) 12:35:36


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もだよ。
だだ綺麗なワンルームに住みたいだけなのに
なぜこんなにスムーズにいかないんだろう?
本当に不思議

2023/04/11(火) 12:35:03


62. 匿名@ガールズちゃんねる
皆さんは大手不動産屋と地域密着の不動産屋、どちらで探してますか?

2023/04/11(火) 12:36:29


69. 匿名@ガールズちゃんねる
始め楽しいけど何件も見てたら
疲れて最後の方何がなんだかわからなくなる

2023/04/11(火) 12:43:35


70. 匿名@ガールズちゃんねる
私もこのやっと前決めたよ〜。これ!って思ったのがダメだったら中々決められないよね😂私は築年数諦めました。20年以内がよかったけど29年の物件です。

2023/04/11(火) 12:43:51


71. 匿名@ガールズちゃんねる
マンション購入を検討した時、当時住んでいた場所の半径1km以内で、新築中古問わず、まあまあ条件付けて探してて、殆どの中古物件は現地に赴いてチェック、地元なので友人知人からの情報も貰い(事故物件だとか、元地主が最上階に住んでるとか、子供の同級生が住んでるとか)、ネット登録した不動産屋からの営業電話では「そんなんじゃ一生マンション買えませんよ!」とキレられたけど、5年掛けて理想通りの新築物件を見つけて購入したよ
その物件の用地の既存の建物を解体してるのを見かけて、建築看板に記載されてたデベに連絡して、まだ売出し情報公開前で、外観も間取りも何の情報も無かったけど、押さえてもらった

2023/04/11(火) 12:44:39


72. 匿名@ガールズちゃんねる
引っ越した部屋のエアコン工事見積もりでコンセントがエアコン専用じゃないから取り付け工事は出来ないと言われて結局また引っ越し。貯金飛んだ。

法的義務はないらしいけど危険なことらしい。
古い物件の場合はその辺も確認したほうが良いです。

2023/04/11(火) 12:46:47


編集元: 物件選びに疲れた

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
自動車学校について
浴室乾燥機を4時間動かしたら、電気代はどれくらいになる?
オーブントースターどれがいいですか?
♥あわせて読みたい♥